温泉旅行で絶対に欠かせないものは?


●他之選択yopiさん
2019-01-19 22:03
工芸品や地酒、お菓子など行く前に探して、自由時間に探しに行きます! 現地の在来線で移動すると、現地の方とおしゃべりが弾んだり楽しみ倍増です。

●露天風呂薔薇が好きさん
2019-01-19 17:42
温泉については語りたいことがありますが政治の意見のため割愛します。 そして完全に掛け流しの温泉は実は貴重らしいです。温泉組合のお話では....。 吉方位の温泉旅行行きたいですねー

●露天風呂桃香さん
2019-01-19 14:28
露天風呂、入るまで極寒ですがお湯に浸かると 身も心もほどける感覚になるのが何とも堪らんです。 先月は露天風呂からの満月鑑賞を楽しみました。 ああ、幸せ♡

●露天風呂ちるちるみゆゆさん
2019-01-18 17:10
富士山をどーんと間近に眺めながらの露天風呂 富士山のある県に住んでる者の特権です(*^_^*)

●露天風呂パインさん
2019-01-18 16:03
冬の露天風呂なんてサイコーですね! いつもはシャワーだけでお風呂なんてサッサと済ます派なんですが、社員旅行で行った冬の別府の温泉に感動。温泉好きさんの気持ちがわかりました…!

●露天風呂ATさん
2019-01-16 21:05
露天風呂でしょうか。 温泉でなければナイのが露天風呂。空を見上げてぼーっとします。

●温泉饅頭マヨビーム美鈴さん
2019-01-16 19:03
色んな温泉饅頭食べたいです( ´艸`)佐賀県出身なのに江藤新平さんを知らなくて!司馬遼太郎さんの「歳月」を読んで、凄く面白くて少し歴史も面白そうだと思うようになりました!

●美酒佳肴かがみさん
2019-01-16 13:50
やっぱりこれがないと旅は始まらない がんばれ肝臓

●露天風呂ニコニコさん
2019-01-16 13:44
現住所のまわりには20~30分で行ける温泉♨️が結構あります。その中でも一番近い温泉は露天風呂はかなり気に入ってます

●美酒佳肴海夕陽さん
2019-01-16 09:32
温泉を楽しんだ後のお料理の味は格別だと思います。 今週も、掲示板休みます。

●露天風呂水蜜さん
2019-01-16 04:26
露天風呂です。 雪が積もってたり眼前が海だったり平原だったり、自然と一体化する感覚を味わえる露天風呂の時は最高です。

●温泉饅頭山さん
2019-01-16 00:04
温泉饅頭です。 なお、こしあん派です(笑)

●露天風呂さりゅさん
2019-01-15 21:34
露天風呂でほっこり。 頭は寒いけど下半身はポカポカ♨️☀️これに限ります

●美酒佳肴なおさん
2019-01-15 21:27
温泉のあとに美味しい食事を頂くと幸せになります。

●露天風呂だもこ。さん
2019-01-15 20:45
温泉饅頭と迷いましたが、やはりこちらで(^o^)/ のぼせやすい私としては、ゆったり出来るのがやっぱり露天風呂なんですよねー。暑かったら出たりして調節出来るので☆

●土産物色あさかぜ号さん
2019-01-15 19:08
温泉旅行自体あまり行かないのですが(温泉がメインではなく、行き先にあるから入る程度)、お土産物屋さんを見ると「非日常感」を感じるので好きです。ついつい見入ってしまいます。

●露天風呂SHUNRIさん
2019-01-15 19:04
温泉旅行であれば。。。。 やっぱり露天風呂には入りたいですね~。 四季折々の景色を楽しむのも趣がありますから。 その土地の歴史も興味あるので、歴史散策と迷ったのですが。

●露天風呂おきょうさん
2019-01-15 18:52
やはり、露天風呂でしょう? 温泉玉子も捨て難い ですが。

●温泉玉子ゆみんこさん
2019-01-15 16:36
迷って迷って一つに決めました!温泉卵が好きなんです☆スーパーにもあるけど、やっぱり現地で食べると尚美味!特に朝ご飯には欠かせません。

●露天風呂はち32ハニーさん
2019-01-15 15:41
酸素いっぱいの外で、41度の熱めの露天風呂は欠かせません!身体洗う以外はずっと露天風呂に居るくらい好きです♪

●露天風呂メロディママさん
2019-01-15 14:21
やはり温泉と言ったら「露天風呂」でしょう!! 景色を見ながらの入浴は心も体も目も癒してくれます。

●露天風呂あいかさん
2019-01-15 13:55
「美酒佳肴」と迷いましたが、露天風呂は温泉旅行でないと味わえないのですし(スーパー銭湯でも味わえまるっちゃぁ味わえますが・・・)露天風呂付きのお宿を優先しちゃうので「露天風呂」に一票で! あぁ、温泉旅行行きたい!! PS.「他之選択」all4文字にするアクアさんのセンス!受けました^^

●他之選択水都さん
2019-01-15 13:28
その他で、温泉旅行は、吉方位である事が絶対条件です。さらに望めば、源泉かけ流しです。TDRに行った時も、宿泊をわざわざ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」にしたほどです。

●露天風呂けもさん
2019-01-15 12:49
四文字熟語思わず縦読みしそうになりました。 雪の中の露天風呂は頭が冷えるせいかのぼせなくて一時間でも二時間でも入っていられます。温泉猿さんみたいに。 (あの猿さん達、全身どっぷりで下毛までびっしょりなのに風呂上りに凍死しないのはどうやっているのかとても不思議です)

●露天風呂でよさん
2019-01-15 12:41
よく考えたら温泉旅行に行ったことないので憧れってことで。

●他之選択もちこさん
2019-01-15 12:30
女将劇場 同じく四字熟語でぱっと浮かんだのがこれでした。 詳細はググってください… Y県に出張したとき同僚が盛り上がっていました。 私も行きたかったのですが… 私には珍しくなぜか腰が引けてしまいチャンスを逃したので、今度機会があったら絶対行こうと思います。

●他之選択夜明雪原さん
2019-01-15 12:15
積雪庭園! うん、“絶対”ではないです。言ってみたかっただけです。アクア四字熟語に加えてもらいたかっただけです。 でも雪が降る中で露天風呂なんて最高♪ ・・・でもやっぱり本音は、“美酒佳肴”、もとい“酒池肉林”そして“酒盛飽食”!!

●露天風呂まつり。さん
2019-01-15 11:47
温泉旅行であればお風呂優先ですね☆ 源泉かけ流しだと最高ヽ(´▽`)/