卵といえば?


●その他~♪あみりんさん
2019-09-22 00:02
卵はどの料理も大好きなので、 選べません(T_T) ただ、卵焼きを見ると何故かテンションが 上がります(*^^)v で、これかな・・・ 今週は本番の疲れがなかなか回復せず、 ギリギリのなってしまいました(^-^; 間に合うかなぁ・・・?

●その他~♪右乃丞さん
2019-09-21 23:56
我が家は1年以上半熟煮卵ブームで、あちこちの 玉子屋さんで、卵を買っては、味玉にして 楽しんでいます。ウズラの卵の味玉は美味しいけど 作るの手間が掛かって大変なんだよね~。

●ゆで卵はなみんさん
2019-09-21 23:55
幅広く活躍してくれる万能なやつだと思います。

●オムレツtomochaさん
2019-09-21 21:15
昔、母がよくオムレツをお弁当に入れてくれました。 あるときオムレツの具に枝豆が入っていまして、 友達から「珍しい!!」とかなり珍しがられ… 結果、あだ名がマメとなりました。 今でもその頃の友達からはマメと呼ばれています(笑)

●その他~♪みつるぎ(美月改め)さん
2019-09-21 18:35
たまごといえばヒヨコ!

●その他~♪ひまわりさん
2019-09-21 15:41
スクランブルエッグです。ホテルのやつが好き。 小学生の頃、目玉焼きは難しくて出来なくても、スクランブルエッグなら混ぜるだけだから自分でも作れて好きでした。 オシャレな正式名称を知らず、ぐちゃぐちゃ卵と呼んでいました(^_^;)

●ゆで卵ゆここさん
2019-09-21 15:29
黄身が半熟のゆで卵大好きです! ふわとろオムレツ と迷ったけど、ゆで卵だったら ビニール袋に入れて出先に持って行くことが出来る ので選びました。

●ゆで卵水都さん
2019-09-21 11:00
卵と言えば、ゆで卵でしょう。ゆでる時間さえ間違えなければ、誰にでもできる。食べる時に食器がいらない。糖質ダイエットをしている人には、コンビニで簡単に手に入る。

●オムレツ颯さん
2019-09-19 12:37
ふかふかのオムレツで出来たお布団で眠りたいです ( ˘ω˘ ) スヤァ…

●オムレツみっちゅうさん
2019-09-19 12:17
卵料理は魅力的なものが多くて、ほんと決めかねるのですが…。自分で上手に作れない、あのふわふわでまろやかな美味しさがたまらないです!!!宿泊先のバイキングなどにあるとぜったい食べています!

●その他~♪tapiさん
2019-09-19 08:38
アレルギー物質である。残念。

●その他~♪☆ちぴ☆さん
2019-09-19 00:38
オムライス! 好きで自分でもよく作ります!

●その他~♪ピーコック☆さん
2019-09-18 20:00
温泉卵!最強!

●その他~♪すいももさん
2019-09-18 11:33
厚焼き卵です~。 お弁当には欠かせません。 姑の作る厚焼きはふわっふわで、帰省の時の楽しみのひとつです。 ヨハンさん、娘もおかず食いです!! 私もかつてはおかず食いでした♪

●オムレツ水蜜さん
2019-09-18 08:28
ホテルの朝食で、目の前で焼いてくれるオムレツが大好きです。

●オムレツあさかぜ号さん
2019-09-18 03:10
ラーメンに乗ったゆで卵も捨てがたいのですが…。 福井市のビジネスホテルに泊まった時、朝食がバイキングで、卵料理だけ、「目玉焼き」「オムレツ」「卵焼き」から選んで調理してもらうスタイルでした。 私はオムレツを選んだのですが、「素人には作れないプロの卵料理!」と感動しました。単に自分が料理が苦手なのもありますが、火加減等が絶妙だと感じたのでしょう。おいしかったです。

●目玉焼きまつさやさん
2019-09-17 23:09
シンプルに見えて奥が深い…

●ゆで卵海夕陽さん
2019-09-17 22:32
うまく殻を剥けるようになりたいです。

●オムレツ真善美さん
2019-09-17 19:44
ふわふわのオムレツには幸せがつまっていると思います!形良く自分で作ることができないのが悩み

●ゆで卵山さん
2019-09-17 19:37
普通にゆでたゆで卵を、 細い方から太い方に切って2つ割りにして食べた時の、 (個人的に)程よいサイズで程よい厚みなあの食感が好きです。

●その他~♪すぬ~さん
2019-09-17 14:32
玉子焼きです

●プリン蒼い菖蒲さん
2019-09-17 13:44
最近、プッチンプリンに親子でハマってます。他のプリンにはない丁度よい甘さ。

●その他~♪ちるちるみゆゆさん
2019-09-17 13:35
だし巻き卵です。 これがあればご飯何杯でもいけますー!

●ゆで卵くーさん
2019-09-17 13:13
生食できなくなったら、ゆで卵。 スライスしてサラダにのせたり小さく刻んでタルタルソース作ったり。

●目玉焼きもちこさん
2019-09-17 12:38
うまく半熟になるように焼いて、トーストに乗せて目玉を潰さないように食べ進める… 某アニメです。 あとはミートボールスパゲッティ再現したいです。

●その他~♪なおさん
2019-09-17 12:20
お弁当用に、毎週煮卵をつくっています。