好きなねばねばは?
週刊アンケート
好きなねばねばは?


●とろろ(山芋)あみりんさん
2021-07-31 21:33
今の季節にこの質問をされたら、 当然「とろろ」になってしまいます♪ とろろそば、とろろうどん・・・ 私の夏の定番です(*^。^*) お店屋さんで食べる事が多いですが、 合唱で夜遅くの帰宅時の小腹が好いた時、 スーパーに残っていれば間違いなくゲット!! そばもうどんもとろろもイマイチと分かりながら、 妙に美味しく頂いてしまいます(*^^)v 夏はとろろで一本!!!(柔道見過ぎ!)

●とろろ(山芋)水蜜さん
2021-07-31 16:23
とろろは元気が出そうな感じがして好きです。

●おくらなおさん
2021-07-30 07:34
ねばねば自体好きではないのですが、おくらは好きです。切ると星形なのもかわいいです。

●めかぶ・もずくマヨビーム美鈴さん
2021-07-29 21:39
ううー!もちろん納豆!!って思ってたのに、選択肢の中のめかぶ・もずくを見つけた途端、呼子のイカの活き造りについてくるチュルッチュルの糸もずくを思い出してしまい、票を入れずにはいられなくなっちゃいました!安定の美味しさの納豆さんに申し訳ない!!

●おくらcocomacoさん
2021-07-29 11:23
ネバネバは良いけど、ぬるぬるは苦手で。オクラ、山芋は焼いて、納豆もできるだけ混ぜずにいただきます(好き)

●納豆かがみさん
2021-07-28 22:11
とろろも好きなのですが唇が腫れあがっちゃうので… うどんに納豆と卵と薬味入れてまじぇまじぇすると(゚д゚)ウマー

●全部!!のじょさん
2021-07-28 11:03
アンケート内のねばねば食材はどれも大好物なので、どれか1つに絞り込めず、全部に1票させていただきます♪ 今の時期はオクラをよくいただきます。納豆と組み合わせたり、トマトソースパスタの具材の1つに追加したり、ナスと一緒に炒めたり、色々なお料理に使えるので重宝します。山芋もよくいただきます!私はご飯にかけるのがあまり好きではないので、そのままとろろを楽しみます。グラタンの具にしても美味しいですよ。なめこは小さいころからお味噌汁が大好物で、大人になった今でも無性にいただきたくなる時があり、その時は大量にお味噌汁に投入していただきます♪ ねばねば食材をいただくと、何だか健康になった氣が致します(^^)

●全部!!momoさん
2021-07-28 06:18
全部です! どれかひとつに、えらべませんでした・・(*´▽`*)

●納豆らずさん
2021-07-28 05:50
ちいさい頃から納豆だいすきです! Magic Wandsさんの納豆も氣になるのですが、まだ手を出せてません……いつか…! 実は昆布もめかぶも好きですが、納豆には敵わないので今回は納豆に1票です♪

●なめこあさかぜ号さん
2021-07-28 04:48
以前、好きなお味噌汁の具のお題に出てきた氣がしますが、小さい頃はなめこは苦手でした。高校生ぐらいから食べられるようになり、今では好きです。 私にとっては「ねばねば」より「ぬるぬる」のイメージですが。 アクア様 挽き肉と加工肉が食べられるのに、塊が食べられないのは、恐らく肉の食感が苦手なのです。肉が苦手な人で、「肉汁がしみ出しているのも嫌」という人もいますが、私は自分のお皿に塊さえ入っていなければ(カレーなど)、味そのものは平氣です。

●全部!!銀冠さん
2021-07-28 01:15
ねばねば大好きです! ご飯のお供、それはねばねば! 夏だと夏野菜たっぷり昆布ねばねばなダシですね。 餅米を、レモンで湯通しした鶏胸肉、とろろ、好きな野菜やクコの実や棗を入れて辰巳芳子先生の出汁で炊いたお粥、めちゃくちゃ弱っている時に効きます 笑

●全部!!さちこさん
2021-07-28 00:03
その他ツルムラサキやアカモクもねばねば仲間として全部好きです!

●とろろ(山芋)ぷーちゃんママさん
2021-07-27 23:58
癖がないので。

●昆布海夕陽さん
2021-07-27 22:30
出汁昆布、塩昆布、酢昆布などなど、 昆布はどれも好きです。

●納豆和み玉さん
2021-07-27 22:19
納豆は結構いろんなものと合せても美味しいし、いくら食べても飽きないです。 この中のモロヘイヤだけは苦手です…。 美味しく頂くコツはあるのでしょうか

●全部!!はじめさん
2021-07-27 19:04
ひとつに絞ることが出来ないねばねば系の食べ物。なので、全部 を選びました。全部ご飯のお供ですし。食べている時にいかにお茶碗を汚さず食べられるかという勝負を挑み、時々負けます。

●とろろ(山芋)すたあ.さん
2021-07-27 17:24
山芋おろして卵の黄身と海苔を入れて、だし醤油をかけていただくのが好きすぎます。

●その他♪すぬ~さん
2021-07-27 15:16
なんかネバネバ系苦手です。 身体に良いってよく聞くんですけど…

●おくらピーチ姫さん
2021-07-27 14:03
めかぶ、もずく…と迷いましたが、最近の我が家でのマイブームなので(^^)♪出来上がったお味噌汁に浮かべると、薬味代わりになるし、美味しいです。

●全部!!まーるまるさん
2021-07-27 13:49
全部大好きです! 納豆は小さい頃大好きで食べ過ぎて、中学~20代までダメでしたが、30代になってまた食べられるようになりました!

●めかぶ・もずくmanaさん
2021-07-27 11:51
この季節には特に食べたいねばねばです。

●全部!!yopiさん
2021-07-27 10:53
どれもみんな炭水化物のお友達です。 とろろはお蕎麦だけでなくお素麺にも合います。 麦ご飯にとろろ、おうどんにとろろ昆布、なめこに大根おろし、モロヘイヤのおひたし、おくらに粉カツオとお醤油、納豆ごはん、これらの合わせ技も最高です。 あぁ~止まりません! 食べ過ぎには強い意志が必要かもしれません。 もう書いているだけで食べたくなりますね(笑)

●昆布morimoriさん
2021-07-27 00:18
たしか納豆昆布、と言われていたもずくみたいなねばねばになる昆布。少なめの水で全体を戻して、めんつゆとネギの細切りと混ぜてご飯にかけると最高!でした。試食で気に入り、我が家で喜んで食べていたのに、その後探しても巡り会えない。また食べたい。