特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
氣楽
開運の極意!裏話

氣楽

人生でどれだけ「氣楽」に出来るか。 出来た人の勝ちです。 それ、勝ち組です。
まず、「氣楽」という字が良いでしょう?

氣が楽になる。
氣が楽をする。
氣が楽しむ。

良いこと尽くし♪
氣は運ばれると「運氣」です。

ワタクシたちも楽しいことが大好きですが、
氣も楽しいことが大好き。

なので集まって来ます。

仲間が楽しそうにしている場所なら格別♪
それなら、自分の氣を楽しませること、
リラックスさせることに長けた方は運氣に好かれますでしょ☆


これ、幸せな人生しか想像できませんわ♪
悲観的な方。ネガティブな方。

こういう方がドカンと開運して
ステップアップしていったという話を
ワタクシは聞いたことがありません。


やはり運氣に好かれることは大事♪
情報収集は欠かせないものです。

けれど、振り回されては困りますわね。


そして、情報収集した以上のその段階で手が出ないことや
判断のつかないことは。


氣楽にGO~♪

あるのみ☆
それは結局運氣の力を借りられることにもなりますので、
より解決パワーが集まってくることにもなりますからね☆


毒は笑顔がキライ。強いものや美しいものがキライです。

運氣は笑顔が好き。楽しいものが好き。
強いものが好き。美しいものが好き。

ワタクシは運氣の方が好きです。(笑)
ショックで、きゅっと心が縮むことがあっても、
深呼吸して、内側から力を吹き込んで、
強引にでも元の大きさに戻してしまいましょう☆


運氣にとっての遊園地のような場所でいられるように
心にたくさんのキラキラをつけてお出迎えしましょうね!
20代の前半、僕はお氣楽さとは無縁な人間でした。
無駄な苦労と無駄な痛みをたくさん抱えることになりました。


現在、ものすっごくお氣楽に生きています。

えぇ。皆様よくご存知です。見たまんまです。
結果、そのイメージ通りのお氣楽運氣に恵まれています。


すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

に好かれる生活こそが開運です。 氣の居心地が悪い環境では、 それはもう居つくものも居つかなくなります。

氣が「活躍しようかな~♪」と思っていても、 主に「どうせダメ。。」みたいに否定されたら。 やる氣ゼロになっちゃいますでしょ。 少なくともワタクシだったら 即座にゼロ化します。(きっぱり)

が楽になること。 それは氣が楽しくなること。 今日の自分は、氣を楽しませてあげられたかしら? そんな自問自答の余裕が金の氣を作りますからね。 楽にいきましょう♪

こんな記事も読まれています。

No.1

開運のための考え方

良いものまで嫌うと、運も逃げる

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」という表現がありますわね。 憎まれるようなことをしない姿勢と、 何でも憎まない姿勢とで、 運氣は更に回り出しますわよ。 それはね、 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」 という氣持ちは、すごく理解できるので...

No.2

開運のための基本ワザ

浄化風呂とは、効率よく開運していくための入浴習慣です

時々「浄化風呂って何ですか?」という ご質問をいただきます。 いろんな場所でコマ切れに説明してきてしまったかも。 なので、改めてまとめておきますわね。 人は、何もしなくても汚れるものです。 外側から内側から、汚れをつけてしまい...

No.3

開運のための基本ワザ

住まいは神様:感謝の清掃という祈り

前回、悪辣なスピリチュアル団体の被害に遭われた方の発言に 「家に『ありがとう』を言いながら素手で掃除をさせられた。」 という、それは悪く無いのではないですか?なものが 含まれていた話をしましたわね。 今回は、そんな「ありがとう...

開運のための基本ワザ

「公・陰」の力を侮るなかれ!宴会の運氣活用術

最近は会社の宴会を極端に嫌う方が 増えているとのこと。 ちょうどわたがらさんからの風水相談での回答で宴会の例えを出したので、 宴会=無駄?見落としがちな風水的効能について 語ってみますわね。 宴の場でしか拾えない“運氣の種”が...

開運のための考え方

「言えばいいのに」の落とし穴

身近な人に、いつの間にか孤立するタイプの人がいますのよ。 彼女の口癖は、「不満があるなら言えよ!」なのですが。。 さて、今回は木の氣害についてお話ししますわ。 その人は、宴会要員として重宝されるような 朗らかで楽しいムードにす...

できたて!新着コンテンツ