HAPPY FREAK 土曜号 vol.2319
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪ Magic Wandsがお送りする開運エッセンス 読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
風水の5番目の極意!「唸書」を鍛えるコーナー♪ヨハンの寺子屋
こんにちは!ヨハンです。 【前回のおさらい】 西洋絵画において、ヒツジは「迷い」「守るべき」など 哀れみの対象を象徴することが多い。 今週はカラス!ハトと比べてネガティブな印象になりそうな氣がしますが 実際どうなのでしょうか。 ◆ カラスは現代でもゴミを漁ったり、あまり可愛いとは言えない鳴き声だったり、そして黒い姿もあって、なかなかポジティブの象徴とはなりづらい存在です。 このイメージは西洋絵画の時代から持たれており、死肉をつつく姿や、特に西洋では黒が葬式を想起させるということもあります。 ノアの方舟のストーリーではハトの前に放って様子を見たところ、何も得られず普通に戻ってきます。損な役回り…… ただ!不吉というばかりでもありません。 聖人に食糧を運ぶ姿が描かれたことがあります!
これは「聖アントニウスと隠修士聖パウルス」という絵です。 聖アントニウス(黒い服)が修行をしている最中、自分よりも年配が修行をしているらしいと聞いて聖パウルス(白い服)の元へ訪れたというシーンなのですが、真ん中らへんにパンを咥えたカラスが飛んでますね。 パウルスは普段からカラスに食事を運んでもらってるので、今日の糧に手を合わせて感謝しています。一方、カラスが二人分のパンを運んできたことにビックリしてるアントニウス。 このように、一応聖なる使いとして扱われることもあったのです! アントニウスのビックリ顔のせいで、聖なる使いというよりは曲芸要素が強くなってる氣もしますが…… ◆ …と、なかなか西洋では報われないカラスではありますが、 日本では八咫烏というすばらしいカラスが存在します! 八咫烏は太陽の化身だったり、導きの神だったり。日本の神様の大事な1柱なのです。 カラスに苦手意識のある方は、今日少しだけでもカラスのことを好きになってあげてください…!
週刊アンケートの締め切り迫る!
こんにちは!フェムトです♪ さて、火曜日にお願いしたアンケート、ご協力ありがとうございます! もうすぐアンケートの締め切りなので下にもう一度掲載しますね! 「あ、まだ答えてないや」とおっしゃる方、まだ間に合いますわ♪
本日お誕生日のお客様!
本日12月14日の 誕生花は松。花言葉は「不老長寿」。 誕生石はトパーズ。石言葉は「希望」。 junさん、なっちさん、やよさん、星治さん、のんちゃん、ロコさん、tekiさん、Oさん、ROKOさん、Noriさん、ゆうこさん、kawatch99さん、まりりんさん、ネルギガンテ君、ゆーこさん、こたつはいいこさん、みやこさん、ライムさん、ゆりさん、モネさん、ハリーのほうきさん、アンパンマンさん、るんたさん、としこさん、ベンジャミンさん、ゆずりたんさん、oneloveさん、ビーバーさん、モニカクミィさん、吹原優子さん、タロ~くん、天使に会いたいさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月相は 13です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年12月15日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:四緑木星丙子
日:二黒土星癸丑
開運イベント
天恩日終 満月
期間イベント
天恩日 八専(間日) ふたご座流星群
ラッキーストーン
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、卵料理に運氣が宿ります☆ 出来ればゆで卵のようにかっちり白身と黄身が分かれているのではなく、 かき混ぜてふんわり火を通した感じのもの。。 スクランブルエッグ、オムレツ、卵とじなどがお勧めですわ♪ 金運の補充をしてくれます☆
お返事はなかなか送れませんが、 1通1通楽しく読ませていただいてます。 (頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪) いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆ あなたにとって、今日一日が とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆ 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう! では、また明日~~☆