特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0

風水財布・豊穣 +Fertile+

金運にまつわる、いろんなラッキーを手に入れたい方。

お金に困る生活から脱却したい方。

安定した生活を望まれる方。

楽しく金運を上げたい方。

金運アップにこだわった風水財布!
19年の信用、延べ9000名の金運実績を誇る、
日本の職人による本牛革の手作り財布です。
この財布は奇跡の風水財布です。

財布を(2006年)10月中に発表できたらいいね!
といいながら革製品のオリジナル製作をしてくれる会社を回ること数社。

しかし、どこもかしこも恐ろしく高いのです。
しかも「エナメルが無い」とか、
「見本がないと海外制作なので・・」なんてことばっかり言われるんです。

やっと希望のものが作れると思ったら
見積り額が10数万!!!

は?
は??

「見積額14万以上なんで、豪華なチャームを付けるなら
 販売価格15万くらいですかね?」

って、アナタそれ買うんですか?
そんなこんなで時間はいたずらに過ぎていき
氣がつけばもう10月に!!!!

これはさすがに無理じゃないかと思いながらも
一軒コンタクトがとれた会社があったので、ダメ元で打ち合わせ。

そうしたら、国内生産で
細かなリクエストにも対応してくれる!

しかも、独自のプリント技術もお持ちだとか!?

これは手ごたえあり、
と思って見積もりを出してもらうと。。
やっぱり高いんですね。。
そりゃそうですよね。。

でもこの会社、今までのところと何かが違う。
ここで諦めなくてもいいのでは?

こうしてひざ詰め談判開始ですよ。

そして先方と何度もアイデアを出し合っているうちに、
意外なルートを見つけたんです!!
結果。。

「今までの会社!これを見てみろ~~!!!」
と叫びたくなるような成果が!
嬉しさがこみ上げて、抑えられませんでしたね~~。
このお値段でオリジナル製品がご紹介できるのも
まさにこの業者さんのおかげです!

「ありがとう!!」
そして、サンプル作成!!
しかし、いざ見てみると欲がでるもので、

「もっとここをこうしたい!」
「ここはこうした方が絶対いい!!」
と細かなリクエストは増えるばかり!!

そのたびに丁寧に作り直してくれた職人さん、
「ありがとう!!」
10月に入ってから打ち合わせしておいて、
この日に間に合わせてくれた関係者の方々、
「ありがとう!!」
おかげで、財布製作の全工程を金運月に行うという
奇跡のような快挙が実現できました!

これは、風水デザインを超えた何かがあると確信しております!

プロの職人の心意氣も詰まってます!
時の運も詰まってます!

そして、僕たちの感謝の氣持ちが詰まってます!
オリジナルの革製品は初めての試みで苦労もしましたが、ほんとうにツイている僕たちは全てがうまくいきました!

このラッキーをそのままお届けします!!
タクシが風水に出会ってからというもの、
最も多かった質問が、これですの。

風水的に良い、金運アップ財布ってどんなものですか?
風水的におすすめなお財布。
それは。。
・本革であること。出来ればエナメル。
・茶色・ベージュ・クリーム色であること。(赤や青は絶対×)
・お札を折らないで入れられる長財布タイプのもの。
(リクエストが多かったので、マイナス面をとことん軽減した二つ折り財布も作ってみました!)
たったこの3つしか条件を挙げなかったのに、
それでも見つからない。。

特にエナメル本革の茶系長財布は、
ほとんど幻と化してしまっていたのですわね。
から、どんな方に対しても、
「これですわ♪このお財布こそが理想的なのです!」
とおすすめ出来るものがないことを、何とか解決しなくちゃと考えていました。

ワタクシはとにかく「これですわ♪」と言えるものがほしかったんですのよ。
タクシが使っているものは、エナメル本革茶系長財布。
上記の大まかな条件は満たしているのですが。。
お値段が恐ろしく高いのですわ。

しかも、お財布は3年ごとに新しくしていくのが理想。
お財布の氣の寿命って大体そのくらいですし。。
お財布にこだわるのは、金運アップのスーパー近道。
だから、お財布にかけた分の出費なんかはいろんな形で数十倍になって戻ってくることを、ワタクシは知っています。

でも、ワタクシが使っているお財布のお値段を言うと、
まず驚かれてしまうので、おすすめしにくくなっていたんですの。

そこまで出しても、満たしているのは
大まかな条件だけということもありましたしね。
んなことを考えているうちに、ワタクシのお財布も
寿命の年を迎えたんですの。

そこで、そのブランドショップに行きました。
でも、ないのですわ。。

問い合わせても在庫なし。
それどころか、エナメル茶系のものを制作する予定すらないとの回答。

どうしましょう。。
タクシのお財布は、本当に今年リミットなのだと
訴えたいらしく、数ヶ月前にはばっさりと裏側に傷が入りました。

これは、風水の恩恵を受けている人間としては見過ごせない信号。何が何でも理想のお財布を見つけなければいけません。

でも見つからない。
思いあまったワタクシがたどり着いたのが。。。

こだわり抜いたお財布を
オリジナルで作っちゃうこと。

でした。
うして着手したオリジナル開運お財布作成は、
こだわりが多すぎたばかりに、シューザン先生が
おっしゃっているように困難を極めたのですが・・・。

ワタクシたちは本当にラッキー♪
(開運してますからね!)
強力な協力者に出会いました。
そしてここに、ワタクシ理想のお財布が完成しました!!
あんなにこだわって、あんなにわがまま条件ばかりつけたのに
きちんと形にしてくださった協力者の皆さんに、
心から感謝します。

ありがとう!!

さて、ワタクシがどんなわがままを言ってしまったのか、
順にご説明致しますわ♪
ず、基本3原則ですわ♪

絶対押さえないと、意味がないですものね☆
茶系・長財布・そして本革エナメル。

この時点で、どこの工場も困られてしまうんですの。(笑)

長財布はいい。でも、エナメルの本革は少ない。
エナメル本革自体入手困難なのに、茶系なんて色指定は無理。
せめて、白か黒なら何とか入手出来るかも。。。。
そんな工場さんに、

「でも、エナメル茶系の本革でつくりたいのですわ。」

と、非常に無茶を言って探して頂きました♪

こうやって見つかること自体、
ワタクシたちって開運されているのだわ。。
と嬉しくなってしまいます。
て、次のわがままはこれ。
表にエンボス加工は出来ないかしら?ということなんですの。

これも、こう言われてしまいました。
エナメル本革にエンボス??やったことないですよ。

「まぁ!ワタクシたちが最初の一歩ということになるんですのね!」(←鬼)

実は、エナメルにエンボスは難しいらしいのですが、
試行錯誤の結果、こんなにキレイに仕上がったんですのよ☆
のエンボスにも、もちろん意味があります。
○です。金の氣そのものの形。

これが交差しています。
つまり、「金運の縁がどんどん繋がっていく」というデザインですの。

この交差ポイント。。つまり向きですとかサイズですとか、
形状ですとかにも大きな意味があるのですが、
そこの詳細は企業秘密にしておきますわね。

ただ、ここの交差ポイントが、
「この、取り込んだ金運の縁を倍加させ、しかも安定させる」
ことに役立っていることは、こっそりお教えしておきますわ!
た、縁取りをしてあるのは、
入ってきた金運を逃がさないため。

これ、切れ目がないんですの。
切れ目がないから、なおさら逃がさないパワーが宿る
のですが、そのために、本革は倍の広さが必要になってきますのね。。

でも、ここにもこだわってしまいました☆
に、ここ。カード入れです。

つけたのはもちろん、発展数の8つ。
それが斜めにつくことで、カードの取りやすさはもちろん、
カードの持つパワーが、お財布に入っていきます。

それだけではなく、ここにワタクシ独自の工夫があるんですの。
ード類って、大抵プラスチック製ですわよね。
プラスチックはマイナス火の氣なので、金運の天敵になります。

なので、出来るだけお財布とは別のカード入れをお持ちになって
そこに収納するようにおすすめしているのですが。。

どうしてもお財布に入れておきたいカードっていうのは存在するもの。

そんなわけで、プラスチックのマイナス火の氣を消す措置がしてあるのです。
このモザイク模様は土の氣。
モザイクにも細かい条件がいろいろあるのですが、そこは企業秘密♪

とにかく、土の氣で火の氣を完全に押さえてしまうので、
ここに入ったカードは、マイナスパワーは消された上に本来の興隆の運氣だけに特化されて、お財布の中にその運氣を流すということになっていくんですのよ☆
れから、エンボスロゴです。
ひまわりは、最強金運を持った花だということは、
いろんなところで書いてきましたわよね!

そのひまわりの中に、
運氣を巻き取って吸収していく渦巻き&いい金運の縁を繋ぐための交差模様の2つを並べているのです。

2個ずつなので、安定数の4つ♪

このロゴにも、こんな意味があるんです!
側に使った革は、金運のクリーム色と地盤運のブラウン。
この辺はお好みですわね。(ちなみにワタクシはクリームをゲットです♪)

クリーム色は、ストレートに金運を上げますし、
ブラウンは金運を生む地盤をつくります。

ワタクシがとことんこだわったお財布、こういう子なんですのよ☆
中はこんな感じ。

コインを入れるところの両側に、
物入れスペースを取ってあります♪
工程を全て国内で、しかもオールハンドメイドで
ひとつひとつ丁寧に作っています。
(お財布の風水の詳細は『お財布の風水について』、
 工程の詳細は『風水財布について』をご覧下さいませ。)
ひとつのお財布をつくるのに、
これだけのパーツを切り出していますの。

この道30年の職人さんの熟練の腕ですわね!
いお財布の条件として、忘れてはいけないのが鈴つきお財布チャームです。

ワタクシのオリジナルお財布完成記念に、
このお財布チャームはMagic Wandsからのプレゼント!

自由に取り外せるので、もちろん他のお財布チャームを
つけて頂いても全然構いません。複数つけてもOKです♪
のお財布は。。。。

金運にまつわる、いろんなラッキーを手に入れたい方。
お金に困る生活から脱却したい方。
安定した生活を望まれる方。
楽しく金運を上げたい方。

そんな方に、特に力を貸してくれますわ♪
約19×9cm
本体:幸せ牛天然本革エナメル加工、シルク、他
チャーム:イエローorオレンジサファイア、淡水真珠、レインボームーンストーン、水晶、silver925
古いお財布を処分される方はこちら「感謝の引継ぎ」

お財布に関する裏話

【満月にお財布を振らない!】
【開運する風水財布の条件とは】
【風水財布が誕生する現場より☆】
【お財布引き継ぎについて】

お客様のレビュー1/32

ちゅうじろう。さん 「ブラウン」も、シックで素敵ですね♪ 半信半疑(すみません。。。)、でも、すがるような気持ちだった「初代さん」ご縁付のときと違い、 今度の3年間は、楽しみでしょうがありません。いつ、使い始めようかな??

コマドリさん Magic Wandsさんを知ってもう2年になりますが、いままでお財布はエナメルよりもヌメ革とかの素朴なのが好きなんだよなぁとか、がまぐち型の長財布が好きなんだよなぁとか、いろいろ理由をつけてご縁付けせずにいました。 しかしこの度夫が転職をすることになり、しかも重陽だし!ということで、転職成功と家計に追い風が吹くことを願ってご縁付けさせていただきましたが…開封してすぐ、なんて可愛らしいお財布なの!とあっという間に大好きになりました。 重陽の次の新月から研修に入ってもらい、まるまる一ヶ月後の新月&貯蓄の日から働いてもらうことになった豊穣 +Fertile+さん…いままでうっかり溜めがちだったレシートをこまめに整理「したくなった」り、ついた指紋をきれいに拭きあげ「たくなった」り、お財布にとって良いと言われている環境に「したくなる」魅力の強さが凄まじいです。 いままで「しようと努めて」いたことを、「自ら尽くしたくなる」この感じ…魔性の女ならぬ魔性のお財布ですね!笑 ちなみに、以前使っていた『本革・茶色・市松編み・がまぐち』の長財布はまだ3年経っていないし綺麗なので、自分のお小遣い用のお財布として頑張ってもらうことになりました。 豊穣 +Fertile+さん、これから3年間どうぞ仲良くしてください。よろしくお願いします。

tomochaさん 二代目に引き継ぎをしたばかりで かなり早いのですが、三代目として 貯蓄の日にご縁付けさせていただきました。 私を助けてくれている風水財布・豊穣さん、大切にいたします。

福田シューザン担当したアイテム

株式会社Magic Wands代表。かつて人生を諦めかけたところから改名、開運して現在に至る。寺社仏閣巡りとカブトムシが大好き。4月27日生まれ。

フェムト担当したアイテム

皆が驚く波瀾万丈人生を送り、もはやどん底?というところから復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
カゴに追加
レビュー