- ホーム
- アイテムを探す
- チャーム
- ふくろう呼子 ~ ライン ~ ・水晶
ふくろう呼子
三段構えのガードアイテム登場☆
まずは災難を回避。
何か起きそうな時には、お知らせと身代わり。
起きた時には笛で守ってもらいましょう!
起きないのが一番良いのは当たり前のことですが、
起きてしまった時の対処を考えておきたいものです。災難について。
天災もあれば人災もありますわね。
そんな時、誰かの助けを必要とするものです。
注意を引くには、笛は頼もしいものなのではないかしら。
電池が切れる心配もなく、とにかく吹くだけで
自分の居場所を知らせたり、救難信号を出せたり。。です。
持っておくに越したことがないと思われる笛ですけど、
風水的には、「そういう災難を最初から避ける方向」
で考えるのが王道。
と言うわけで、笛に頼もしい見張りをつけました。
そもそも災難が寄って来ないように、
大きな目でしっかり見張ってくれるように。
そして回避や解決のための知恵授けも期待して。
それは、ふくろうでしてよ☆
ふくろうは、全体運アップの水晶の子。
集中力を持って回避解決を手助けしてしてもらうための
タイガーアイの子。
ラッキーハプニングで、難を避けていくための
アベンチュリンの子がいますわ。
形状は、まっすぐ一本で避難笛一体型な『ライン』。
さくらんぼのように2つに分かれて、
難発生を抑制する地盤調整型な『ツイン』の2種類を
ご用意しました。
更に、ふくろうには身代わり石として知られる
ターコイズをつけてあります♪
まずは安全に、災難を回避出来るように。(ふくろう)
何か起きそうな時には、お知らせと身代わり。(ターコイズ)
起きた時には笛。
という三段構えのガードアイテムです。
もともと笛は、神様を呼ぶものとして生まれてきたと
言われています。
縄文時代の太古から、神との交流の道具として使われた
歴史があると言うのですから、すごいものですわね☆
安全をいろんな形で守るために、守り条件を上げていきましょう。
お客様のレビュー
さくらさん
ふくろう呼子さんたちは両親への誕生日プレゼントでした。
新月の日までは忘れないように携帯電話のそばにいつも置いていて、
新月の日に早速携帯電話に付けて、二人でホイッスルの初鳴らしまで
したと連絡をもらいました。
その様子を想像したらほほえましくもあり、
また、早速使ってくれていることが嬉しくなりました。
フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。