- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- HAPPY FREAK 火曜号 vol.2413
HAPPY FREAK 火曜号 vol.2413
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート
先週投票してくださった34名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
好きなゲームジャンル
投票&コメントありがとうございます!
まずお詫びなんですが、パズルゲームをすっかり忘れてました!失敬!
Nintendo Switch Onlineというサブスクに加入するとファミコンなどの多数のレトロゲームが遊べるようになります。
僕は割とどのゲームも下手なりに楽しむタイプで、新作はジャンル問わず面白そうであれば買うのですが、上記のサブスクでよく遊ぶゲームを思い起こすとぷよぷよ、パネルでポン、ドクターマリオ、マリオのスーパーピクロスなど、思いっきりパズルゲームに寄っていることに氣がついたのです!
なのにパズルゲームを選択肢に入れ忘れるとは、トホホ……
ゲームは悪い面が取り沙汰されることが多いですが、
身体機能や認知機能の向上にもなると言われています。節度を持って楽しみましょうね!
さて、今週のお題~。
ビールって美味しいなと初めて感じた瞬間はいつ?
・20歳最初の飲酒
・色々なお酒を飲み慣れてきた頃
・運動で疲れたあと
・仕事で疲れたあと
・クラフトビール専門店での出会い
・友人や先輩からの美味しい飲み方の勧め
・揚げ物などのつまみとのコンビネーションを知った時
・古い仲間と集まった時
・ビールはいまだによく分からん!苦い!
・生まれた時からビールの妖精だったかもしれない。
・その他~♪
投票はこちらから!
締切:2025年03月23日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!
今週の新作や再販のご案内
今週の新作アイテム!
大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム
開運のための裏話
幸せのための風水相談
週刊アンケートでいただいたコメントたち
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!
Reiさん
RPGもすきですがTRPGも好きですね。シシュミレーション系は、はじめるとかえってこない。ストラテジー系もかえってこれない。ゲームブックとかも好き。実はゲーマーです。
●ロールプレイングゲーム
色々なゲームジャンルがあるんですね~。
RPGはドラクエとFFとポケモンくらいしか知らないですが、
世界に没入するゲームは時間を奪われますよね!
月碧@Camper☆彡さん
アーケードゲーム❓体感型ゲーム…になるのかな❓
昔はRPGやシミュレーションが好きだったんですが、
今は時々ゲームセンターのゲームを無性にやりたくなります。
●その他~♪
ゲームセンターで遊ぶときは
ボタン&レバーではなく太鼓の達人とかを選びたい派です。
体感型はゲーセンならではですよね!
浅見真名さん
昔はRPGなど色々なゲームをしましたが、今はスマホで氣楽にできるテーブルゲーム系ばかりになりました。
ただ、あまりにも楽しそうなので今からハンターに復帰したい氣持ちはあります。w
●テーブルゲーム
あまりにも楽しそうですよね。
任天堂勢なのでモンハンのためだけにPS5買うのもな~となってますが
みんなキャラメイクから全力で見ているだけでも結構楽しいです。
マリエンヌさん
ゲームしている最中は、登場人物に本氣で恋してしまいます♡
音楽も印象的なのが多いですよね♪
●ロールプレイングゲーム
友だちがハマっているのを横から見せてもらったことがありますが、
声優さんがとっても豪華なものも多いですよね!
没入できる工夫がすごい世界です!
諸派さん
恋愛アドベンチャーゲーム。選ぶことが好きなので、攻略(恋愛)対象人数は六人以上、出現選択肢は20分に1回以上がいいです。対象年齢(CERO)はB(12歳以上対象)以下が理想です。
●その他~♪
選ぶ選択肢でその後の展開が分岐していくやつですよね!
やったことはないのですが、次の展開が氣になってやめられなくなりそうです…!
ちゅたママさん
シンプルに、ドラクエヲタクです。笑
マリオも好きだけど、下手すぎて子どもたちに入れてもらえなくなりました…(笑)
●ロールプレイングゲーム
もはや教養だからやれよ~と学生時代に周りに何度も言われつつ、
手が出せていないのがドラクエです。
氣になるのですが、時間の使い方がうまくないので自分がどうなってしまうのか…
恐ろしいのです…
そして、小学生のとき、幼稚園児の5歳年下のいとこにマリオが下手すぎて
本氣で怒られたことがあるくらいのゲーム音痴なのです!
こりらりりぃさん
学生時代、出始めのテトリスに大ハマり。
休講なのに、学校のパソコンに入っていたテトリスのプレイだけのために、わざわさ登校していました。5インチのフロッピーディスクなんてわからないですよね?…懐かしいなあ。
今は、ポイ活目的でパズル系のゲームをポチポチとやってます。
●その他~♪
小学校のパソコンはフロッピーディスクを入れると
ボンバーマンが遊べました!
課題をサボってボンバーマンで遊んで、よく怒られてました…
nekoyonさん
パズル系のゲームが好きです。
他には、太鼓の達人や桃鉄が大好きです。
共通しているのは、最後は目が疲れてやめます…(T . T)
●その他~♪
目が疲れると続けられませんよね…!わたしもすぐ頭痛を起こすので
ほどほどに楽しむようにしています。
桃鉄は大人になってから初めてプレイしました。
おもしろ機能(?)盛りだくさんのすごろく!という感じで
今はお正月の定番になっています!
海夕陽さん
ここ数年は、農園系のゲームをゆるくやっています。
グラフィックが可愛くて、癒されます。
●シミュレーションゲーム
グラフィックのかわいさは大事ですよね!
ムーミンやピーターラビット、すみっこぐらしなどの
ゲームをいっときやりこんでいたのですが、
全部かわいくて癒されるからというのが理由にあることに氣付きました。
ぐぐさん
隙間時間でできるパズルゲーム一択です
●その他~♪
ちょっとした持て余した時間を過ごすのにちょうどいいですよね!
数年前、「2048」というただ数字を足して2048をつくるだけの
めちゃくちゃシンプルなパズルゲームをよくやっていました!
またやろうかなぁ…
なおさん
最近は時間がなくてできませんが、アクションなどできないのでこれ一択です。
●ロールプレイングゲーム
RPGは基本的にターン制で、
じっくり考えられるので氣楽に楽しめますね!
かがみさん
テラフォーミング・マーズという火星開拓シミュレーションボードゲームがお気に入りです。
が、暇があればsteamのドミニオンばっかりやってます。
コンポーネントにプレイヤーは含まれない悲しみ。
TRPGはひと月当たり3本キャンペーンを抱えてるので、たまにこんがらがります。特に判定方法。
●シミュレーションゲーム
ドミニオンは聞いたことがあります。ボードゲームは全くといっていいほど手を出したことが無いですが、同じくらいの初心者で熱意も同じくらいの人が集まると絶対楽しいですよね。
TMさん
ダンジョンRPGです。過去に発売されているほぼ
全てのダンジョンゲームをクリアしました。
今は「風来のシレン6」を発売以来ずっとプレイしています。
唯一全ステージクリアできないシリーズです。
このゲームは途中で力尽きたら通信で救助要請ができます。
自分も楽しめて誰かの役に立つならと最近は救助することに
ハマっています。
●その他~♪
通信の時代になると協力が大切みたいですねー
僕には分からない世界ですが・・
さんふらわ~さん
多分、一番長くプレイ時間をかけたのはカルドセプトというボードゲーム+カードバトルみたいなゲームなんですが、単純にジャンルで言えばRPGに好きなゲームが一番多いです。
結婚してからは集中できるまとまった時間を作りにくくなってほとんどゲームしなくなりましたが、クリアした後もキャラのレベルをカンストしてみたり、レアな武器やアイテムを集めてみたりコツコツ遊ぶのが好きでした。
●ロールプレイングゲーム
コレクション精神がくすぐられますよね。
集められるものはとりあえず全部集めたくなります。
すいももさん
あと少しで推しゲームの発売です。
アクションなのかRPGなのか分からないですが多分アクション…?だと思います!
情報量が多くムービーが長いのと、まとまったゲーム時間を取るのが難しく毎回一年以上(ものによっては数年)かけてクリアします。
●アクションゲーム
推しゲームの新作待ちはソワソワしますね…!
僕はそういうとき前作をおさらいプレイして発売に備えたりしたいのですが、
時間を取るのが難しいのは、確かにそう……
マヨビーム美鈴さん
ゲームならなんでも好きです♪みんなでワイワイするのも、1人で黙々やるのも、一対一でやるのも。何か賭けると途端に弱くなります。運が絡むゲームは強い方だと思うのですが、ポーカーはどの役を作るか難しすぎて苦手です。初めの手札でフルハウスとか普通にできるのでそれで勝負してしまい、妹たちに全然楽しく無いと遊んでもらえなくなりました。
●その他~♪
sansevieria333333さん
コーエーさんの、ジャンルは「リコエイションゲーム」といって、大航海時代というのがあって、帆船ガレオン船で、貿易したり、海賊を退治したりして名声を上げて、爵位をもらって、王女様と結婚するエンディングが楽しかったです。
●その他~♪
コーエー懐かしいですね!
僕は三国志が好きでした!!
銀冠さん
物語を読むのが好きなので、絵付き音楽付き声付きの本を見ている感覚ですね。
●ロールプレイングゲーム
花あかりさん
クレーンゲームです。大好きなのですが欲しい景品がある時だけ獲りに行くので頻度は少ないです。その分獲りに行く時は前もってゲーセンに下見に行ったり攻略動画を見てイメトレしたり獲れるように氣分を盛り上げて行ってます♪だいたいフィギュアなのですが人氣の物はすぐなくなるので入荷初日に行きます。
●その他~♪
本格的ですね!!
僕は偶然でしか取ったことありません!
おいしそうな月さん
単純でストレス発散されるから
●シューティングゲーム
パロディウスというシューティングゲームが大好きでした!
連射してストレスをかき消してください!
水都さん
シューティングゲームになると思いますが。
エースコンバット、アーマードコア、メタルギアソリッドは、
かなり、やりこみました。
しかし、PS2から3に移ったら、しなくなりました。
●シューティングゲーム
全部やってみたいタイトルでメタルギアソリッドだけやったことがあります。
メタルギアって共通語になるというかボールとかのパスで壁に一度バウンドさせてリボルバー・オセロットとか言うと大体の人に伝わるくらい文化になってました。
けもさん
ナムコの格ゲーにハマった時代もありましたが、またRPGで三徹したこともありましたが、今はもうそんな体力ないので、パズル系をぽちぽちやってます。
●その他~♪
三徹は本当に凄いですね!
ぼちぼちぽちぽちがいいと思います。
あさかぜ号さん
え~っ、ゲームはしないし、興味も無いし...と回答に困りましたが、高校生の時に「あさかぜ号ちゃん、これ好きだね」と同級生に言われたトランプを思い出しました。
ジョーカーを引いたら負けの「ババ抜き」ならぬ、一枚カードを抜いて奇数枚数になった物が手元に残って上がれないと負けの「ジジ抜き」と言っていましたが、千葉県だけの呼称でしょうか...?。
ゲーム=ゲーム機、のイメージが強いのですが、ゲーム機が無かった頃は駅の売店に旅行用の小さなトランプや、パズル(5×5のピースがケースに入った)や、知恵の輪がありました。列車での長旅用ですが、電子ではないゲームもいいな、と思い出しました。
●カードゲーム
「ジジ抜き」、中学生のときによくやっていました~!
これがジジか?と最後まで氣が抜けないんですよね~!
携帯やゲーム機は簡単に部活の顧問に見つかって没収されるので、
トランプはちょうど良い暇つぶしでした。
ほなすけさん
王道のRPGが大好きです。頑張りを重ねれば、キャラクターが少しずつ強くなるところがお気に入りです。レベル上げなどの作業が苦になりません。今オープンワールドの、ゼ〇ダの伝説をプレイしていますが、自由度が高すぎて寄り道ばかりしてしまっています。
●ロールプレイングゲーム
ゼ〇ダの伝説、ブレワイとティアキンを両方クリアしました!
後者は全部やりこんだ上でラスボスを倒したのですが、
エンディングはかなり感動でした…!
じんくんママさん
あまりゲームはしないので… 好きって?程ではないけど、
やったことがあるゲームの中から、選びました。
これを機会に、未経験のゲームにチャレンジしてみます^ ^
●ロールプレイングゲーム
僕もあまりゲームしないので出来るコメントも限られます(笑)
マリさん
廃人レベルのモンハン女子でした。
家族でプレイすると楽しいと思います。
みなさまによきハンターライフを‼︎
●アクションゲーム
ゲームはストイックスイッチとエンジョイスイッチの切り替えが重要な瞬間はありますよね。家族や友人とやる時にはエンジョイスイッチを意識的に入れます。
月利さん
モンハンが好きです(ヘタクソ)!
バイオハザードもやります(ヘタクソ)!
無双シリーズもやります!
音楽ゲームもパズルゲームもやりますが、アクションが多いです!
キングダムハーツもピクミンも好きですし、一番やりこんでて大好きなのは大神です!
●アクションゲーム
爽快!って感じのラインナップで良いですね!
大神は名前だけって感じでしたが内容は古事記がベースなんですね。
神様カードで札読みしてる身としては一度嗜んで置いたほうが良さそうです。
あみりんさん
昭和から頑張って生きてきている私には
「???」のゲームばかりでドン引きしております(笑)
おおぉおおおぉおお…「カードゲーム」が有りました(*^▽^*)
トランプゲームで良いのですね(*^^)v
ババ抜き、ジジ抜き、七並べ、神経衰弱(これ最も苦手!)、
ナポレオン、ポーカー、ど貧民ゲーム(大富豪ゲームでしたっけ?)
ダウト!etc
カードだけで大いに遊ばせて頂きました(^_-)-☆
発明(?)して下さった方に大感謝ですm(__)m
●カードゲーム
旅行先にトランプを持っていくと
めちゃくちゃ活躍してくれます!
あみりんさんの挙げたゲームの中では大富豪が一番好きで、
ジジ抜きはゲーム性があまり感じられないのでババ抜き派です!
本日お誕生日のお客様!
本日3月18日の
誕生花は折鶴蘭。花言葉は「祝賀」。
誕生石はアレキサンドライト。石言葉は「秘めた想い」。
Doryさん、てけりりさん、ちいちいままさん、はまこさん、Saraさん、KAZUさん、しぇるてーるさん、riona0017さん、のりよさん、にゃんこさん、ロコさん、ゆうりさん、K・Mさん、てんちゃん、林檎パンダ。さん、Yukittyさん、マロンひろあキンさん、みずはらさん、☆さん、み~ひゃさん、ラビットさん、初枝さん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 17です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2025年3月19日は...
九星干支
年:二黒土星乙巳
月:一白水星己卯
日:三碧木星丁亥
エオラカード

ローズクォーツ
ハートを全ての愛の源泉へと開きなさい。
そうすれば、創造的なスピリットが顕れるでしょう。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、とびっきりの笑顔で挨拶をしましょう♪
特に朝一番の挨拶は大事です☆
光を振りまくような挨拶を頑張ってみて下さいね!
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ