HAPPY FREAK 金曜号 vol.2654
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪ Magic Wandsがお送りする開運エッセンス 読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
1週間分の開運情報をお届け!フェムトの風水コラム
二黒土星の年は、陶器・靴・家族写真・天使・タイル・モザイク・食器・龍亀が特に大事な開運モチーフですわ♪
【 運氣強化月と七五三 】 15日土曜日、七五三がやって来ますわ!! 今年の七五三は運氣強化月なのですから、張り切って下さい。 子どものためのイベント日ではありません。 1月1日・3月3日・5月5日・7月7日・9月9日に繋がる日本の熟成金の氣エネルギーデーです!! ↓ 読んで下さいね。↓ 【七五三 ~風水的開運イベントデー~】 https://www.magicwands.jp/ura/201811d/ 満を持して何かを始めたいという時には、特におすすめな日。 七五三祭りを開催している神社参拝は、もちろん開運行為。 願掛けにも良い日です。 石たちを外氣に触れさせるのも良い日です。 適度に窓を開けて下さいね。 季節感のある美味しいものを召し上がって、よく学び、スキルアップし、語り合い(インプット&アウトプット)、そして七五三の15日が終わる頃にはランクアップしたあなた自身の幸せな姿をイメージ出来る。 そんな過ごし方が理想です。 七五三の満ちるエネルギーを味方にすればするほど、人生の運氣財産になりますわよ♪ 七五三の氣も、他の吉日同様に48時間は続きます。 日曜いっぱいまでは、当日を含めて完全に48時間以内。 七五三の15日の終わりの方を起点にするなら、月曜まで。 まぁ月曜には緩くなってはいますが、薄く続いているのだと捉えて行動に生かしましょう。 来週の20日木曜日は、天一天上始まりの新月。 次の中秋の名月十日夜月に向かう新月な上に、天一天上開始と重なるダブルのスタートダッシュパワーデーなんですのよ。 この日にエネルギーを引き継ぐためにも、七五三は充実させて下さいね。 土曜日ですしね♪ 今週おすすめのご縁付けキーワードは、 「満」「地盤」「月」「願掛け」「金の氣」「金運」 です。 満ちる氣が宿る週のご縁付けアイテムを何にするか、 楽しく選んでみましょう。 Magic Wandsの検索窓に、このキーワードを入れて 検索してみて下さいね!https://www.magicwands.jp/ ※【 吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得 】 https://www.magicwands.jp/ura/202504a/過ごし方のコツ
※食べ物は、そのままでも 料理の材料として使用されていてもOK! ※石たちは、特にその日に強く育ちながら働きます。 身につけても縁付でも強い氣が宿りやすくなります。 【11/13(木)のこだわり強化ポイント】 行事:強化日 一粒万倍日 期間:強化月 季氣:収穫物の熟成を促し、新しい課題を見つける時。 食物:ショウガ ごぼう カブ 豚肉 大根 掃除:洗面所 バスルーム 電子レンジの中 服装:フリル 巻き髪 メモ:吉方位に行くか、吉方位の飲食物を召し上がって下さい。。 【強化日・強化月とは】 https://www.magicwands.jp/ura/201005a/ 【11/15(土)のこだわり強化ポイント】 行事:七五三 期間:強化月 季氣:収穫物の熟成を促し、新しい課題を見つける時。 食物:けんちん汁 小豆 桃 もち米 掃除:東側の部屋 子ども部屋 靴箱の中 廊下 服装:グリーン系 マフラー メモ:年末年始のプランを立てる。 【七五三 ~風水的開運イベントデー~】 https://www.magicwands.jp/ura/201811d/ 【11/16(日)のこだわり強化ポイント】 行事:大安 期間:強化月 季氣:収穫物の熟成を促し、新しい課題を見つける時。 食物:鮭 乳製品 カブ きのこ 銀杏 コーヒー 掃除:南西の部屋 玄関 服装:ブラウン系の服や石 レイヤード メモ:歴史を感じるイベントは大吉。笑顔の一日にしましょう。 【11/20(木)のこだわり強化ポイント】 行事:天一天上始 新月(15:47) 期間:天一天上 強化月 季氣:金の氣に育つ種を蒔く時。 食物:いかすみ 黒ゴマ 卵 コーヒー系ドリンク 掃除:玄関 窓 ベランダ 服装:白・グレー・透明系 ネックレス うさぎモチーフ メモ:新月のディクリエーションをお忘れなく。https://www.magicwands.jp/contents/moon/ この時期のおすすめのご縁付けは、 タンザナイト、ラピスラズリ、ムーンストーン、ラブラドライト、シャーマナイト、アゼツライト、神居古潭石、メルリナイト、ダンビュライト、クンツァイト、メタモルフォーゼス、モリオン、ローズクォーツ、インカローズ、ロードナイト、ガーネット、アクアマリン、サファイア、金運アイテム、住居系アイテム。 「満」「地盤」「月」「願掛け」「金の氣」「金運」 ※挙げた石は、関連石も含んでいます。例えば。。 水晶:クラック水晶やレインボークォーツ他も含む ムーンストーン:ブルームーンオレンジムーン他も含む レフトサファイアをお忘れなく☆ †【 レフトサファイア 】† **○o。https://www.magicwands.jp/ura/sapphire/ 空間を運氣で満たす、この子もおすすめ †【 開運線香 Fortune Incense 】† **○o。https://www.magicwands.jp/goods/k1468/ メッセージテーマは 「心と魂に輝きをもたらすもの」 テーマを頭に思い浮かべながら画像をご覧になって ピンと来る子を探してみて下さいね。
ご縁付け・使い始めの日の氣は、その日にアクションを起こしたものに宿ると言われています。 新月や満月、お誕生日、風水イベントデー、その他開運日などを選ばれる方が多いのはそうした理由です。(「思い立ったが吉日」とされる方もいらっしゃいます)
ご縁付けや使い始めに適さない日というのはありませんが、本来のパワーに+アルファするなら「この日の氣が欲しい♪」という感じで、コラムでお話ししている開運日を参考に楽しく選んでみてくださいね! 何より「吉日逃した。。」ってがっかりするのが一番NGですわよ~☆
氣が遠くなる程の年月を存在してきた石たちは、人を幸せにしたがってます石たちと出会われた方のメッセージ
ありがとうございます!! 危機的な状況を脱して安定していると、 目標を忘れがちにはなってしまいますよね。 そうすると思い描いていたものとは 違う方向にいきがちなんですよ。 大切なことは思い描きつづけること! 是非ともご家族一緒にステップアップしてください!! 易では 強運の時です。 ただし私利私欲はNG。 周囲の意見に耳を傾けることが開運のポイントです。
ありがとうございます!! 初回ご縁付けをしらべてみました(笑) 2011年1月22日22時46分に ◎WISHES https://www.magicwands.jp/goods/k0601/ ◎ムーンクローバーとバラのピアス https://www.magicwands.jp/goods/e0460/ この二つをご縁付けされていますね。 もうすぐ15年になろうかという期間です!! 色々な出来事がありつつも、 前より今がいいと思っていただけて 本当に起業してよかったなと思っております! 今後ともよろしくお願いいたします!! 易では 心が落ち着かない時です。 焦りはNG。 守りを固くすることが開運のポイントです。
本日お誕生日のお客様!
本日11月14日の 誕生花はサフラン。花言葉は「節度ある態度」。 誕生石は水晶。石言葉は「純粋」。 県民の日さん、mi_kiさん、wa-chanさん、ユミコさん、ヒゲタロウさん、たかちゃん、ほのか凛さん、菜央さん、モモさん、T・Sさん、さ~やさん、みちょさん、Coco77wolfさん、mkさん、ハル♪さん、ラフさん、miwaさん、あぽろさん、恵里奈さん、玲音さん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月相は 23です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2025年11月15日は...
九星干支
年:二黒土星乙巳
月:二黒土星丁亥
日:九紫火星戊子
開運イベント
七五三
期間イベント
強化月
ラッキーストーン
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、お財布を磨くのにぴったりな日なのですわ☆ お財布の表面が汚れてきていませんか? 布巾を塗らして固く絞って、表面をそっと拭いておきましょう。 お財布の汚れは早めに取って吉です。 身につけるのなら、カットが細かいキラキラした石を♪
お返事はなかなか送れませんが、 1通1通楽しく読ませていただいてます。 (頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪) いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆ あなたにとって、今日一日が とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆ 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう! では、また明日~~☆
カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて





