- ホーム
- アイテムを探す
- バングル
- 聖地の夜
聖地の夜
材料石一覧をご覧下さいませ♪
ふふふふ。すごいラインナップなのですわよ。
フォーチューンカクテルシリーズの新作なのです。
実はこの子たちは、アベンチュリンアイオライトという
とんでもない子が次々に引っ張ってきてくれたとしか思えない
不思議なタイミングでやって来てくれたのでした。
卸さんのところに行った時のこと。
そこの新人さんに、
「何か面白い子は来てくれてます?」
と伺ってみましたのね。
そうしたらケースから出してくれたのが
アベンチュリンアイオライト。
なんてレアな!!
アイオライトの中にアベンチュリンが混在している
激レアな石なのです。
良い子がいるかしら。。
そう思いながら手に取ろうとしたところで、外出中だった
社長さんが帰ってこられたのでした。
「Magic Wandsさん!来られてたんですか!
何見てるんです?あぁアベンチュリンアイオライト?
Magic Wandsさん用にはね 別に取ってあるの。」
そうおっしゃって奥から取り出してきた箱には
Magic Wandsとペンでしっかり書かれていました。
ふたを開けると。。そこには。。
今まで拝見していたのと同じ子とは思えない
申し訳ないくらい美しくてパワフルな子たちが
輝いていたのです♪
この社長さんには本当に
独立当初から簡単に説明出来ないくらいにお世話になって
守ってもらっているのですが、この時も感激の
あまり言葉を失いました。
こうおっしゃるのです。
「忙しそうだったから、この石が日本に上陸した時に
全部の連を調べてね、良い石全部取っておいたんです。 へへ。
やっぱり良い石やキレイな石から
なくなっていきますからね。」
こんなに大事にされてて良いですか?
その後、いろんな卸さんやショップさんが
アベンチュリンアイオライトを扱われたようですが、
うちに来た子以上に美しい子に、まだ出会ったことがないのです。
(親ばか)
アベンチュレッセンスのキラキラがなかったり、
キラキラは少し見えても、もっと色がぼやけていたり。。
あぁ。。この子は本当に、卸さんの愛情の結晶なのですわ♪
紺色と赤とが混在する不思議な色彩の中で
小さな輝きの粒が見え隠れしているのです。(* ̄▽ ̄*)
一般流通の子 | Magic Wandsの子 |
 |  |
ラッキーハプニングなアベンチュリンが、
目表達成応援石なアイオライトの中に入り込んでいるのです。
それは、目標達成までにいろんな楽しいイベントがありますわよ♪
という感じではありませんの!
また、ダークカラーな色の合間からキラキラ輝く
アベンチュレッセンスが、雲の合間から顔を出そうとしている
太陽の光のようなのですわ♪
写真には、キラキラのほんの一部しか写っていませんが。。
そのサイドにいる鮮やかな紅色の子はチューライト。
この子も初耳なのではないですか?
実は紅いタンザナイトなのです。
21世紀最強願い叶え石なタンザナイトの紅色バージョン☆
ピンクタンザナイトとか、ピンクゾイサイトと呼ばれることも
ある子なのですが、男性がお持ちになっても大丈夫です。
消耗しないカラーですので。
リーディングしてみましたら、体や生命、健康、美しさに
関する願いに特に頑張ってくれそうでした。
そして、チベットからやって来たモリオンさま。
モリオンは、風水では「最強」の称号がつけられたりする子。
この子の姿に癒されて涙を流されたり、
この子にお願いした直後に、いとも簡単に問題が解決した。。
そんな話が次々に飛び込んでくるのが
このモリオンという子なのです。
べッドの中まで連れて行かれる子が本当に多いようです。
癒しパワーが強いからなんでしょうね♪
その隣の子は、コッパールチル。
赤褐色の針がびっしり入ったルチルクォーツは、
今回、石たちの仲介役として加わってもらいました☆
直感力をつける応援もしてくれそうなのです。
こういう子を参加させると、他の石たちのスピリチュアルな力と
シンクロしていきますので、よりパワフルなバングルに
なっていきますのよ♪
大きめのでこぼこした透明な子は
ハーキマーダイヤモンド。
ニューヨーク鉱山からやって来た、有名な
スピリチュアル水晶です。
人生の岐路で悩んでいるときにこの子に触れたり
枕元に置いて眠ったりすると、答えが見えることはよくあること。
ワタクシも、二者択一な問題で悩むときなど
ハーキマーの助けを借りたりしています。
別に、二者択一でなくても答えてくれそうなのですが、
ワタクシはそういう時しか今まで聞いたことがないんですの。
ただ、たまにとんでもないファンキーな夢を
見せてくれたりしますわ。
ゆっくり思い出すと、深いメッセージが隠されていたり。。
そのハーキマーダイヤモンドに挟まれるように
配置されている透明なカット石は、レムリアンシードなのです。
レムリアの叡智が宿るとされるこの石は、
原石で発掘された時にポイントの形をしていて。。
しかも誰かが意図したかのように、全ての子が平行に
並べられていた。
そんな不思議な話を持つ子なのです。
原石がポイントの形なこと自体珍しいのですわよ。
ハーキマーダイヤモンドも、通常の水晶とは違って
クラスターにならず、岩に開いた小さな穴の中で
生き物のように育っていく子ですしね☆
こういう子の不思議さと、触れたときに指先に伝わる感覚は
何かのエッセンスのような氣さえしてきます。
だから石の世界は深いのですわね♪
最後に、透明石たちに囲まれるように存在している
紅い石は、今回のもうひとつの激レア石、レッドアンデシン。
チベットナイトという名前を持つ子なんですのよ☆
今回採用しているのは、激レアな中から更に選別した宝飾質の子。
卸さん(アベンチュリンアイオライトとは別の会社です♪)の
ご好意で、やっぱり特に美しい子たちを
取っておいて頂いたのですわ♪
それにしても、この子の流通価格はびっくりするくらい高い。。
今回のラインナップの中でも、桁違いに高い子なのです。
本当に、文字通りに桁が違いました。
同じグレードの子、他店さんと同じ卸価格扱いになっていたら、
果たして連れ帰れたかどうか。。( ̄▽ ̄;)
そんな子なので、この子への思い入れも強いんですのよ♪
アンデシンと言えば、2006年の中盤以降だったでしょうか。。
もしかしたら2007年に入っていたかもしれませんが、
カラーチェンジガラスで作られた偽物が横行していたらしいです。
高価な石なので、偽物も作られてしまったんですのね。
こういう感じ。。
なかなか良く出来てます。
ルチル風な模様がある子も確かにいるのですよ。
大きな丸玉やペンダントトップなどは慎重に!
本物は、ちょっと大粒になると卸価格で10万円は
超えていますもの。
アンデシンの偽物がカラーチェンジグラスで作られたように
アンデシンの特徴のひとつは多色性と言えるでしょうね。
光の種類によって、ワインレッドから濃いレッドまで変化します。
蛍光灯の下ですと、見事なワインカラーでしてよ!
鉱物的には、長石に分類される子。
オリゴクレース。。サンストーンの方が馴染みがありますわよね。
(サンストーンは、オリゴクレースの中でも
キラキラアベンチュレッセンスがある子のこと)
馴染みのある名前でお話ししますが、そんなサンストーンと
ラブラドライトの中間に位置する子なのですわ♪
月のパワーを持つと言われるラブラドライトと
太陽の力を宿すとされるサンストーン。
月と太陽の間で、その絆を繋いで陰陽を調整する
シャーマンのような石なのですわ♪
チベットナイトという名前を持つこの子。
夕焼けと見ることも出来ますし、
聖地でゆっくり夜が明けていく時の空にも見えるのです。
日は沈むから再び昇ることが出来ます。
生まれ変わった新しい清々しい光が、毎日大地を照らすんですのね。。
そんなことが、自然に頭の中に浮かびました♪
実はこの子たちは、最初のアベンチュリンアイオライトが
やって来てくれてからというもの、不思議なタイミングが重なって
何かの意志が働いているとしか思えないような揃い方をしたのです。
そして、2009年1月のその年最も大きいと言われる満月の日、
ベランダで石たちと月光浴をしていたワタクシに対して
既にグループが組まれているかのように共通の輝きで
アピールしてくれたのでした。
「私たちでバングルを作りなさい。」
こういう時は逆らわないようにしています☆
縁のある子たちが寄り添っているのが
伝わってくるんですのよ。
縁の下の力持ちのように、間を取りまとめてくれている水晶も
内側からパワーが満たされている感覚。
語れば語るほどあやしくなるのでやめますが(笑)
心に染みてくる石たちは、こんなにメッセージ性が高いと
思い知らされた氣がしますわ。
聖地の、朝の光が差し込み始めるかどうかの
ギリギリの夜。
全てを呑み込んで、休息を与える夜。
あらゆるものを見つめなおす機会を与える夜。
そんな夜明け寸前のパワーをデザインしてみました。
天界と通信出来る携帯電話のような子に仕上がったのでは
ないかしら☆
全てを受け止めてもらって下さいね。
比較的、オーラが見えやすい子だと思います。(*^.^*)
このバングルは。。。。
悩みは短期間で解決する主義の方。
心が疲れるような出来事が苦手な方。
悪意のような悪い氣を浴びたくない方。
守られている安心感は大事だと思われる方。
そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
(文責)フェムト
お客様のレビュー
フレイムドラゴンさん
「導きの書」さんと基本コンセプトに近いものがあるようにも思えますが
タイミングの関係で(と言い訳)、両方いただいてしまいました。
発表の時期から、こちらの方が「お兄さん」ですね。
こちらのアベンチュリンアイオライトとモリオンは大きめな分、
見応えがあります。
原石のようなハーキマーと丁寧にカットされたレムリアンが
織なす対比も面白いポイント。
バングル全体で石たちがチームとなっている、そんな感じがしてきます。
「導きの書」さんと一緒に使うと、革命的なぐらいのパワーを発揮しそう。
次の新月が待ち遠しくてたまりません。
ちなみに、かなり以前から「私はクリスマスに「聖地の夜」さん
を縁付することになっている」と
何故か勝手に確信していました。
本当にクリスマスに再販されたので、これは、縁付するしかない、とポチ。
これも、縁なのでしょう。ちょっと不思議な氣分です。
フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。