特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
好きな粉もん(小麦粉ベースの料理)
週刊アンケート

好きな粉もん(小麦粉ベースの料理)

10票(34%)
お好み焼き
7票(24%)
たこ焼き
6票(21%)
その他~♪
2票(7%)
焼きそば
2票(7%)
もんじゃ焼き
1票(3%)
イカ焼き
1票(3%)
鯛焼き
合計 29票 受付は終了しました。

あみりんさん

2024-11-02 23:55

●お好み焼き
たこ焼きも回転焼きも好きですが、
私の中のダントツはお好み焼きですね(*^▽^*)
時折急に食べたくなってテイクアウトしております♪
冷凍食品も常備しております(*^^)v
立派な関西人です(笑)

あさかぜ号さん

2024-11-02 19:32

●その他~♪
悩みました!が、「ホットケーキ」です。
実家に住んでいた中学生の時の話ですが、夜お腹が空いたら「ホットケーキ」か「牛乳ゼリー」を自分で作って食べていました。
森永(だったと思います)のホットケーキミックスで作ったような記憶があります。牛乳ゼリーは、牛乳を鍋で加熱して砂糖とゼラチンを入れて、冷蔵庫で冷やすだけの簡単なものです。なぜかこの二択だったのを思い出しました。
因みにホットケーキとパンケーキがどう違うのか、今でも謎です(^_^;)。

こりらりりぃさん

2024-11-02 17:48

●その他~♪
「おやき」です。
少し前の朝ドラで「回転焼き」と紹介されたり、冷凍食品では「今川焼き」という名前で売っているものです。
長野県のおやきと異なり、あんこが入っているものが一般的です。
個人的にはクリームの方が好きです。
函館で食べたおやき(おやき黒滝)が1番おいしかったなあ~

和み玉さん

2024-11-02 12:58

●その他~♪
スコーンです。
粉もの博なる催事でお好み焼きやたこ焼きの中に
スコーンが入っていたのです。確かに粉もん!!
目からウロコでした(笑)
最近のお気に入りおやつです。お店によって色々味も違って飽きません。

グレーテル1982さん

2024-11-02 09:21

●その他~♪
東北?限定のチェーン店で、あじまん、というのがあります。今川焼き、大判焼き、御座候のきょうだいのようなものです。冬季限定で10月中旬~4月中旬まで開店します。カスタードとあんこ。
あんこが死ぬほど入っていて大変美味しい。一時期撤退の噂があり自作しようかと思う位。
北関東の端っこですがなぜか近所にある。東北にはよもぎあじまんや、芋あじまんがあるようで羨ましい。

なおさん

2024-11-02 09:20

●お好み焼き
明太チーズが好きです。

けもさん

2024-11-02 05:19

●もんじゃ焼き
小学生のときに、学校近くの文房具屋さんのお店の中でもんじゃ焼きやってました。もんじ焼きとかもんじって言ってて、確か十円くらい。
私は家で禁止されててお小遣いもなくて食べられなかったのですが、友人が誘ってくれて、そこで初めて焼くの見ながら分けてくれたのを食べたのです。
具もない、今思えば出汁で溶いた小麦粉だけだったんでしょうけど、すっごい美味しかったんです。
ようこちゃん今どうしてるかなあ…

水都さん

2024-11-01 11:42

●その他~♪
阪堺電鉄・我孫子道駅近くに、「キャベツ焼き」みたいなのがあって、
一枚100円だったと記憶しています。
卵入りが150円で、安くて、美味しかったです。

ほなすけさん

2024-11-01 04:47

●たこ焼き
たこ焼きは定期的に食べたい波に襲われます。アチアチの状態で食べるのが大好きです。銀だ○さんは、たまにたこ焼きの皮にカリカリの部分が残っていて、それがまた最高です。粉物ってマヨネーズやソースとの相性が抜群ですよね…

かがみさん

2024-10-31 00:32

●お好み焼き
お好み焼きはお好み焼きでも、福山市の亀甲さんようなパリパリのやつが好きです
3玉くらいならペロリといっちゃいます
関東に越してから行けなくなったので、お好み焼きを作る時はこのお好み焼きを目指して作ってます
ホットサンドのフライパンで作ると返す時楽です

マヨビーム美鈴さん

2024-10-30 18:29

●たこ焼き
みんなでたこ焼きパーティーした時に、トマトとチーズとベーコンのたこ焼きがもうピザで!!美味しかったのが忘れられません。たこ焼きの無限の可能性の片鱗を味わってしまいました。

Akanecchiさん

2024-10-30 08:46

●たこ焼き
中身がタコでなくても好きです。本当は粉もん全部好きです。

すいももさん

2024-10-29 22:46

●お好み焼き
西の方のお好み焼きが大好きです。昼夜連続でも大丈夫です。ヘラで食べるのも大好きです。

nekoyonさん

2024-10-29 20:30

●たこ焼き
今回も選ぶのに、悩んでしまいました。自分では作れないので買うか、タコパに呼んでもらうかで食べる大好きなたこ焼きに一票でお願いします。

海夕陽さん

2024-10-29 20:07

●お好み焼き
関西風と広島風のどちらも好きです。
最近食べていないので、また食べたくなりました。

すたあ。さん

2024-10-29 18:24

●イカ焼き
大阪人に好きな粉物を絞れというのは、中々の難題ですね。
あえて選ぶならばほんと僅差でイカ焼きです。たこ焼きと比べて 売ってる店がまだ少ないので特別感があるのと、モチモチした食感が良いです。

銀冠さん

2024-10-29 18:22

●たこ焼き
好きなんですよね~
おやつとしても軽食にしても良いのが嬉しいところ。

すぬ~さん

2024-10-29 13:50

●お好み焼き
大阪に行って本場の美味しいの食べたいっ!

sansevieria333333さん

2024-10-29 13:47

●お好み焼き
お好み焼き大好きで、
カップヌードルで作るお好み焼きを、
自宅で作ったことがあります。
https://www.nissin.com/jp/products/recipes/346
結構おいしかったです。

浅見真名さん

2024-10-29 13:18

●たこ焼き
軽食にもおやつにもなる手軽さと冷ましやすさwでこちらに。
大阪に住んでいた時は、商店街などで一個から買うことができ、「良いなぁ」と羨ましく思っていました。

月利さん

2024-10-29 12:48

●鯛焼き
たこ焼きもお好み焼きも、イカ焼きも焼きそばも好きなのですが、ストラップを見かけると買ってしまうくらい大好きな鯛焼きに1票です♪

中身も外見も変わり種があったり、天然もの洋食ものの違いがあったり、お店によって生地の食感が違ったり、生地にほんのり味がついていたり……奥の深い粉もんなのです。

実は鯛焼きの名店を目当てに色んなところに旅行に行くのが夢だったりします♪

同じくらい大好きなエビフライと海老天も小麦粉ベースで粉もんかもしれませんが、今回は鯛焼きに花を持たせます(笑)

あーちんさん

2024-10-29 12:24

●もんじゃ焼き
関西人は、もんじゃ焼きを嫌がりますが
あたしはめちゃくちゃ好きです~~♪
小さいコテでちまちま食べるのも楽しいし、ベビースターが良い働きをします★

じんくんママさん

2024-10-29 12:06

●焼きそば
大阪人なので!もんじゃ以外全部好き♡
僅差で、焼きそばに1票❣️

今みたいにホットプレートがまだ無く、
ガスの鉄板テーブル、脚が折りたたみ式が、我が家にあり、
お店のように自宅で食べた!
鉄板焼きそばが大好きでした^ ^

最初はモチモチのそばが、
最後カリカリに!
昭和の懐かしい思い出です♡

キャンパーばやりんさん

2024-10-29 11:08

●その他~♪
京都の大徳寺にある、松屋藤兵衛の「紫野松風」です。
お抹茶と共にいただくのが好きなのです(*´ω`*)❣️
(鯛焼きがあるなら、小麦系のお菓子もOK…
 ということですよね(。-∀-)?)

できたて!新着コンテンツ