最近歯医者でお世話になったこと
週刊アンケート
最近歯医者でお世話になったこと


●詰め物が外れたはなみんさん
2018-07-07 20:32
詰め物を入れ直してもらって、その後歯石取りに来院するよう言われたのですが、こわくて行けてません。何ヶ月前の事かも忘れました‥‥

●定期健診けもさん
2018-07-07 16:34
思い切って歯医者さん替えましたー。 ちょっと遠いんですが定期健診マメに呼んでくれるし 環境も機材もスタッフさんもみんなとても清潔で、 もっと早くにすればよかったとしみじみ…。 前の先生も、治療自体は悪いお方ではないのですが、 患者さんごとにグローブ換えるとか手を洗うとかが どうも今一つ厳密でなくてちょっと…。

●詰め物が外れた薔薇が好きさん
2018-07-07 15:36
詰め物が取れましたので七夕の今日行ってきました! 歯医者さん混んでいませんでしたよー 梅シロップを仕込んでゴクゴク飲んでいたら プラスチックをノリで張ってる詰め物が外れたので お酢には気をつけないと。歯磨きって大事ですね

●その他もみさん
2018-07-07 13:54
詰め物が外れて歯医者さんに行ったら、詰め物が外れた歯だけでなく、 他の歯にも虫歯が見つかり、さらに軽い歯周病と言われ、歯石取りの上、 食い縛り予防のマウスピースまで作ることになっちゃいました。 詰め物が取れた日が日曜日だったので、 それまで通っていたところではない歯医者さんに行ったことで上記が発覚。 それまでの通っていた歯医者さんの診察の方法に 疑問を感じていた所でしたから、 こうして違う歯医者さんに診ていただけて良かったと思いました。

●定期健診右乃丞さん
2018-07-07 12:01
定期健診のはがきが来たので、行きましたね。 抜いた親不知の後もキレイに塞がり、 ナッツ類が気兼ねなく食べられる喜びに 浸っていますwww 余談ですが、納豆とビールは自分のお腹では 至って普通ですよ。居酒屋でも、納豆オムレツにビールとか、 マグロ納豆にビールとか合わせるし、ただ、すきっ腹に納豆単体とビールは、 胃が膨張するのがわかるし、ゲップが凄いけどね!それも多分、 人によるんじゃないかな? ヨハン君レッツトライwww

●虫歯パインさん
2018-07-07 10:26
月に1回の治療を2年以上続けてこの春やっと 「終わりです!」と言われました(´;ω;`)長かった… 私も虫歯になりやすく、歯医者さんからも 「夏頃にまたチェックさせてくださいね」と言われたので、 定期検診として近日中にまた行ってきます…(´;ω;`)

●その他あみりんさん
2018-07-06 13:00
実は2年ほど前、虫歯の治療に通っていたのですが、 なんか先生と氣が合わず、演奏会を理由に中断!!! 「11月頃必ずまた来ます♪」と言い放って今に至る・・・ 右の奥なんだけど・・・時折氣になりながら放置状態です(^_^.) でも、しっかり歯は磨いているので、その内・・・ 歯医者さんを変えようるべきかどうか??? 悩める子羊です(笑)

●歯石取り山さん
2018-07-05 20:42
今年から、虫歯の検査も兼ね、 年一回は歯石を取ってもらいに行くことにしました。 (今年はすでに行きました。) 今まで何度か、歯が一時的に痛んだり、 しみたりして行っても虫歯は無しとのことで。 何もないと、逆に不安になってしまいます。

●詰め物が外れたえむえむままさん
2018-07-04 19:42
昔々の詰め物が色々外れてきました。 今や歯医者さん常連です。

●定期健診水蜜さん
2018-07-04 12:34
半年に1度定期健診に行って、ついでに歯石取りもします。 歯医者さんから定期健診の葉書が届くのですが、 その時点で歯医者さんが予約を取ってくれているので、 行かざるを得ない状況はズボラな私にとってとても有難いです。

●虫歯akiさん
2018-07-04 12:20
もう何年も治療中の途中で放置したままの歯があり、 行かなきゃ行かなきゃ…と思いながらも、歯医者はキライ( ;∀;)って 心の中で駄々を捏ね続けていましたが、もうどうにもこうにも 鈍痛が治まらず意を決して、夜までやっている始めての歯医者へ・・・ 仕事帰りに寄れるように(そうしないと、 またバックレちゃうかもしれないので)平日に予約を入れ続けて、 ようやく長~い治療が終わりました\(^^)/ そろそろ定期検診のハガキがくる頃だと思うので、 ちゃんと行きたいと思っております。

●虫歯マヨビーム美鈴さん
2018-07-04 11:56
恥ずかしながら虫歯がたくさんありまして。 虫歯になりやすい歯なのだそうです。 佐賀県は虫歯ワースト1位らしく、 8020運動(80歳で20本自分の歯で!)も頑張ってるのですが、 何がいけないんですかねー(;´д`)

●その他yopiさん
2018-07-04 10:25
5月に詰め物がはずれて行った後、もう大丈夫と安心もつかの間! 今度は他の奥歯で、詰め物の下の歯が欠けて大慌て! 翌日は朝から地震で電話はなかなか繋がらず。 お昼過ぎに何とか繋がり、すぐに診てもらいました。 地震の中、不謹慎ながら自分の歯で右往左往していました。

●定期健診海夕陽さん
2018-07-04 08:01
ちょうど先日、健診の案内が届いて、 予約を入れたところでした。

●その他kazさん
2018-07-04 00:52
歯の食いしばり過ぎで割れてた時はショックでした(笑)

●詰め物が外れたかがみさん
2018-07-03 23:11
詰め物が取れた→クリーニング→「邪魔な歯抜いちゃいましょうねー」 待ってー?!

●定期健診tomochaさん
2018-07-03 21:51
家族全員が同じ歯医者で、2~4ヶ月おきに通っています。 アロマの香りがする柔らかいタオル?を、顔の上にかけて下さり、 ヒーリングミュージックがかかっていて、 リラクゼーションサロンにでも来た感じがする歯医者さんです。 いつも1時間かけて、水が出る機械で歯を全体的に洗ったあと 歯石を取り、ぐるぐる回転するブラシがついた機械で歯磨き、 そのあと歯の着色を取る歯磨き、最後にフッ素を塗って終了です。 全て保険適用内で、ここまでキッチリとお掃除&虫歯や歯槽膿漏の チェックをしてくれるので、安心して通っています。

●その他名無しさん
2018-07-03 21:49
カレーを食べた時、突然痛みを感じて歯医者へ。 数年前に銀歯にしたところの中で歯根が化膿していました。 痛いし、臭うし、大変でしたが、2ヶ月かかってようやく完治。 長かった~!検診していたので過信しすぎていたのかも。

●定期健診夜明けの雪原さん
2018-07-03 21:19
3ヶ月に一度定期検診に通っています。 虫歯治療、詰め物の外れと詰め直し、インプラント、ホワイトニング…と ほぼ全てやっています(中学生の時に歯列矯正もしてます)。 元々、生えるべき歯が先天的に生えていなかったり、 なのに顎が細かったり、いわゆるみそっ歯(発育異常の歯)があったり、 親知らずが生えてきたり斜めに生えて仕方なく抜いたり…とまあ、 口内環境の悪さオンパレードですが、歯周病にはまだなってません! なりません!!ならないはず!!!

●定期健診名無しさん
2018-07-03 20:25
半年毎に案内を送ってくださるのですがだいたい 8カ月に1回のスパンになってしまってます(笑)

●その他もちこさん
2018-07-03 18:42
職業病です。 左の歯には負担がかかるため、 突発性歯痛やヒビやらでお世話になっています…。 子供の時から長年かかっていた、職業のことも含め理解してくださる 歯医者さん、春先に廃業されて途方に暮れていましたが ランプの精さんに相談して探し歩いた所、その先生の後輩にあたる ぴったりな先生に巡り合うことができました♪ 感謝♪