やっている又はやりたい習い事
週刊アンケート
やっている又はやりたい習い事


●外国語ちいさいちゃん
2016-11-05 21:14
今になって英語がたどたどしくでもしゃべることが出来たら職の可能性が広がったのに……と思いつつ。 メルマガに載っている「ラテン語学習会」が良いなーと思いつつ、同じ日に昔大学で取ってたラテン語の教科書を眺めたりしています(でも全然分からない(笑))。

●その他らぶぼのさん
2016-11-05 20:44
コミュニケーション能力を上げる勉強!!! 一番必要なのに一番足りない。

●ダンスけもさん
2016-11-05 20:35
フラメンコやってます。 皆様と同じで嬉しいです。 今はマントンのティエントとグアヒーラやってます

●その他とものりおかーさん
2016-11-05 20:33
フラメンコです! しかし、一昨日観に行ったライヴの踊り子さんの緊張感とその眉間の皺があまりに印象深く、ちょっとひいているところです…(^^;)

●楽器マヨビーム美鈴さん
2016-11-05 16:53
以前バイオリンを習いたくて入った楽器店で、今はフルートしか空きがないと言われ始めたらすごく楽しかったので、今度こそバイオリンを習って見たいです。

●ダンスパインさん
2016-11-05 16:32
フラメンコをやってみたいです。 近くのフラメンコ教室を探すと、車で片道2時間の所に教室が…。遠い!orz

●楽器ぱよぱよち~んさん
2016-11-05 15:17
合気道昔やったことがあります 自分の身は自分で守りたいので 今はヴァイオリンを習っています。 子供のころは習い事いいなって思っていたので 大人になってできることが最高に幸せです☆ そういえば今度の11/14日の満月は「ウルトラスーパームーン」だそうです。 楽しみですね(^▽^)/

●ダンス感謝の心さん
2016-11-05 20:40
あっという間に掲示板の日で、時間が追いつきません。 シューザン先生、Magicwandsのみなさん、11周年おめでとうございます! やってる習い事はバレエですので、ダンスに一票入れました。 週に一回この習い事のためにジムで減量にも取り組んでいます。

●外国語あみりんさん
2016-11-04 12:53
いつもは4月病として発症する「英語」です♪ 先日のコンサートで、外人(ロシアだったか?)の 指揮者さんが来られました(^^) 「ちょっとだけ日本語OKです!」とのコメントに期待したら、 やっぱほとんど英語でした(ーー;) 音楽用語は分かりましたが、曲の微妙なニュアンスがなかなか・・・ 思いっ切り反省(T_T) テンポがずれると いつも叫ばれていた「LOOK!指揮者!!」が とても心に刺さりましたです(>_<) ラジオ講座でも聞き始めようかと・・・

●外国語つきとさん
2016-11-02 20:39
映画 インフェルノ を見てイタリア語を勉強したいと思ってしまいました。(かなり影響されています 汗)

●その他蝶の妖精さん
2016-11-02 14:13
数学や物理の理解力をあげたいので、その他に一票~~♪ とりあえず「数学ガールの秘密ノート」という本で勉強しています。 ほんのちょっとずつですが……(^^; 自宅だと色々と誘惑が多いので、 外に出向いての習い事は、その時間きっちり集中してできるのがいいですよね。

●外国語moeママさん
2016-11-02 14:06
20年ぐらい前にロシア語をカルチャーセンターの夜間教室で学んでいました。ロシア人の先生がロシア語を日本語文法に当てはめて解説してくださるのですが、これが難しすぎて・・・。ええ、ロシア語ではなくて日本語文法の方が。外国語を習いにいって日本語で挫折したという情けなさ。 でもいつの日かまた挑戦したいと思って、時々ラジオ講座のテキストを眺めています。

●外国語Myleneさん
2016-11-02 03:22
大学ではフランス語をやっていたが、スペイン語にも興味は有る。

●フィットネス海夕陽さん
2016-11-01 23:59
ジム通いは、氣づいたら10年続いていました。 今年の秋、いろいろ思うことあって、 メインで通うジムを移ることにしましたが、 新天地でも、楽しんでいきたいです。

●外国語しろさん
2016-11-01 21:37
ずっと以前、茶道を習っていました。子供ができたため退会しましたが、季節のお菓子をいただく時間は好きでした。 今はもう少し英語が話せるようになりたいと思っているので、外国語に投票しました。

●その他かがみさん
2016-11-01 20:42
ダンスと琴とお花は中学の頃、茶道は高校で必修、着付けは中学の頃独学、習字は高校で選択…今は何もやってません。 未訳のボードゲーム遊ぶことあるから、外国語?

●茶道桃百さん
2016-11-01 14:45
お花以外は、挫折したものも含め、手を出したことがあります(笑) 着付けは細々と継続中、茶道はもうすぐ3年になります。 続けられているのは、知識や技だけでなく人柄も素敵な先生に巡り会えたおかげだと思います。

●その他owlishさん
2016-11-01 14:34
春から立礼茶道を始めたものの、雰囲気に馴染めず半年でリタイア。通販のお教室キットで輪針小物作りに申し込んだので、棒針と合わせて編み物やります!

●茶道かっぱ0423さん
2016-11-01 12:57
自宅で楽しむ為に【茶道】を学びたいです♪抹茶と和菓子の組み合わせは大好きです!自宅で自分や家族に美味しいお茶を立てれる程度に学びたいです。

●楽器赤蝙蝠さん
2016-11-01 12:45
子供の頃。。。ピアノを習っていました。 また習い直したいな~と思っています。

●料理・製菓はなみんさん
2016-11-01 12:14
全部やってみたいです。習い事とは言えないかもですが、唯一料理は教わっています。先生は元調理師の母ですが。

●外国語ミーアキャットさん
2016-11-01 11:58
11周年の創立記念日、おめでとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 本当にいつも感謝しております。 今月で一旦終了なので、正確にはやっていたことなんですが、英会話教室に行ってました。マンツーマンでのレッスンですが、最近は時事ネタおしゃべり大会になっていてます。カナダ人の先生ですが、時事ネタだとへーと思う意見を言ってくれたりするので視野がちょっと広がった氣がします。