味ではなく意味の一番好きなお節料理


●黒豆でマメに働くゆみんこさん
2019-01-05 19:41
マメに働けるということは、いろいろな意味で恵まれていないとできないからです。その環境に感謝して、また頑張るという素敵な意味だと思います。

●数の子で子宝に恵まれ子孫繁栄薔薇が好きさん
2019-01-05 15:48
数の子ですねー結婚に恵まれなかったけれど好きな人の子宝があれば一番ですね

●昆布でよろこんぶみっちゅうさん
2019-01-05 15:42
ずっと昔から、言葉遊びがあることがとてもうれしく、そうやって楽しめるのがなんだかすごく幸せに感じられるので、こちらに1票!

●昆布でよろこんぶはなみんさん
2019-01-05 14:42
ダジャレで、初笑いみたいな感じがいいですね。 錦玉子こっちにはない料理なので、食べてみたいです。

●勝ち栗の栗きんとん右乃丞さん
2019-01-05 12:32
勝ち栗に金の布団! 金の布団でぬくぬくして更に 勝ち栗まで得てしまうだなんて! 自分にピッタリな意味合いに1票。

●昆布でよろこんぶパインさん
2019-01-05 08:38
縁起もののダジャレの多さ…! しっかし手作りのおせちなんて、もう30年近く見ていません…(`・^・´)

●勝ち栗の栗きんとん名無しさん
2019-01-04 19:34
おきょうです。 昔から栗きんとん が好きで 勝ち栗 という言葉がつくのを始めて知りました~(^^) 今年もいろいろと勝って 進んでいきたいものです!

●ごぼうで根を深く張り代々続くかがみさん
2019-01-04 02:19
クワイの素揚げの美味しさは日本酒を飲むようになってから知りました

●昆布でよろこんぶ梔子さん
2019-01-03 11:29
皆さまも仰っていますが、この何とも言えないおやじギャグ感に一票です。 喜ぶが全面に出てるのは良いですよね(^^) ときにシューザン先生、錦玉子は買えましたか? 何だか錦玉子も東西の境目があるようで、関東から京都に嫁がれた方は、「こっちはスーパーに錦玉子売ってない!」と嘆いておられたので、ちょっと気になりました。因みに名古屋にはあるそうです。 関西は錦玉子の代わりにふわふわのだし巻きとかなんでしょうか??それもまた絶対美味しいですよね(*´ω`*)

●昆布でよろこんぶ岬さん
2019-01-02 23:39
自分が喜ぶのも相手が喜ぶ顔を見るのも幸せ♪

●昆布でよろこんぶ桃香さん
2019-01-02 22:49
よろこんぶ…なんか妙に可愛い! 味で好きなのは田作り。お酒ウマー(´▽`)

●昆布でよろこんぶ山さん
2019-01-02 22:02
昆布と数の子しか知りませんでした。 こんなにあったとはっ。

●昆布でよろこんぶ夜明けの雪原さん
2019-01-02 12:58
おやじギャグやないかーーぃ!!

●数の子で子宝に恵まれ子孫繁栄ATさん
2019-01-02 10:54
子孫繁栄。良い言葉だと思います。

●錦玉子は黄身と白身の2色が金と銀そよかぜさん
2019-01-02 00:30
味が好きです。

●黒豆でマメに働く水蜜さん
2019-01-01 21:42
かくありたいです。

●エビは長生きの象徴海夕陽さん
2019-01-01 21:33
新しき年の明けたるを言祝ぎ白し上げます。 今年の目標の一つは、 心身ともに健康な一年を過ごすことだから、 あやかりたいです。 味も好きです。 今週、掲示板はお正月休みにします。 皆さまにとりましても、 素晴らしい一年となりますように!!

●黒豆でマメに働くもちこさん
2019-01-01 21:01
私は今年は「マメに練習!」ということで宣言しながら頂いた後、練習してたら年末にお世話になった大先輩から御年始のお電話頂きまして、「何してた?」というので反射的に「家で練習してました」と答えたところめちゃ褒めて貰いました♪ 年初めのマラソン的な練習に挑戦中だったのでモチベーション上がって最後までやり通せました! 幸先良いぞぉ~

●エビは長生きの象徴けもさん
2019-01-01 20:27
腰が曲がるというのはちょっと嫌なのですが、ロブスターはほんとに不老不死だったなんて説もあってちょっと嬉しいです。

●昆布でよろこんぶのぞみんさん
2019-01-01 19:53
味は普通ですが響きは好きです!

●昆布でよろこんぶちるちるみゆゆさん
2019-01-01 19:17
ダジャレっぽくて好き(*^_^*) 「よろこんぶ」となるような 一年になるように頑張りまっする

●勝ち栗の栗きんとんわたがらさん
2019-01-01 18:13
黄色くて見ているだけで幸せになります。 あと、勝ちって意味も好きですね~

●黒豆でマメに働くなおさん
2019-01-01 18:03
味も好きです。

●昆布でよろこんぶあさかぜ号さん
2019-01-01 17:55
「味ではなく」でしたらこれです。何だかおめでたい。

●昆布でよろこんぶゆみぃさん
2019-01-01 17:53
ダジャレ感(*´꒳`*)!

●昆布でよろこんぶハルさん
2019-01-01 17:35
「よろこんぶ」の響きもかわいい…w