陽の当たる階段





秋から冬にかけて。 これはもう、太陽の出る時間が短くなる一方の季節。 だからこそ、なおさら太陽の氣は大切になってきますのよ☆ 太陽の氣は、常に室内に取り入れて吉なんですもの。 そんなサンキャッチャー。 そう言えば前モデルは完売していたのですわ。。 というわけで、ニューデザイン登場!
一番上に持ってきたのは
ヘキサゴンカットと呼ばれる六角形の水晶♪
この子、上から見るときちんと六角形なのですわ。
六角形って、最も安定した形なんですのよ。
ハニカム構造って聞いたことありますでしょ?
蜂の巣なんかでお馴染みですわね☆
そもそも、水晶の構造自体がハニカムなんですのよ。 この絶妙なリンクがまた。。嬉しくなっちゃうカットですわ! 水晶が安定してパワーを出してくれる形状なんですのね。 そんな、カットの子を、一番上に持ってきましたの。 全ての石たちのパワーを統括して引き出してくれるように☆
そのすぐ下には、カット水晶。 このカット水晶たちが、太陽の光を集めて 室内に拡散させてくれるんですもの。 サンキャッチャーの必須アイテムな子たちなのですわ☆ 陽の光に当ててみてくださいね♪ 小さな虹たちを、室内に集めてくれるのが わかりますか?(* ̄▽ ̄*) 小さな光の粒を壁に映して揺ら揺らする感じも、 すっごく美しいんですのよ!
さて、今回のサンキャッチャーの大きな特徴は この下の部分に表れていると言えますわね♪ スクエアなサンストーンですの。 太陽の火の氣を落ち着かせるスクエアカット。 二黒土星(2007年)にぴったりなスクエアカット。 タイミング的にも、これ以上ないくらいの形状ですわ☆ このサンストーンという石は、文字通り 太陽の氣を宿す石ですの。 太陽のパワーを引き寄せるのには 欠かせない石なんですのよ♪
その下についているのはガーネット。
太陽の氣と大地の氣を併せ持つ石ですわ☆
太陽の氣を根付かせるのには、最も適した石ガーネット。
この子がたがいちがいに配置されていることに
注目してほしいんですのよ♪
氣って、蛇行するものなんですの。 なので、その氣を逃さないように、誘導ポイントを置くことで とても効率よくパワーを取り込めるもの。 石たちのパワーを上げるシルバービーズと 交互に配置することで、その流れとパワーを 引き上げていますの☆
このガーネット配置は、階段を意識したもの。 幸せへのステップアップを象徴したものなのですわ☆ そんな階段を、サンストーンでサンドして、 更にカット水晶でサンドして そしてヘキサゴンカット水晶でサンド。 どこまでも、惜しみないパワー放出と安定パワー供給と 澱みない氣の流れを追及したデザインですのよ♪
その下についているのは、筒状の爆裂水晶♪ ここで全てのパワーをまとめてろ過しつつ、 一番下の大物カット水晶に受け渡す役割を 果たしてもらっているんですの☆ そして、サンキャッチャー最大級の主役と言える、 大玉カット水晶が、あらゆるパワーを炸裂させて 部屋の隅々に送り込んでくれるのですわ♪
幸せの階段は、いつも目の前にあるもの。
人生はとても楽しいものです。
太陽の祝福を受けて、毎日をうんと幸せに
生きていきましょうね!
このサンキャッチャーは。。。。 室内の陰陽バランスを取りたい方。 家族の結束を強めたい方。 運氣の底上げをしたい方。 幸福感いっぱいな毎日を送りたい方。 そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪(文責)フェムト
朝日がきれいな時に。 乳香か没薬のオイルをアロマポットに落とす。 サンキャッチャーを頭より上に持ち上げて 陽の光が水晶に満ちるのをイメージする。 光が心の中にまで浸透するイメージを持てたら完了☆

フェムト担当したアイテム
皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。