特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
継承
開運の極意!裏話

継承

人が何のために生きているのか。。 あらゆる生命体は何のために生きているのか。。 大きな大きなテーマです☆
幼稚園に行くために準備をしていたワタクシ5歳くらいの朝。
歯磨きをしながら、考えました。


「人は何のために生まれてきて、  何を全うして死んでいくのか。」

5歳児が?!

と思われることでしょうが。。 今から考えると幼稚園に行くのが面倒くさくて、 なぜ幼稚園に行くのか。。 から思考が拡大していった結果かと思われます。(笑)
その壮大なテーマは5歳児ごときに
さくっと答えが出るものでもなく。

でも、取りつかれたかのように考えを巡らせていました。

その100%の答えは今でも見つからないけれど。
その答えのひとつではないかしら。。
と思うのが「継承」です。

あらゆる生命体が、生殖を行って生命継承していますしね☆
人の場合、ワタクシは継承するものは
生命ばかりではないと考えています。


他の生物と違う人間の特徴として、
思考があり、文化があり。


生命以外に、情報を継承することが可能なんですもの♪
生命継承は、遺伝子情報を渡していく作業。

人には、文化情報を継承していくことが可能なんですのね♪

ここに、生まれてきた手応えのひとつを感じていますわ☆
科学的な発見、文明の利器、道徳観念。


それぞれに、最初に生み出した方というのがいらっしゃいますが、
ワタクシたちはそういう方から
直接情報を与えられたわけではありません。


少なくともここを読まれている方で

「孔子?旧友だよ」とか「孫子は意外にお茶目さんでね~」とか
「エジソンは氣の良いヤツだったよ!」なんて語れる方は
いらっしゃらないかと。( ̄ー ̄)
要するに、オリジナルがあって、それを代々いろんな方法で
伝えてくれる役割。。

オリジナルを改良して伝えてくれた方々さえいらしたわけで、
そういう方々あっての今の生活ですものね☆


継承はなんて重要な役割かと思うのです。

風水しかり!です。
あらゆるものには、古の方が作った
基本というものがあります。

それはそのまま使える場合というのは少なくて、
現代文化や風潮にアレンジしてこそ生きることもいっぱい。


そこに生きてくるのは、一人一人の経験則。

これを磨き上げて継承していくのは
大きな役割ではないかしらね☆
いろんな人生があって、考え方があって、
生活環境があります。


アプローチの仕方はいろいろあっても、
大きな幸せに向かう道を継承していくことが
義務なのではないかしらと最近のワタクシは思うのです。


道徳も文明の利器も、あらゆるものが
「大きな幸せに向かう道」ですしね☆
小学生時代は野球。
中学高校はサッカーばかりな毎日。


人生テーマなんか考えたのは、成人してからのことですが。。

継承しなければならないと考えると、
毎日がとても大事に思えます。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

人島に一人産み落とされていたら。。 誰も情報継承してくれていなかったら。。 言葉も解さない裸族なワタクシが育っていたのではと思います。 継承して下さった方々に感謝しなければ。。

承というのは、生命や文化ばかりではなく、環境も含まれますわね☆ 父が昔言っていたことを思い出します。

「環境汚染を何とかしなければ、七代先の子孫たちが  生きていきにくい環境になる!

時小学生だったワタクシは、自分が顔を合わせることもない子孫を そこまで想えるものか。。という罰当たりな感覚でいたわけです。 が、やはりこれも

「継承」

です。 生まれてきた義務のひとつではないかと考えると、 大切にしなければいけませんわね☆

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ