好きな紙媒体
週刊アンケート
好きな紙媒体


●全部soulさん
2022-02-04 21:45
インターネット検索が当たり前となった今、必要な情報が得られるなら紙媒体でなくても、というのが本音ですが、実際は「紙面」を印刷したものの方が安心感があります。 書き込んで残したい参考資料系や都度確認をしたい場合は特にです。

●全部あさかぜ号さん
2022-02-03 01:30
アナログ人間なので、雑誌、時刻表、辞書、紙媒体が落ち着きます。漫画は電子版も利用してはいますが、やはり「紙で読みたい!」と電子版があるのに買ってしまった事もあります。 最近は買っていませんが、鉄道雑誌が家に沢山あり(鉄道雑誌と時刻表は捨てない前提で買っています)場所は取っていますが、これが電子版だったら味気ないだろうな、と思います。

●全部ブルーサファイアさん
2022-02-02 22:08
収納の関係で最近は少しずつ電子書籍も取り入れていますが、やっぱり紙が好きです。 本屋さんに行くとテンション上がります♪ いつかリッチになったら壁一面大きな本棚の部屋が欲しいです。

●本のじょさん
2022-02-02 17:27
やっぱり本は1ページ、1ページ自分でめくりながらじっくり読みたいかなぁ、と思います。 かさばってしまうし通勤時は荷物にもなるので、電子書籍にしようかなぁ・・・と、しょっちゅう思うのですが、本はやっぱり紙媒体で読みたいかなぁ、と、いつも思って、ついつい氣に入った本は本屋で購入して何度か読み返したりします。

●新聞junさん
2022-02-02 16:06
コーヒーを飲みながら、新聞に目を通す。 至福の時です。 実家で猫を飼っていた時に、なぜか新聞にで~んと 寝そべることが多々あった。 読めません(苦笑)

●チラシじんくんママさん
2022-02-02 09:56
新聞の折り込みチラシ!家の売り物件チラシが好きです^ ^ 最近は少なくなり寂しですが…

●本月利さん
2022-02-02 06:14
かさばってしまうのでほとんど電子書籍を買っていますが、やっぱり、古いにしろ新しいにしろ本のページの匂いというのは心がワクワクします。 ネットに自由に繋がる携帯電話を持つ前は、1日最高10冊にほど借りたり、借りた本をその日のうちに読了して返すので図書カードがものすごい量になってしまい、図書室のお姉さんからストップかけられるほどの読書家でした。(だからといって文章力があるわけではないのですが。。。) 最近スマホばっかりで全然読んでないなあ。。。

●本cocomacoさん
2022-02-02 02:54
落ち着きます。子どもの頃は活字中毒だったかも。

●本和み玉さん
2022-02-01 21:44
1ページ1ページ捲りながらドキドキワクワクハラハラして 読み進めていくのが至福の時間。 どんなに部屋が圧迫されようが本が好きです。 もしもすべての本が電子化してしまったら…やだなぁ…。

●本颯さん
2022-02-01 20:20
めくる感触と手触りと匂いが好きです。

●本morimoriさん
2022-02-01 18:01
雑誌も好き。雑誌も絵本もついつい買ってしまう。ネットで探していた本が見つかると、ポチ。でも、置き場もそろそろ限界。オカタヅケシナクチャ。

●本水蜜さん
2022-02-01 17:41
本が好きなんです~。 嫁入り道具として唯一購入した家具が本棚というくらいに。

●雑誌マリエンヌさん
2022-02-01 17:16
写真や画像は、実際の目で見るのが好きなんです。 文章も、紙ベースのほうが、ちゃんと読んだ氣になれます♪

●本かがみさん
2022-02-01 14:44
文庫コミックその他で1000冊は超えてる気がします。 途中で切ったシリーズから売るべきなんだけどなぁ……手放しがたい。

●本すぬ~さん
2022-02-01 13:50
場所とるんですけどね やっぱり好きな書物は紙媒体で読みたいです。 サラ~と見て終わるものは 処分が面倒なので紙媒体でなくていいです。

●本マヨビーム美鈴さん
2022-02-01 13:19
なんの用事もないのに本屋さん寄り道しちゃって1時間くらいいちゃったりします。図書館にも行きたいけど、最近行けてなくて寂しいです。隣が図書館ならいいのに( ´艸`)

●全部すたあ。さん
2022-02-01 13:04
新聞が特に好きではあるんです。 予期せぬ情報が目に飛び込んでくるあの感じが。 めくるときにガササッとする音も密かに好きです。 乗り物の中では電子媒体の方が便利なんですけどねー。 他のものも紙媒体で読みたい派なので全部を選びました。

●全部浅見真名さん
2022-02-01 12:51
文字が書いてある紙媒体なら何でも好きです。w 若くてお金がない頃は、日々新聞を隅から隅まで読む事で活字欲を満たしていました。 今はそこまでの渇望はなく落ち着きましたが、お陰様で書類提出やクロスワードパズルや何かを検索する時など語彙に困ることはあまりないです。

●全部海夕陽さん
2022-02-01 12:45
どれも役立っていて、一つに選べないので、 全部に投票します。

●その他なおさん
2022-02-01 12:04
漫画です。といいつつ電子本も購入しています。見開きの迫力は紙ならではと思っています。