特設ページ 秋冬のアパレル特集

カート
0

HAPPY FREAK 火曜号 vol.2637

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート

先週投票してくださった23名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

衣替えで起きてしまった悲劇は?

7票(30%)
その他~♪
5票(22%)
秋服を出した瞬間、夏日
4票(17%)
去年の服がなぜか着れない。なぜか。
3票(13%)
ニットににゃんこや虫の痕跡
1票(4%)
「来シーズン用に買っておこう」と思った服が見つからない
1票(4%)
クローゼットからカビの香り
1票(4%)
過去の自分のセンスに泣いた
1票(4%)
服を出したはいいけど、畳む氣力が・・
0票(0%)
「絶対着ない」と思って捨てた服が今年流行
0票(0%)
とりあえず全部洗濯したら、洗濯機が壊れた
0票(0%)
「あれ?これって誰の服?」謎の服が混入していた
僕の場合はひたすらズボンですね!
夏場は薄手のズボンしか履かないのですが、ちょうど秋に変わる頃に同時に5着くらいはいらなくなったことがあります。
でもですね。まだ諦めてはいません。
すでにそこから5年は経過していますが、いつか履いてやろうと闘志を燃やしています。同じ経験をしたみなさんはぜひ同じように闘志を燃やしましょうね!身体の無駄なお肉を燃やすほうが先かもしれませんけど。
さて、今週のお題~。

読書がはかどる場所は?

・自宅 ・職場 ・乗り物の中 ・カフェ ・図書館 ・書店 ・旅行先 ・人の家 ・その他♪ 投票はこちらから! 締切:2025年11月02日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!

週刊アンケートでいただいたコメントたち

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

月碧@Camper☆彡さん

「まだいける…まだいける…」と夏服期間を引き延ばした結果、氣がついたら秋服の出番が来ることなく冬を迎えている(笑) なので基本的に春秋服はアウターしか持ちません(`・ω・´) ●その他~♪
朝は寒くて昼は暑いということになりがちなので
秋服は「帯に短したすきに長し」になりがちなんですよね…!

sansevieria333333さん

昔、メガドライブのゲーム「ソニックザヘッジホッグ2」のキャンペーンプレゼントで、キャラクターの印刷されたパーカーが当たり、気に入っていたのですが、そのパーカーが今はどこに行ったのかわかりません。 https://share.google/images/1daTZinoOdUEUJWXV ●その他~♪
ありゃ~悲しいですね。相当な思い出の品なのに。
捨てることは無いでしょうし、いつか出てきたら良いですね。

浅見真名さん

今年『蛾』アレルギーデビューしてしまい、通年性なので冬に着ていたフェイクファーやモコモコした素材が外側の洋服が軒並み着られなくなってしまい、衣替えの意味が違ってしまいました…。 蛾って春~夏が特に多いそうですが、一年中飛んでいるのですね…。 幼虫の死骸、鱗粉、亡骸が土に返ってゆくのに細かくなった体まで全てが風に舞うそうなので、冬物のアウターは流石に家でお洗濯できないな、と友人宅に引き取ってもらっている最中です。 去年買ったコート、可愛かったんだけどなぁ…泣 ●その他~♪
デビューの段階ならまだお薬などでダマシダマシいけるかもしれませんよ。
25才から花粉アレルギーデビューをしましたが、病院で眠くならないアレルギー薬をいただいてからテキメンです。

かがみさん

単の季節だし25℃くらいならいけるやろと思ったら絽の気温だったのが先月のお不動様のご縁日の日 ビールが美味しかったです ●秋服を出した瞬間、夏日
和装はより調節が難しそうです。

海夕陽さん

これは先日やってしまいましたが、 半袖の服を少し残していたので、何とかなりました。 ●秋服を出した瞬間、夏日
最近の夏日って、ちょっと暖かいくらいではなく
「あっっつ…」と低い声が出るレベルで暑いですもんね。
でも日が暮れるとまぁまぁ寒い…!
この季節の難易度が高すぎます!

ぐぐさん

今年の夏がまさにこれでした。 去年買ったとってもお気にのワンピースが見当たらない(´;ω;`) この前の秋服出した時に発見しました。 来年は絶対着るぞ ●「来シーズン用に買っておこう」と思った服が見つからない
わたしは今まさに、今年の春に買った春秋着られるブラウスが行方不明です。
どこ行ったの~!
きっともう着るには寒い時期に、見つかるんでしょうね…

necoyonさん

数年前にお気に入りのニットが虫さんに食べられてしまいました。それから本当に氣にいったものは洗濯機で洗ってしまうのではなく、クリーニングに出しています。 ●ニットににゃんこや虫の痕跡
すべての虫は人間の生活圏から離れて落ち葉などを食べてください。

マリさん

にゃんこわんこの跡ならアラマアでニッコリですがカメムシが挟まって床に落下したポトッという音がいまだにトラウマです。自分の優勝確定だと1ミリぐらい窓開けても入ってきて特にパロサント焚くと今年は気持ち悪い虫がたくさん集まってきたので本当迷惑でした。苦笑 ●ニットににゃんこや虫の痕跡
虫の落下音ってなんであんなによく聞こえるんでしょうかね。
息を吸いながらキョッ!って音が出ます。

けもさん

ここ数年、春夏秋冬問わずこれやられてる気がします。 和服や制服でお仕事してる方や学生さんのご苦労をしのぶ日になります。 ●秋服を出した瞬間、夏日
決まっている服で過ごす方は本当に大変ですよね!
乱したり、崩したりしているように見えるわけにはいかないでしょうし、
体温調節はますます難しそうです。

ほなすけさん

脱いで荷物になるのも嫌なので、多少暑くても意地で着てしまいます…寒暖差が激しいので、服を選ぶのが難しいです。 ●秋服を出した瞬間、夏日
とてもわかります…!脱いだ上着のかさばり具合が好きじゃないです。
冷え症なので、一瞬暑くなっても、結構大丈夫なことが多いです。

じんくんママさん

セーターやコートはゆったりサイズが多いので助かってますが、サイズアウトで着れない…悲し悲劇を何度も経験!今年は大丈夫かな⁇ ●去年の服がなぜか着れない。なぜか。
悲しいですよね。なんでそんな事に。。
僕は毎年はけなくなったズボンに一応足を通します。パツーーン!

水都さん

衣替えは、発生しません。 ダンガリーシャツなんかを買っても、長そでしか買いません。 夏など、暑いときは、袖をめくって対処しています。 寒くなれば、コートを着ます。 年中、同じ服を着ています。 ●その他~♪
漢って感じですね!
カッコいいです!!

水蜜さん

たぶんしまう前に洗濯した時、縮んだんだと思います。 ●去年の服がなぜか着れない。なぜか。
衣替えぎりぎりの洗濯って縮むんですよね~!不思議なことに!

マヨビーム美鈴さん

うん、間違いなく!なぜかはわかりませんが入らないんですよねー。ファスナー壊れちゃいそうですもんね。おかしいなー? ●去年の服がなぜか着れない。なぜか。
永遠の謎ですね。
きっとだれかが服のサイズを変えたに違いありません。

あさかぜ号さん

その他というより、複数の選択肢が当てはまるような...。 2020年に引っ越す時に、トラウマになる程服を捨てる羽目になりました。20代の頃に買い過ぎたからですが。残す服を厳選した筈なのに、「あれ、あの服は捨てたんだっけ?」と何回も後悔しました。 直近では、毛100%のカーディガンが虫に喰われていました(>_<)。最初は「どこかに引っ掛けて破れた?」と思いましたが、綿やアクリルのニットは無傷だったので、喰われたようです。 ●その他~♪
イッキにやると心の負荷が大きいですもんね~
そして判断も鈍りがちです。
僕も引っかけたと思っていたやつは毛100%だったのできっとそれですね(TT)

みっきーさん

ちゃんと洗濯して干してしまったはず・・・だけど 低確率で発生する虫食い。 うんうん、美味しく頂いたんなら結構ですよ! と、泣く泣くお別れをば。 ●ニットににゃんこや虫の痕跡
いい布ほど美味しいというところも皮肉なところですよね~

やつるさん

なんとなく勿体無くて捨てられない服がちらほら…でもいざとなると着ないのでそろそろ縁切りすべきか…と衣替えのたびに思案。 ●過去の自分のセンスに泣いた
すごく分かります!
「去年もそんな感じで残して結局着なかったな」と思いつつ、踏ん切りのつかない服もチラホラ……

きんくすさん

なぜか半袖で過ごせる日になることが多いです。 しかし油断していると突然霜が降りる気温になり、鳥肌をたてながら大急ぎで長袖に。 ●秋服を出した瞬間、夏日
ここのところは昼間暑くても
長袖の何かを持ち歩くようにしています。
寒暖差にすべての生き物がびっくりしています!

グレーテルさん

手袋、片方紛失してました…(涙)収納場所の屋根裏が泥棒入った後みたいにぐちゃぐちゃになっていて、原因は真夏にいきなり車が新しくなり引き取ってもらうため、昔外した古い部品を探したから衣服の収納場所がかなり荒れてました。手袋の片方はセーターの脇に挟まってました。ついでに小学校の修学旅行で着たカーディガンと幼稚園の時ピアノの発表会でつけたブローチが出てきました。この30~40年前の半呪物をどうしたものか。昔のものは丈夫。 ●その他~♪
手袋とか靴下とか、小さいものって
おかしなところに挟まりがちですよね…
洗濯物を干して、乾いて、畳んでも挟まっているのに氣付かず、
着たときに出てきて、驚いたこともあります。
隠れる能力が高すぎます…

なおさん

畳んでとりあえずここに置こう…と思った通り場所が置き場所になったりします。 ●服を出したはいいけど、畳む氣力が・・
畳むところまで出来たのならもう一歩ですね(笑)

あみりんさん

まだまだ暑いと思って一日一日伸ばしにしていたら、 急に冬の様な寒さになり、慌てたけど時間がなく、 まだいけると半袖で出かけたら、即風邪の症状が… 次の日また温かくなり大事には至らずホッ!! 今年の夏は一体なんなんだ??? ●その他~♪
ウインドブレーカー的なものなら軽くて持ち歩きやすいのでおすすめです!
寒いのは苦手なので早めに対策してます!

本日お誕生日のお客様!

本日10月28日の
誕生花はボロニア。花言葉は「打てば響く」。
誕生石はエメラルド。石言葉は「幸福」。

かちさん、ゆうさん、ありんこ777さん、キャスパーさん、N・Mさん、いちごさん、くろっくまさん、N・Nさん、プンタさん、ベルガモットさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆

本日の月相は 6です。

毎日実践すると効果的!明日の風水

明日・2025年10月29日は...
九星干支
年:二黒土星乙巳 月:三碧木星丙戌 日:八白土星辛未
開運イベント
旧暦重陽 大安
期間イベント
土用(間日) オリオン座流星群
ラッキーストーン
エオラカード

アゲート

1歩下がって深呼吸し、リラックスしなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、星モチーフのものに運氣が宿ります。
星の模様や形をしたものを身につけて吉ですわ☆

空の星を見上げるのも運氣アップですわよ♪

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ