録画してでも観たいテレビジャンル
週刊アンケート
録画してでも観たいテレビジャンル


●ドラマあみりんさん
2020-08-15 23:45
我が家には録画機能はないので、 諦めるしかないのです(^_^;) ただ、そんなに困っていないのも事実です(笑) 今は放送お休み中の朝ドラと大河は大好きです(*^。^*) 少し前まではお氣に入りのドラマが有ったのですが・・・ コロナのせいでドラマも難しいみたいですね(T_T) 早く以前の様に戻って欲しいです(^_-)-☆ キムタクさんのドラマは殆ど見ていないのですが、 BGだけは終わる2話位をたまたま見ていて、 キムタクさんと斎藤工さんに守られるなら、 お願いしてみたいとマジで思って見てました(*^^)v 誰にも狙われていませんが・・・(笑)

●バラエティtomochaさん
2020-08-15 23:10
最近好きなのが「サンドイッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん」という番組です(^o^) 大人顔負けの小学生が続々と! ブレなく好きなのはブラタモリです☆

●アニメ水都さん
2020-08-14 19:33
アニメです。私の住んでいる所は、サンテレビが映るので、自然と深夜アニメを観るようになりました。昔、サンテレビが午後7時に、大昔のアニメ「タイガーマスク」を放映した、翌年頃から、タイガーマスク運動が起こり、裏で何かあるのではと、思いました。

●アニメかがみさん
2020-08-14 00:32
ニコ動でやってくれないやつは録画するしかなく… 録画したら安心してなかなか見ないぼくです…

●音楽ゆきさん
2020-08-12 12:00
昔は音楽番組が毎週山のようにあったのに、今はなかなかありません。若いアーティストから熟成されたアーティストまで分け隔てなく素敵な歌を知りたいです。

●音楽あさかぜ号さん
2020-08-12 11:21
テレビの無い生活をしているので、あまりピンと来ないのですが…。音楽番組でしょうか。 もう十年以上も前に、鹿児島のホテルでニューイヤーコンサートを見ました。ハープ奏者が二人(恐らく男性が第一ハープ、女性が第二ハープ)いたのですが、男性はバッチリ映すのに、女性は男性のハープの弦越しにしか映してもらえず、「怖い!!完全に男性社会!!」と思いました。

●その他~♪なおさん
2020-08-12 07:20
時代劇好きなのですが、最近は見かけないですよね。すごく暇になったら沢山みようと思っています。

●ドラマ海夕陽さん
2020-08-11 23:53
観たいドラマの時間がかぶることが時々あるので。

●ドラマYCmamさん
2020-08-11 17:33
なかなかリアルで見れへんから録画して1.5倍速で見たりしてます。CM飛ばすけど、最近ではその事が局の方も分かってて、CMまで1本の中に入ってるのが多い。

●アニメさかなさん
2020-08-11 17:14
好きだから、と言うのが一番ですが(笑)、同じく好きな友達と話せるのも楽しいです♪ 結果、家族から「あのアニメなんだっけ?」をまず聞かれるようになりました(笑) 最近はチビッ子向けアニメを多少知っているとチビッ子達との会話が弾むから面白い、を実感したのでアニメ好きでよかった~てなってます(笑)

●バラエティサファイアさん
2020-08-11 14:40
世◯ふしぎ発見!は子供の頃から見続けてます。ちょっと調べただけでは分からないようなことを深く取材して、楽しく伝えてくれるところが好きです。 でも今シーズンは倍返しなドラマにもわくわくしてます(笑)

●その他~♪銀冠さん
2020-08-11 13:43
グルメと料理番組かな。 食べることが大好きなもので… この店良いな、行きたい! 美味しそう、作ろう! な感じです。

●その他~♪のじょさん
2020-08-11 13:08
グルメ番組をよく録画します。いいな~、今度訪ねてみようか、雰囲氣がいいお店だね~、などと、夫婦で話しながら、よく録画して観ています。

●その他~♪もちこさん
2020-08-11 12:00
映画の地上波です。 家にはテレビがないので、実家に行った時に両親が録りためた◯曜ロードショーなどから選んで見てます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

●その他~♪颯さん
2020-08-11 00:36
ジャンルは映画です~! テレビじゃないっか。

●アニメすいももさん
2020-08-11 00:06
一人時間に観たり夫とお家デートで観たりと癒しのひとときです…♪後からお互いセリフを真似て会話するのがまた楽しいです!