ゴシックローズ









優雅さを身につけたい方。
女性の格を底上げしたい方。
水毒対策をなさりたい方。
地盤に金の氣を豊かに含ませたい方。
高貴な氣を持つ薔薇モチーフブレスレット。
そう。「バラ」じゃなくて「薔薇」と表現したい、
ヨーロピアンアンティークなムードに仕上がっていますわ。
女性としての本質の部分を底上げし、格をランクアップ☆
そんな要素をデザインしたブレスレットでしてよ♪
天と地、水と金、そういう要素を持った
モスコバイトという石が、この薔薇の花。
艶やかさの上に、シックなベールをまとったような色彩が
貴族の薔薇という印象を生んでいると思いますわ☆
4月8日という花祭りの日は、天と地を結ぶという意味も
持っている日。
モスコバイトの天と地の氣を持つ子が、薔薇を開花させる、
そんなアイテムを発表して氣を内包させるには
ぴったりな時なんですのよ♪
さて、ワタクシは水毒というものについて
何度か語っていると思います。
もはやお馴染みの方も、初めて耳にされる方も、
まぁお付き合い下さいませ。
運氣というものには、
プラスのものもあればマイナスのものもあるのですわ。
開運に必要なものは、プラスの運氣まで。
マイナスの運氣は不要なのです。
(陰陽の話とは全く別でしてよ。)
このマイナス運氣が毒。 木・火・土・金・水それぞれに、この毒は発生するのですが、 特に女性が受けやすいのは水毒。 これは、女性の本質は水で出来ているからという 東洋哲学の考え方によるものなんですの。 (水毒について)
水毒が溜まると、小さなことでイライラしたり
不安定になったり、時に八つ当たりしたり。
何か自分の感情がコントロール出来なくなってしまう。
そういう状態に心当たりがあるようでしたら、
水毒の可能性あり☆
でも怖がっちゃいけません♪
よくあることですし、対策は簡単なのですからね。
この水毒流し対策に使えるものはいくつかあるのですが、
桜や薔薇は水毒流しモチーフ。
中の毒をどんどん流していきましょう☆
もちろん、浄化バングルとの重ね付けもおすすめです。
土の年は、普段以上に浄化がテーマになってきますしね。
この薔薇の色を生かすには、 やっぱり金古美のメタルパーツだと思ったのですが。。 全体をヨーロピアンアンティークに仕上げることで、 土の氣と金の氣の強化にもなっていきますの。 今年のテーマのひとつは、「肥沃な土の氣を作る」 ですしね☆
この肥沃さを何で作り上げるかも大事で。。
木・火・土・金・水のどの氣で強化していくかで
地盤を膨らませる氣の種類が強まるのかが決まったりします。
今回のテーマは、女性の高貴さや品格も持っていますので、
豊かな金の氣や土の氣などだけでなく、
女性としての芯を磨き上げる土台を作ることも織り込んだ
デザインにしてみました。
モスコバイトは、手をワントーン白く透明感のある肌に見せる
とも言われている子。
貴婦人の手を持つ、真の貴婦人になっていきましょう☆
優雅さは、女性をランクアップさせるものなのですから。
大好評だったゴシックローズに
パート2出現です☆
高貴な氣を持つ薔薇モチーフの、今度はピンブローチ♪
ゴシックローズパート1のパワーを引き継いだピンは、
スカーフなどの巻物留めにもおすすめでしてよ。
加わったのは、祈りを表すクロスモチーフ。
クロスは、人の縁を繋いだり祈りの力を高めると言われる形。
そこに2連の金色のチェーンが加わって、
縁を広げていく要素が更に強化されるという
デザインにしていますの。
胸元に同じテーマの子が来ると、
相乗効果が起きやすいのです。
ピアス・イヤリングとペンダント・ブローチとか、
バングル・ブレスレットとペンダント・ブローチとか、
こういうテーマコーディネートは、
胸元が中継点になりますわ☆
一方で、ピアス・イヤリングとバングル・ブレスレット
というような組み合わせは、人のパーツの先の部分を
効率よく強めることになって、運氣の停滞を防ぐ使い方。
停滞を避ける時なのか、
それとも地盤からの底上げをはかるのか。
どちらも良い結果なので悩む必要は無いのですが、
よりこだわりのパワー調整を図る時には
参考にしてみて下さいね!
このブレスレットは。。。。 優雅さを身につけたい方。 女性の格を底上げしたい方。 水毒対策をなさりたい方。 地盤に金の氣を豊かに含ませたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
月のきれいな夜に。 ローズウッドかローズマリーのオイルをアロマポットに落とす。 ベルベットの生地か、ワインレッドカラーの シルク地の上で月の光に当てる。 ブレスレットの中央に、自分の写真を置く。 アンティークを感じさせる家具や建物の画像を 6枚プリントアウトして画像がブレスレットに接触するように 下向きにしてブレスレットの上にかぶせる。 一晩置いて完了。