月の呪文








新月のディクリエーションをもっとパワーアップさせたい! 叶えたい願いが星の数ほどある!! より効果的に願望達成がしたい! そんな方に取って置きの願い叶えセットをご用意しました! テーマは星! 何故なら新月の夜は星が最も輝く夜だからなのです。 先ずはラピスラズリ。 このスーパー願い叶え石はやはり欠かせません! しかもカットには本氣でトコトンこだわりました!! このこの六角形の中に六芒星が浮かんでいるデザインは とっても重要! 六芒星はダビデの星とかヘキサグラムとか いろいろ言い方はありますが、 イスラエルの国旗に描かれていたり、 ユダヤ教のお守りに使われていたり とってもスピリチュアルなパワーを持つ形!
しかし、不思議なことに日本の神社の総氏神である 伊勢神宮の灯篭にも彫られてあったりするんですよね!そしこれは伊勢神宮が昔にあった場所の 元伊勢といわれる神社の石碑です。
こんな感じでこの形は洋の東西を問わず、 神聖な形として扱われてきた訳です! そしてこの六角形はハニカム構造といって
こんな感じで隙間なく敷き詰められるんですね! 以下冬のロンドの時のフェムトさんの説明です。
雪の結晶って六角形ですわよね。 (ダビデの星や水晶の結晶も六角形) でね、ハニカムって言葉はお聞きになったことあるかしら? 蜂の巣という意味なんですのよ。 この蜂の巣も六角形ですわよね♪ 六角形って、同じ形をびっしり隙間なく敷き詰められるんですの。 必然的に、ものすごく丈夫な構造になるのですわ☆ なので、最先端の科学でも その六角形のハニカム構造のパワーを重要視していて、 宇宙船や航空機、建築物、医療器具などなど、 本当にいろんな場面で使われていますの。 科学が新しい形を生み出すのではないのですわ。 自然の中に存在してる宇宙の法則を科学が後からやっと 明らかに出来ているという感じですわね。
こんな感じでこれはラピスの石のパワーのみならず、 形のパワーもものすごいのです!!
水晶はラピスと相性が良く、 全体運を上げる開運の基本の石 これによりラピスの願い叶えパワーは増幅され、 五行バランスよく開運していくことが出来ます。 この水晶の形は正二十面体! これはピタゴラスによって発見された形で、 正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体 と5個ある正多面体の中でもっとも面の多い立方体なんです。 そして、この正二十面体には実は 五角形が隠されているんです!![]()
僕は思うのです。。。。 この正多面体の中でもっとも面の多い形には、 宇宙の真理である五行が隠されている!!!! 木・火・土・金・水 そしてこの五角形を対角線で結ぶと ☆になりますね! これは、陰陽師の安倍晴明のシンボルだったりもします。 晴明神社の井戸はこんな感じです。六芒星と五芒星 この二つの星に 星がもっとも輝く夜に 願いを掛けてみれば 新月のディクリエーションも 効果倍増間違いなしですね!
(文責)シューザン

福田シューザン担当したアイテム
株式会社Magic Wands代表。かつて人生を諦めかけたところから改名、開運して現在に至る。寺社仏閣巡りとカブトムシが大好き。4月27日生まれ。