珈琲に一番求めているものは?


●香りtomochaさん
2021-09-25 18:05
最近、近所で購入した珈琲を開けた途端、 あ~~~いい香り~~~♡ となったばかりです! 香りに癒されています。

●香りかがみさん
2021-09-23 06:04
正直旨味とかはわからない コーヒーに正解の味って何?

●適度な酸味cocomacoさん
2021-09-22 14:32
詳しくは無いのですが、適度な酸味があってスッキリした味わいの方が好きです。

●香り颯々さん
2021-09-22 12:49
こうばしい良い匂いが好きです。 カフェインは目が覚めますが、安眠用としては珈琲の香りが良いという研究を知り、一時期、珈琲のお香を匂ってから眠っていました。 本物の珈琲を、匂いだけ嗅いで飲まなかったら勿体ないので(笑)

●旨味Rurikaさん
2021-09-22 12:10
旨味なくして香りなし!、香りなくして笑顔なし! 故に、旨味と思っております~♪

●香りマヨビーム美鈴さん
2021-09-22 11:26
紅茶や烏龍茶が好きで、コーヒーはKALDIのアイスコーヒーを6番挽き(細かい)してもらって水出ししたのを麦茶がわりに飲んでます。ごくごく飲めて美味しい!他の豆でも作れるけど、香りが足りないんですよね。水出しは特に寂しくなる気がします。これからの季節、ちょっと良い豆使ってゆっくりコーヒー入れるのも良いですね♪

●カフェインパールムーンさん
2021-09-22 08:16
旨味、香りも非常に重要ですが、 コーヒーを飲むと体調が良くなることがあるので (事実)カフェインなのかなぁと思います。

●カフェインあさかぜ号さん
2021-09-22 02:19
旨味な氣もするのですが...。 毎朝、出勤時に缶コーヒー(100円の)を飲んでいます。朝食は会社に着いてから食べます。 3年前の話になりますが、オペラ団の本番間近の一日中の練習で、ペットボトル飲料2本(2種類)持参するのに、安いコーヒーが見つからず、コーヒー以外の2種類を買って行きました。すると、眠気が覚めない!元々朝には弱いのですが、日頃コーヒーのカフェインに頼っている事に氣付かされました。練習場の自動販売機で缶コーヒーを買って、眠気を覚ましました。 缶コーヒーの話ばかりしていますが、会社ではコーヒーメーカーのコーヒーを、ミルクを入れて飲んでいます。ブラックは飲めません。

●香りsoulさん
2021-09-22 00:40
朝の目覚めの一杯は苦みだけ重視のインスタントコーヒーですが、現勤務先のビル横のコンビニから漂う豆の挽きたてのコーヒーの香り。一瞬ですが、幸せな気分になります。

●香りグリーンスプラッシュさん
2021-09-21 23:21
コーヒーの香りをかぐだけで、すでに飲んだ気に なるときがあるほどなので、香りは重要だと思い ます。

●香りじんくんママさん
2021-09-21 22:56
コーヒー党ではありませんが… 喫茶店のサイフォンコーヒーの音と香りが好き^ ^ 学生の頃サボって喫茶店に行き、山下達郎さんの曲が流れる中、コーヒーの匂い懐かしいです♪

●苦味和み玉さん
2021-09-21 20:46
仕事中のお供です。(家ではほぼ紅茶) ちょっと詰まった時などコーヒー飲むとしゃっきりします。

●旨味なおさん
2021-09-21 20:30
コーヒーはほぼカフェオレなので、旨味必須です。

●旨味morimoriさん
2021-09-21 20:20
ノーミルクノーライフが、わが家の合言葉(でも、主人は例外。)冷蔵庫に牛乳のない日はありません。 だから、紅茶もコーヒーもこくのあるおいしい タイプが好きです。

●コストパフォーマンスぷーちゃんママさん
2021-09-21 20:08
豆乳と半々でソイラテを一日中飲んでました 今は紅茶の方が開運力強いと気が付き 変え始めたところです 昔は紅茶派だったんですが、インスタントの 手軽さでソイラテ派になってました( ´∀` )

●コストパフォーマンス海夕陽さん
2021-09-21 19:12
中秋の名月・満月・一粒万倍日 おめでとうございます!! コーヒーはよく飲むので、 コストパフォーマンスは氣になります。

●香りすたあ。さん
2021-09-21 19:10
コーヒー豆を挽いて計り売りしてくれるお店の前を通った時のあの芳しい香り。もうそれだけで幸せです。

●熱マリエンヌさん
2021-09-21 18:03
実は、それ程、珈琲はすごく好きって訳じゃないのですが、カフェオレにして飲むのは、大好きです! 理想は、朝起きて、カフェオレでまったりと、優雅に過ごすことなんですが・・・なかなか、そうは行かない現実です。

●香り銀冠さん
2021-09-21 18:00
コーヒーはなんとも言えない良い香りだと思っています! 香りを堪能しつつ楽しみます(^^)

●その他~♪月利さん
2021-09-21 16:45
実は珈琲を飲むとお腹が痛くなってしまうので、できたらお腹が痛くならない珈琲がいいです。 ってなるとデカフェ珈琲になるのでは……? コーヒーゼリーとかコーヒークリームがサンドされてるクッキーとか、コーヒー飴は食べられるんですけどね~

●適度な酸味Reiさん
2021-09-22 12:19
程良い酸味と香りが好きなので、珈琲のときは、キリマンジャロのんでいます。コンビニ珈琲も美味しいですね。 紅茶・緑茶など大好きなので余り珈琲はのみませんが、美味しいものはやはり好き。幸せになれます!

●旨味ミーアキャットさん
2021-09-21 14:26
金属のメッシュフィルターで入れるコーヒーが好きです。 なので、コーヒーオイルの味という点で、旨味かなぁ。 次点でカフェインです!

●旨味アルさん
2021-09-21 14:25
先日、コロナワクチン初回の後に見つけて入ったカフェのコーヒーがびっくりするくらい好みの味でした。 カウンターの中には、デロンギのマシン。 あれはアメリカーノ(エスプレッソのお湯割り)なのか、カフェジャポーネ(レギュラーコーヒー)なのか… デロンギのマシンを手に入れたくなっている今日この頃です。

●香りmanaさん
2021-09-21 14:06
コーヒーの香りが強すぎるとおなかを下してしまうのですが、仄かな香りはホッとする効果があるように思います。 (家ではもちろん牛乳たっぷり珈琲派です)

●その他~♪のじょさん
2021-09-21 13:49
ミルクを必ずと言っていいほど入れていただくので、ミルクと合うコーヒーの味を重視しますね (旨味になるのかな?) 1年中、朝、アイスミルクコーヒーをいただくので、コーヒーは無くてはならない飲み物です♪

●苦味にゃんこさん
2021-09-21 12:24
まぁ麦茶とかも入れ方しだいでは苦くなりますが お洒落な雰囲気を求めているのかもしれません

●香りyopiさん
2021-09-21 12:16
味も大切ですが香りが一番です。 たまにしかできませんが、ミルで挽いている時の香り、淹れている時の香り、飲む時の香り、ゆったり贅沢な時間です。 フレーバーコーヒーも好きですが、そのままの香りが好きです。

●香りjunさん
2021-09-21 11:13
砂糖とミルクは必須です。