- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった26名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
好きな映画ジャンル
投票ありがとうございます!
いただいたコメントを見て、
知ってる映画が挙がると嬉しいし、知らない映画は興味が湧くしで
大変楽しいアンケートでした。
外出が推奨されないこの頃、自宅で過ごすのに
映画鑑賞はぴったりだと思うんです!
楽天SHOWTIME、アマゾンビデオ、Hulu、ネットフリックスなど
配信サイトはたくさんあるので映画好きの方はぜひ!
さて、今週のお題~。
白にこだわりがあるもの
・歯
・ワイシャツ
・下着
・シーツ
・お皿
・家具
・ホーロー鍋
・身の潔白
・その他
詳細はこちら
締切:2020年04月12日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
新作いろいろ
開運のための裏話
大きな金の氣毒出し その2
大きな金の氣毒出し その1
保身・5つの傾向より、八方美人
幸せのための風水相談
テラリウムの素材
小児殺
処分すべき石と処分しなくてもよい石の見分け方
あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
*. 七赤金星庚子の年 .*
六白金星庚辰の月・三碧木星辛巳の日
花祭り 母倉日 満月・ピンクムーン
明日は、ブラウン系のものに運氣が宿ります☆
身につけるものや小物、何でもいいので、
ブラウンを取り入れてみてくださいね。
運氣の循環がよくなります♪
明日のラッキーストーン
ブラックスター
明日のエオラカード
タイガーアイ
あなたは人生の全ての側面において、
愛と繁栄を得るのにふさわしい。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。
検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索
編集後記
本日4月7日の
誕生花はやなぎ。花言葉は「従順」。
誕生石はダイヤモンド。石言葉は「清浄無垢」。
みっきーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ぱぴこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
さとみさん、HAPPY BIRTHDAY!!
海香さん、HAPPY BIRTHDAY!!
かなあさん、HAPPY BIRTHDAY!!
はるももさん、HAPPY BIRTHDAY!!
meowさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ともさん、HAPPY BIRTHDAY!!
かなこさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 13です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
【今週の掲示板】
先週のアンケートに頂いたコメント
もちこさん
ここは真面目に「音楽映画」と言っておきましょう…
「無伴奏シャコンヌ」なんかは涙ながらに何度も見たものですが、真面目そうなパッケージで実は「何でやねん!」とシャウトしながら見ずにはおれないものが好きです。
「グランドピアノ 狙われた黒鍵」
(タイトルうろ覚えのイタリア映画)「悪魔のオーケストラ」
「マーラー」
がマイ3大抱腹絶倒音楽映画です。
●その他~♪
「グランドピアノ 狙われた黒鍵」、
もうストーリーは曖昧ですがかなり面白かった記憶があります!
後からイライジャ・ウッドが出てることを認識したのですが、
ロード・オブ・ザ・リングを見てないのであんまりその人を知らなくて
当時「なんか知らんけどすごい映画」と思ったのでした。
あすいあかるさん
うーん……
まず単純に好きな映画を挙げると「下妻物語」「ラ・ラ・ランド」「帝一の國」「万引き家族」「プリキュア(15周年で40人出てくるやつ)」と、統一性がないんですよね。
強いて言えば
「恐怖は求めてない」
「かわいい深キョン最高」
「恋愛はどっちでもいい(ラ・ラ・ランドは恋愛映画だと思わないで観始めました)」
「深キョンと土屋アンナ最高」
「笑って泣けるやつ」
「深キョンと土屋アンナの友情」「茨城のジャスコ」
くらいですね……。
あっ、あと歌とダンス多めのミュージカルは好きです!
(一部下妻物語に偏りました、見てない人申し訳ありません、是非ご覧になってください)
●その他~♪
二人とも別嬪で眼福な映画でしたね!
ラ・ラ・ランドはもうオープニングの曲が良すぎて、購入しました。
今でもランダム再生に含まれてます。
YCmamさん
私は小さい頃から内臓ぐちゃぐちゃのスプラッタ-ホラ-が大好きなのですが、その種の映画には行った事がありません。1人で映画館に行きたいと思える映画(ジャンル問わず)に出会った事も無いなのです。どうせそのうちTVでするんやろなって思ったらお金払ってまで見に行かんでもなぁって思ってしまいます。大画面の振動付きで見たら違うかも知らんけど、そこまで求めてないので。
●スリラー・ホラー
凄いカミングアウトですね!
アクションやホラー、
後は歌が素晴らしい作品などでは
本当に大きな衝撃、感動を与えてくれるので、
その衝撃と出会うまで是非、映画館を試して欲しいですね。
僕はセッションという映画が大好きなのですが
DVDレンタルショップで出会ったので大画面だと
さぞ素晴らしかったろうなと
ずっと悔いが残っています。
スプラッタはあまり得意ではないので
映画館で見たことは無いのですが
恐らく、映画館という環境を一番活かしてくれると思いますよ。
すぬ~さん
映画を観に行くと寝ちゃうんですよ・・・
どんなに面白い映画でも
どんなに大音量でも・・・
こんな私は映画に行く資格なしです(><)
なのにコメントしてすみません。
●その他~♪
海夕陽さん
このような状況だからというのもありますが、
観ていて明るい氣持ちになれる映画を観たいです。
●コメディ
本当にそうですよね。
ハッピーな映画を見たいです。
Reiさん
音楽の美しい映画が好きです。
ミュージカル映画は、深刻な場面でも怒鳴り合いとかではなく歌合戦になるところもいいですね。
●その他~♪
怒っている・嘆いているときの
悲壮感や緊張感のある音楽ってカッコ良くて
結構好きだったりします。
なおさん
若いころはサスペンスが好きでしたが今ではコメディです。
●コメディ
サスペンスは怖いシーンでじたばたしたくなるので
家で観ないといけないかもしれません。。
コメディはとにかく楽しい氣持ちになるので
いいですよね!
颯さん
ジュゼッペ・トルナトーレ監督、クリストファー・ノーラン監督、クエンティン・タランティーノ監督等の個性キレっキレの作品が身震いするほど好きなのですが、
ジェリー・ブラッカイマー氏脚本の冒険アクション物がシンプルに一番わくわくします。
●アクション
監督さんで作品を選んだことが無いので
皆知らない人だったらどうしよう。。
と不安だったのですが
ダークナイトとパイレーツオブカリビアンは分かります!
わくわくするアクション作品は良いですね!
マヨビーム美鈴さん
ジブリ映画やコナンやドラえもんやクレヨンしんちゃんや仮面ライダー、ハリーポッターもロードオブザリングもアバターもディズニーも好きです。ジャンル分けよくわかりません。
●ファミリー
クレヨンしんちゃんを毎年追いかけている友だちは
もはや「涙活」に欠かせないと言っていました。
笑えて感動するんだそうです。一度映画館で見てみたいなぁ!
あさかぜ号さん
単に「良かったね」ではなくて、考えさせられる映画が好き、という人もいますが、私はもう純粋に(!?)笑いたいです。自粛云々で世の中も暗いですが、職場に笑いがありません。以前いた部署では笑っていたのに。お腹の底から笑いたいです。
コメディではありませんが、中学生か高校生の時に「グレン・ミラー物語」という映画の広告を新聞で見付け、親に見に行きたい、と言ったのですが、行かせてもらえませんでした(T_T)。大学生の時に教授が「見たい映画は見ておかないと20年経っても後悔するよ」とおっしゃいました。分かる気がします。
●コメディ
最近ならDVDや再放送やストリーミングサイトに
頼るという手がありますが、
映画館で見たかったなぁ…!という後悔は確かに
悲しいですよね…
maiaさん
アニメですかね
映画行きたいです
ポップコーンばりぼりしたーい
●その他~♪
ポップコーンか最も美味しい場所が映画館だと思います。
ピーコック☆さん
最近は2時間超えると長くて…
短編のヒューマンものや動物ものが好きです
●その他~♪
人間の集中力は90分が限界というこで、
大学の授業も90分で設定されているのです!
かがみさん
最近はアニメしか見に行ってない気がする、飛んで埼玉は池袋で見た埼玉住民です
昨年はわりと映画館行ったかな?
あ、シティハンター見に行ってない
●その他~♪
アニメ映画はあんまり見ないんですよね~。
漫画などで読んだ後だと
声が自分の脳内のイメージ通りでないと違和感が。。
シティハンターは見ていませんが
コブラが映画化されたら絶対見ようと待っています。
はなみんさん
心があったまるような、笑いあり涙あり、みたいなのが好きです。ただ、涙もろいくせに人前で(というか家族の前で)泣けないので、涙目モノは1人で観たいです。
●ファミリー
水都さん
SFです。スターウォーズの映画が上映されて、SF元年とか言われましたが、大昔から、SF映画は好きです。
禁断の惑星とか宇宙水爆戦とか、1953年の方の宇宙戦争もTVで観てました。
あと「アメリカを震撼させた夜」と言う面白い作品もあります。
●SF
スターウォーズ最新作は見損ねてしまいました……
そもそもストーリーがちゃんと頭に入ってるかというと微妙なので、
いつか腰を据えてじっくり勉強しようと思います。
おすすめもありがとうございます!
フミタコさん
ゴジラシリーズはSFで良いのでしょうか…
●SF
選択肢にはないけど「パニック映画」にあたるんですかね?
「シン・ゴジラ」がかっこ良かったので今後これを超えられるのか?と
思ってたのですが、アメリカの「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」も
すごくて、ゴジラってすごいですね。
tomochaさん
好きな映画は、ハリー・ポッターシリーズ、
X-MENシリーズ、ロード・オブ・ザ・リング、
マスクです。ジャンルは…バラバラですね(^_^;)
ハリー・ポッターとロード・オブ・ザ・リングは、
映画だけでなく本も全部読んでいるくらいに
好きです♪
●その他~♪
ロード・オブ・ザ・リングは全部観ると
長いと聞いたことがあるのですが、
いつか観てみたいのです!
先に時間の融通の利く本からいこうかな…?
ホワイトさん
笑うとハッピーになれるのでコメディが好きです。
エディマーフィー大好き。
邦画だと三谷幸喜監督の映画が好きです。
●コメディ
先日アマゾンプライムで見つけて
三谷幸喜監督の「THE 有頂天ホテル」を観たのですが、
あれだけいろんな要素を噛み合わせて物語を動かすって
本当にすごいですね!
あみりんさん
映画はほとんど見ないです(^_^;)
決して嫌いと言う訳ではないのですが・・・
感動した最初で最後の映画は
「サウンドオブミュージック♪」だと思うので、
ミュージカルかな???
ただ、少し前にジブリの映画についてのアンケートが
有ったのと金曜日のロードショーで
「魔女の宅急便」と「思い出のマーニー」が2週連続で
放送されていたので、見てました(*^^)v
いつもなら合唱の練習ですが、
当然ながらお休みでしたし・・・
「魔女の宅急便」は題名がそのまんまで
びっくりしました(笑)
20分位遅れて見たのですが、
キキちゃんがほうきに乗って空を飛んでいるのに、
周りの人々は何も驚かず、受け入れているのには
またまたビックリ(*^^*)
キキちゃんが主役だったのでしょうが、
ジジとワンちゃんがとても可愛くて
微笑ましくて思わずウルッとなりました(*^。^*)
「思い出のマーニー」はさすがにアカデミー賞ノミネート作品らしく
とても魅力的なお話でした♪
映像も魔女の時よりかなり精密で技術の進歩を
感じました(*^^)v
どちらの作品も子供達が見たら、
とても素直に楽しく見れると思いましたし、
大人が見ると少し違う感想を持つ可能性が
有るのかなぁ~と深読みもしてしまいました(笑)
どちらにしてもどちらも素晴らしい作品だと
しみじみ感じました(*^。^*)
今まで殆ど見なかったのは残念だったかも・・・
と言う訳でこれからジブリを見たいと思っています(^_-)-☆
●その他~♪
ジブリも含めて映像作品を
作っている人は大人で、たくさんの人達の思惑があって
完成している事を考えると
どんなに内容が稚拙な作品であっても
絵がきれいだったり、結構見どころがあるので
視点の柔軟さは大事だなと感じます。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ