春の旅うさぎ








新しい環境で活躍したい方。
水の氣が少ない方。
目標に向かって努力をしている方。
氣持ちを安定させて進みたい方。
童話『おやゆびひめ』は親指くらいの小さな女の子のお話ですが、 先日、親指の爪くらい小さな うさぎさん に出会いました。 とっても小さいので、春の花にかたどられた石たちさえ 大きく見えます。 合わせると、うさぎさんがお花につかまって 春の旅をしているような格好になりました。![]()
春の旅の見どころは、見渡す限りの 美しいお花とぐんぐん成長する緑たち! お花や木々を育てるのは、氣持ちのいい お日さまの光、そして雨! … さて、うさぎさんが楽しんでいるこの春の様子、 これって風水にも当てはまるお話なのです。
このアイテムを発表する4月は十二支で見ると「辰の月」。 1年の中で、強く神聖な龍の司る月なのです。 そのパワーの大きさと同じく、 4月は行動や運氣に勢いがつくとされています。 何か新しいことをスタートさせるには ぴったりなのです。
もちろん、これまでやっていたことを さらに頑張ろう! と決意して行動するのにも絶好のチャンスです。 そして緑を成長させるのは雨、 つまり木の氣は水の氣が育ててくれます。
うさぎさんの春の旅の様子に こっそりと隠れているのは、 4月ブースターにあやかって木の氣をぐんぐん伸ばす! というテーマなのです。
まず、うさぎさんにいちばん近いところにあるのは、 金の花びらのデイジー。 花を支える部分には水の氣を循環させる石、 ローズクォーツを。 花の中心には白いうさぎさんを思わせる ラビットジェイドを配置しました。![]()
ジェイドといえば、金運石の取りまとめ役ですが、 今回はそれ以外の役割も期待しています。 ラビットジェイドは、浄化の氣も持つ 金の氣石なのです。 これは後ほど詳しく説明します!
デイジーの上で咲くのは水色とピンク色のチューリップ。 水色はアクアマリン。ジェイドが金運石の取りまとめ役なら、 アクアマリンは水の氣石の統括石。 愛情に関する悩みを解決し、人間関係を円滑にしてくれます。
恋愛はもちろん、家族愛や友人・目上の方との 絆など、人間関係にはすべて愛情が関わっています。 依存しあうのではなく、殺伐としているわけでもなく 心地よい距離感の関係へと導いてくれるはずです。
ピンク色のチューリップはピンクオパール。 荒れた心を優しく包み込んで 不安定な精神状態に癒しをくれる石です。 本質が水の氣の女性。水毒であるマイナス感情は、 振り回されないのがいちばんですが、 うまくいかないこともあるかもしれません。 そんなときに心を幸福感で満たしてくれ、 前向きな氣持ちにさせてくれるのです。
チューリップの石たちはどちらも水の氣石。 一度濁ってしまうと、全体に濁りがまわってしまう 水の氣は、浄化がとても大切です。 そこで登場するのが先ほどのデイジーの ラビットジェイド! ジェイドの金の氣と水の氣はとても 相性のいい氣なのです。 ジェイドにはチューリップの根本で、 良質な水の氣を創り出す浄水フィルターの役割を してもらいましょう。
アクアマリンのチューリップの茎になっているのは アレキサンドライト。 持ち主の才能を適切な場所・適切なタイミングで 引き出し、成長させてくれるとされる石です。 自分の才能で道を切り拓いている手ごたえが 自信に繋がり、さらなる成長に繋がる! ぐんぐん植物が成長する辰の月の勢いをのせ、 良質な水の氣を得て、木の氣を飛躍的に 成長させていきましょう!
そして、実はこの小さなうさぎさんも 木の氣の動物です。 お花にぶらさがって旅をしていますが、 いざとなればぴょんぴょん跳ねて 目標にひとっ跳びしてくれますよ!
さらに、「命式計算機」 の「命式表と五行バランス」の表の「地支」に 「未」や「亥」がある方には朗報!! 「未」がある方はうさぎといのしし(ブタ)モチーフ、 「亥」がある方はひつじとうさぎモチーフ、 「未」「亥」両方がある方はうさぎモチーフ を意識して持つことで、 成長運や仕事・勉強運がさらに上がるチャンスが やってきやすくなります!
新生活、新習慣、初心を忘れない氣持ち、 マンネリ化しているものへの新しい風が欲しい方! ぜひ、お供に旅うさぎさんを! 一緒に成長の春の旅を満喫してください!
このチャームは… 新しい環境で活躍したい方。 水の氣が少ない方。 目標に向かって努力をしている方。 氣持ちを安定させて進みたい方。 に、特におすすめです。(文責)クレール

クレール担当したアイテム
小柄で大人しそうな容姿に反して、好きなことに情熱的なこだわりを見せる。小さな子と人形劇が大好き。日本宝石検定2級保持。2月25日生まれ。