ウルグアイ卓上カペラ













アメジストカペラへの敷居が高かった方
小さくて高性能なものが好きな方
浄化やパワーチャージを大切にしたい方
狭い部屋からでも開運したい方
日本の居住環境に合ったアメジストカペラの登場です。
小さくても高性能で圧迫感がなく邪魔にならない!!
小さくて可愛い石のお休み処です。
アメジストはブラジルが主な産地です。
産地を明記してない場合は、
大体がブラジル産といってもいいでしょう。
そして今回のウルグアイ産というのは、
紫色がしっかりと入っているのが特徴です。
ブラジル産に比べて希少性もありながら、
浄化力などのパワーも強いと感じています。
今回はそんなウルグアイアメジストの 小さなカペラのご紹介です。![]()
昔から風水ではアメジストカペラは活用されますが、
やはり大きなものが多いです。
これは大きさに価値があるという要素と、
大きなものが多いという両面の要素があります。
これは大きなカペラを置ける家を持っている方が、
より大きな運氣を引き寄せるという流れになります。
そもそも風水は帝王学的な要素があるので、
これはある程度仕方のないことなのかもしれません。
しかし僕は一般の人々が、
活かせてこその風水だと思います。
今の住居が四畳半だろうが、
そこから道が開けてこその開運だと思います。
そんな環境にも適しているのが、このカペラなんですね。
Magic Wandsも最初のオフィスはワンルームでした!!
アメジストは浄化、魔除け、破邪のパワーストーンですが、
石の浄化とパワーチャージにも使えます。
アメジストクラスターの上でアイテムを休ませたりしますが、
ドーム方のものは運氣を貯め込む力も持っているのです。
なので風水でも悪い氣を跳ねのけ、
良い氣を貯め込む働きから、玄関に置く措置が存在します。
その時は、中から外に向けて、入り口に向けて置きます。
また、今回は卓上サイズでもありますので、
デスクに自分に向けて置くというのもオススメです。
疲労とかストレスとかの悪い氣を浄化してくれ、
良い氣をパワーチャージしてくれる相棒となるでしょう。
勉強やデスクワークなどの卓上の相棒としてご活用ください。
このアイテムは
アメジストカペラへの敷居が高かった方
小さくて高性能なものが好きな方
浄化やパワーチャージを大切にしたい方
狭い部屋からでも開運したい方
に特におすすめです。