100%ストレートジュースを飲むならどれ?


●その他~♪あみりんさん
2021-04-17 22:47
先日、合唱の練習前に飲み物を買おうと思って 自販機の前に立った時、 「沖縄のシークヮーサー」が目に留まりました(*^^)v 思わずボタンを押しそうになりましたが、 飲んだ事ないので冒険は出来ない!と 「お水」を買いました(笑) でもその後なんか氣になり、 飲みたくなってきました♪ 出来たら、沖縄に行ってストレートジュースを飲みたいです(^_-)-☆

●オレンジあさかぜ号さん
2021-04-17 21:46
ぶどうも桃も悩ましいですが、オレンジに一票です。 大学生(貧乏な新聞奨学生)の時に、知人のおじ様にホテルのラウンジに連れて行ってもらい、アルコールが飲めない私はオレンジジュースを注文しました。 そのジュースが、「これ、絞りたての果汁!」の味で感動したのを思い出しました。

●りんごフミタコさん
2021-04-17 21:45
無難にリンゴで… 無難なのかな?

●オレンジ水都さん
2021-04-17 16:39
オレンジジュースです。明日の風水で、「午前中に飲むと良い」とメールが来たときは、買いに行ってます。その時、500mlのが無い時が良くあります(品切れ)。メールの影響力を感じます。

●その他~♪soulさん
2021-04-17 16:07
オレンジやりんごも気になりましたが、選べるならグレープフルーツ優先です。

●りんごtomochaさん
2021-04-17 14:31
全部好きなのですが、よく飲みたいな~と思うのは りんごジュースです。 青森や長野からお取り寄せすることも… 100%と違いますが、阪神梅田駅改札前にあるジューススタンドのミックスジュースは、暑くなってくると飲みたくなります♡

●オレンジadumiさん
2021-04-17 13:09
果物が苦手なのですが、オレンジジュースは昔から大好きです!

●オレンジ颯さん
2021-04-17 00:30
みかんです!!(オレンジ?)

●りんごかがみさん
2021-04-16 00:14
たまに青森の100%リンゴジュースをいただくのですが、美味しいです。 うちのお店ではぶどうジュース(赤/白)と桃ジュースとオレンジジュースを置いてます。

●ぶどうマヨビーム美鈴さん
2021-04-15 21:52
そう言えば、桃の100%ジュースは飲んだ事ないです!どんな食べ物もずっと煮込むと茶色い液体になるそうですが、桃だけは形が残るんだそうですね!不思議ですー!

●パイナップル水蜜さん
2021-04-14 19:27
100%はどれも好きですが、中でもフレッシュなパイナップルジュースが好きです。

●りんご天音 スーさん
2021-04-14 15:31
地元のりんごをこよなく愛している私といたしましては、ジュースももちろんです^^ 親戚が遊びに来た時も、御もてなしは地元産りんごジュースです。

●りんご銀冠さん
2021-04-14 14:12
青森ほどではなくてもりんごは地元の特産品。 レモン果汁が防腐剤代わりの無添加100%ジュースが地元で簡単に手に入るものですから、こればっかり飲んでいます(^^) ぶどう、桃とラフランス100%も美味しいのですが、いつも飲んでいるりんごを推します。

●その他~♪のじょさん
2021-04-14 10:51
石垣島の100%パイナップルジュースと随分悩みましたが、トマトジュースに1票入れさせていただきます。疲れた時など、トマトジュースを飲むと元氣になります。ほとんど毎日いただいているトマトジュース、トマト好きの私はやっぱりトマトジュースが1番、大好きです♪

●オレンジにゃんこさん
2021-04-14 01:28
柑橘系に目がないですー つぶつぶ入りだと、なおグッド

●パイナップル海夕陽さん
2021-04-13 23:59
昔飲んだ新鮮なパイナップルジュースがとても美味しかったので、また飲みたいです。

●もも匿名でお願いします。さん
2021-04-13 20:22
なんでも100%全力なアメリカのジュース市場の中で、なぜかモモだけは20%程度の力で市場に打って出ています。しかも、消費者とはさらっとうわべだけのうすーい関係しか求めていないようで、FジヤのNクターとのまったりした関係に慣れきった私には物足りません。

●パイナップル金のエンゼルさん
2021-04-13 18:41
卒業旅行に沖縄へ行ったのですが、パイナップル園で試飲したジュースとパイナップルケーキが大変美味しかった思い出があります…懐かしい~

●その他~♪あいかさん
2021-04-13 17:03
ジュースを飲む習慣(?)の無い家で育ったもので、思いつかず、ちょっと悩みましたが。。。 ダイエット効果を期待して、グレープフルーツで! (グレープフルーツダイエットって、今の若者はご存じないですよねーーー)

●オレンジさーやママさん
2021-04-13 16:11
朝ごはんの時に、オレンジジュースがあると少し贅沢な気分になります( ´ ▽ ` )笑

●その他~♪和み玉さん
2021-04-13 15:13
四国に行った時、いろんなみかん系ジュースがあり (伊予柑やデコポンなど)それがすっごく美味しかった のです。

●りんごさちこさん
2021-04-13 13:41
まさに今これにはまっています。 『王林』ストレート。 私は普通のりんごジュースよりまとわりつく感じがなくて飲みやすく感じます。

●りんごすたあさん
2021-04-13 12:57
ぶどうと迷いました。 葉取らずリンゴジュースが美味しいのなんのって。

●その他~♪すぬ~さん
2021-04-13 12:06
オレンジと似てますが やっぱり違う。 ミカンです♪

●ぶどうらずさん
2021-04-13 11:44
小さい頃にワイナリーのジュース試飲コーナーから離れなかった事があった位の、筋金入りのぶどうジュース好きです。 りんごも大好きなので悩みましたが、今回はぶどうです♪

●りんごmanaさん
2021-04-13 11:31
小さな頃に体調が悪い時、りんごをすり下ろしたものを与えられていたためか、今でもなんとなくりんごジュースを飲む事が多いです。 柑橘系が苦手な事もあるかもです。 なので、マジックワンズさんの明日の風水でオレンジなど柑橘系をお勧めさせるとちょっと困るのです。w (せっかくのお勧めなので、家に常備して飲んでいます)

●その他~♪もちこさん
2021-04-13 09:52
トマトジュースが主飲料でも困りません

●その他~♪cocomacoさん
2021-04-13 09:19
オオカミの桃っていうトマトジュースがあったなぁ…と急に思い出したので

●りんごなおさん
2021-04-13 07:22
オレンジも好きですけど、りんごです。瓶に入っているととても美味しそうです。

●りんごピーチ姫さん
2021-04-13 07:21
普段は、りんごジュースが多いです。ちょっと値は張るのですが、信州産の缶入りジュースが、すごく美味しいんです♪