オオカミに育てられた魚にありがちなこと
ヨハン師範です。 もう全員に届いたでしょうか。前回までの大喜利道場の賞品たち。 なんだかんだで評判のいい皆勤賞のお菓子150円分、 一人あたりを袋に入れるとまぁこんなもんかという量なのですが、 全員分が買い物カゴに入ってるときの迫力は圧巻です! ちょっと氣になるのが、レジを通すとき。 皆勤が8名なら8名分のお菓子をカゴに入れてるので、 各8個ずつ入ってるわけです。 ここで、僕は当然、それぞれの数を分かってますが、 レジのお姉さんには分からないんですよね…… 僕が「8個ずつ入ってますよ!」って言っても それが本当かどうかレジのお姉さんにはわからない。 だからといって、教えたのに数えたらお互いに氣まずい。 そんなことならいっそ…… 心を鬼にして、大量のお菓子を数えるのを、僕はただ黙って見守ります。 レジのお姉さんと僕が一つ一つ手に取って数えた駄菓子を ぜひお楽しみください!
今週のお題はこちら!!
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
網より銃が怖い。
Rei:2点
[ 柿クレール ] 網は食い破って脱出します。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
「ウオー(魚)」と吠える
颯:2点
[ ワイバーン修山 ] 座布団2枚ですね!!
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
群れるより、孤高の一匹であることを選ぶ。
cocomaco:1点
[ 柿クレール ] 結果、普段では見ないところで見つかる レア魚になるわけですね。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
・砂のおうち ・昆布のおうち ・イソギンチャクのおうち を、破壊しようと目論む
夜明けの雪原:3点
[ ケフカ・アクア ] 昆布のおうちだけ脆弱すぎる。 ワラどころか野ざらしに等しい。。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
猫っぽくなる
世話させてあげてる:2点
[ ワイバーン修山 ] ドッキングガチャ!!
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
自称、「オオカミウオ」。
らず:1点
[ ワイバーン修山 ] 自分を魚と分かっているのが賢いですね。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
ウナギイヌより強そうな生き物を産んだ
TM:1点
[ ヨハン師範 ] 問題は、ウナギイヌがそもそもそんなに強くなさそうというところ。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
どんどん深海へと潜っていき、そこで仲間を探そうとする。 深海で出会ったサメをオオカミだと思い、 サメと一緒に深海に暮らす幻の魚となる。
ピーチ姫:1点
[ ケフカ・アクア ] 感動のストーリーになりそうな予感がします。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
群れない
マヨビーム美鈴:1点
[ ワイバーン修山 ] ロンリーウルフを氣取っています。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
丸々と肥ったら食べられそうな氣がして食が細くなりがち。
ゆみぃ:1点
[ ケフカ・アクア ] 魚がムキムキになってオオカミにを退治するしかないですね。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
普段は、アイコンタクトで意思疎通。 しかし、オオカミにとって重要な遠吠えの時、 声をもたない魚とオオカミは気が付いた。 フィッシュテレパシーでは、遠吠えができないことを・・・。
keijyu:1点
[ ヨハン師範 ] 満月に向かって一生懸命パクパクしてる姿を思うと 泣けますね。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
大きくなったら陸に出て バンドを組みたいと思っている
海夕陽:1点
[ ヨハン師範 ] MAN WITH A MISSIONだ!
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
ウオーと遠吠えする
蝶の妖精:1点
[ ケフカ・アクア ] 見かけたらぎょぎょっとしますね。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
遠吠えが出来ない。
和み玉:1点
[ 柿クレール ] 満月の夜はソワソワするだけなのでしょうか。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
サメにも勝てるイメージが強い! 多分、突進してサメのお口に飛び込むかも… でも負けません!お腹を食い破って出るぞ!!! 最後はイメージの力が勝つ!!?
yopi:1点
[ ケフカ・アクア ] 諦めない姿勢は褒めたいけども! オオカミくんも熊に喧嘩は仕掛けないでしょうに。。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
遠吠えをしようとお口をパクパク
かがみ:1点
[ ワイバーン修山 ] 超音波で吠えているのでしょう。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
想像妊娠。 ...オオカミさんが赤ちゃん生んでるのを見てたら、つい…。
moeママ:1点
[ ヨハン師範 ] こうして卵生と胎生が分岐したのか。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
遠吠えする時一氣に大量の水を吸い込んで、 「ガボボッ!∑(゚Д゚)」と大抵ムセる。
あやの:1点
[ ワイバーン修山 ] それは魚に育てられたオオカミあるあるでしょう!
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
赤頭巾ちゃんの子孫に恨みを残さない証に極上を献上される(*^^)v
養殖より天然がいいな♪と思うあみりん:1点
[ 柿クレール ] なんと…和睦の品…!!
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
オオカミ少年(=人間)には騙されないが、魚には騙されてしまいがち。
あさかぜ号:1点
[ ヨハン師範 ] 魚が魚をビビらすとしたら 「漁船がきたぞ~!」って感じでしょうか。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
満月の夜だけ毛が生えて筋肉ムキムキになれる
はなみん:2点
[ 柿クレール ] 世の海洋学者さんたちが翌日から血眼で探し回ります。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
数世代が経つと「ピラニア」と呼ばれるようになります。
フレイムドラゴン:3点
[ 柿クレール ] すんなり信じそうになります。
~ お手本 ~
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
もののけ姫をみた日から 「お前にサンが救えるか!」って言う練習をしてる
ヨハン
[ ワイバーン修山 ] 親オオカミの教育方針が知りたいですね。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
人間に育てられた魚とほぼ同じ。
シューザン
[ ケフカ・アクア ] 要するに単なる食用なんですね。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
手足を生やして陸地を走り回り ワオーンと鳴く。
アクア
[ 柿クレール ] 進化が凝縮され過ぎていて怖い。
オオカミに育てられた魚にありがちなこと
7匹の子ヤギに育てられたプランクトンにめっぽう弱い。
クレール
[ ヨハン師範 ] 魚のお腹を切って石を詰めるのは、 それはもう「調理」です。
ただいま受け付け中のお題
点数集計の都合で、ログイン状態でないと 回答を投稿していただくことができません。。 お手数ですが、以下リンクからログインしてください。 投稿受付:5月5日 0時まで (残り2日)