エデンの実








仕事や学問を、邪魔されることなく追求したい方。
挑戦しようとしていることがある方。
何事に対してもモチベーションを維持したい方。
未来の可能性を開いていきたい方。
天に祝福された場所で育った、魔法の果実。。
齧ればその願いを叶え、身につければ邪悪なものから身を守る。
そんな実のイメージを形にしたタリスマンなのですわ☆
その実は、破邪の氣を持つマラカイト。
イチゴの形をした果実の実の部分を成していますの。
子供を守る石とも言われるマラカイトですが、
孔雀石という和名の力を持つこの子。
毒蛇を食べることで知られている鳥とのことで、
風水では悪運を食べるモチーフとされていますわ☆
ここから、破邪の力が宿るとされてきました。
厄除けにも、かなりおすすめの子なんですのよ♪
イチゴの形の実のマラカイトの上には
光を集める銀ビーズを、より光を貯めておくように
ちょっと大きめのものを配置。
そしてヘタの部分はストロベリークォーツを採用☆
もともと、ものすっごく高価で
ちょっと手が出ないお値段で出回っているのが
ストロベリークォーツなのです。
(あのラリマーよりも高価ですから。。)
ちなみに、たまにチェリークォーツとストロベリークォーツを
混同しているショップさんを見かけます。
チェリークォーツは、安価に出回っている人工石ですので
ストロベリークォーツとは全く別物になりますわ☆
もっとも、チェリークォーツにもパワーが認められるという
話も耳にするようになりました。
今後、パワーを感じられる子に出会ったら、
ご紹介することもあるかもしれない子ですが、
今のところはまだ。。な感じですの。
ストロベリークォーツは、そのインクルージョンが
イチゴカラーに発色させている上品な紅色石♪
ゲーサイトやレピドクロサイトを内包しているレアストーンですの。
昨今では新しく採掘されることもないようで、
数年前までに採掘されたものが少しずつ市場に出回っている程度。
ますます入手困難になりそうな子ですわね。。
この子に宿っているのは、イチゴの持つ始まりの氣。
内包物を持つ石特有の「強さ」。
また、大きな開運力を引き寄せて勝利に導く女神が宿っていて、
挑戦する人の後押しをすると言われてきた子なのです。
新しいことに挑戦して、成果を手に入れたい方に
あまりにも頼もしい子でしょ。(* ̄▽ ̄*)
安定数の4個の実になりますわ♪
この子たちを強めるために配置したのが
ブラックダイヤモンド。
周囲の氣をいったん取り込んで、数倍から数十倍にして
持ち主に還元すると言われる子なのです。
小粒でもキラリと、プライドのある輝きと質感のある
ダイヤモンドならではの風格を持っていますわ☆
氣の浄化力もパワフルに持っていますので、
邪な氣を排除するのにも活躍してくれることでしょう♪
贅沢に、発展数の8個取り付けています。
無垢な花を表現しているのは、
宝飾カットの水晶なのです。
周りの石たちの力を取りまとめて増幅させる役割なのですわ♪
全体運を上げる石として知られていますが、
パワーストーンは、水晶に始まって水晶に終わると言われるくらい
基本の大きな部分を担う子。
その魅力もパワーも、本当に深いんですのよ☆
こちらも安定数の4個。
実と合わせて発展数の8個になります♪
人は、前に進みたいと思う時に
真っ白な想いでとにかく挑戦することが大切なのではないかしら。
誰かへの対抗意識や見栄なんかに染まらず、
まっすぐな心で目的に向かう。
そんな心が、目標達成への最短距離を取らせるのだと
ワタクシは思います♪
透明な水晶の丸い花は、そんな心を支えてくれるもの。
濁らない想いを大切に、歩いていきましょう☆
上の方にちょこんとついている葉っぱは ラッキーハプニング石のアベンチュリン☆ 何となく「あ!タイミングがいい!」 「うわ♪ラッキー☆」と感じる出来事が増えるという報告を 何かと頂く子なのです♪ 木の氣も加えるので、仕事や勉強の運氣もアップしそうですわね☆
始まりの氣と、守りと、パワーブースターを組み合わせた
パワフルなタリスマンの完成です☆
全ての始まりを手にするなら、どんな未来の可能性も開けるもの。
大きなチャンスを得たい場所に赴くときに、
胸元に忍ばせて下さいね☆
このタリスマンは。。。。 仕事や学問を、邪魔されることなく追求したい方。 挑戦しようとしていることがある方。 何事に対してもモチベーションを維持したい方。 未来の可能性を開いていきたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪(文責)フェムト
朝陽の美しい時に。 ローズマリーかペパーミントのオイルをアロマポットに落とす。 白い皿の上に、塩で円を描き中央にエデンの実を置く。 太陽にかざしながら、光がエデンの実を満たすのをイメージする。 白い布をかぶせて一晩置いて完了☆