特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0

HAPPY FREAK 火曜号 vol.2238

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート

先週投票してくださった23名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

紅葉といえばここでしょ!って場所は?

11票(48%)
その他、おすすめの場所!!
9票(39%)
嵐山
1票(4%)
箕面公園
1票(4%)
清水寺
1票(4%)
万博公園
0票(0%)
大阪城公園
今からの季節はやっぱり紅葉の名所にアンテナを立てておきたいですが、

京都や大阪しか名所は知らないので
しれっと名所を共有してもらいました。

やはり一度は行ってみたい絶景ばかりですね。

湖と組み合わさった場所は静かな景色に紅葉の色と動きが
コントラストになるような氣がして、特に行きたくなりました。

秋を秋らしく楽しめるのは毎年数週間で、
恐らく10月下旬には冬だ!と言っているのでしょうけど、
だからこそ今を逃さず楽しみたいですね。

秋は実りの季節ですし、秋として楽しむことが大切ですから
なんとか時間を作りましょう。

それでは、良い秋を!
さて、今週のお題~。

興味がある・好きな日本の伝統芸能は?

・歌舞伎 ・能・狂言 ・文楽 ・雅楽 ・日本舞踊 ・落語 ・書道 ・茶道 ・その他♪ 投票はこちらから! 締切:2024年09月29日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!

今週の新作や再販のご案内

今週の新作アイテム!

大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム

開運のための裏話

幸せのための風水相談

週刊アンケートでいただいたコメントたち

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

月利さん

すみません! 紅葉の名所をあまり知りません……。 家の周りでも見られますが、鳥取だと大山(だいせん)がおすすめです。 毎年色んなところから沢山の方が見に来られていますよ~! ●その他、おすすめの場所!!
選択肢が大阪と京都だけなので知らなくて当然です!
大山は山そのものが芸術だと思いますが、紅葉も綺麗なんですね!!

すぬ~さん

身近な所では近所の湖畔の紅葉祭りなんですけど、 以前ちょうど紅葉の時期に訪れた嵐山は 今でも深く心に刻まれています! 素晴らしかった♪ ●嵐山
割と近所なんですが、流石の風格ですね。嵐山は。

湯豆腐の名所でもあるので、寒さが始まる頃には
更に美味しくかんじます。

じんくんママさん

どれも、紅葉の名所ですね❣️ 有馬や高野山も綺麗な紅葉の記憶がありますが… 嵐山に1票^ ^ 渡月橋からの眺めが好き♡ ●嵐山
紅葉の季節でなくても風情がありますもんね!
絵に描いたような景色になりますよね!

マリエンヌさん

ものすごく昔ですが行ったことがあり、とても綺麗でした♪ ●箕面公園
箕面といえば滝と猿と紅葉ですもんね!

nekoyonさん

埼玉県民ですが、栃木県の日光でお願いします。 と言っても行ったのは、4回か5回くらいです…^^; ●その他、おすすめの場所!!
渋滞がやばいという噂を下の方のコメントで見かけました。
そんなところに4,5回って凄いことなんではないでしょうか・・
ドライブルートがそのまま絶景っていうのは良いですね!

キャンパーばやりんさん

涸沢カールの紅葉ですね❣️ 何度も登山計画を練り、その度に諸事情で頓挫しているので…未練的な思い入れがあります。 死ぬまでに一度は訪れてみたいものです☆彡 ●その他、おすすめの場所!!
きれいな場所ですね!
燕岳は一度登りましたが、本当にきれいな山でしたので
北アルプスの白い花崗岩に紅葉まで合わさるとなれば
本当に世界一美しい景色になるかもしれませんね!!

海夕陽さん

以前訪れた、 調布の深大寺の紅葉はとても綺麗でした。 ●その他、おすすめの場所!!
画像検索してきました!とてもきれいでした~!
関東のスポットはすべて初めましての場所なのですが、
ジブリの森の三鷹がそう遠くないところにあるんですね。
大きなお寺で、春は桜も美しいとのことでした。

あさかぜ号さん

茨城県の「国営ひたち海浜公園」です。 私が行った訳ではなく、一年前の勤務先(南麻布のホテル)での会話ですが...。 ベトナム人女性のTさんとネパール人女性のKさんが、「茨城県に紅葉を見に行きたい」と話していました。お二人は土日休みですが、私は当時日曜・火曜休みでした。茨城県は日帰りで行けるものの、「連休が無いからな...」と腰が重くて行きませんでした。 ●その他、おすすめの場所!!
調べてみたら、コキアというまあるい低木?の
紅葉でとっても有名な公園なんですね!
赤いもふもふが丘一面に広がる写真がいっぱい出てきて癒やされました!
これは一度見てみたいです~~!!!

けもさん

岩手県の八幡平です。圧倒されます。あ、岩洞湖も良いなあ。 両方とも無茶苦茶寒いんですけどね… ●その他、おすすめの場所!!
両方、素敵な場所ですね!
日本の景色でこんな場所あるんだという感動がありました。
岩洞湖はワカサギ釣りもできるんですね。
氷の上でワカサギ釣りができるのは北極に近いような場所限定だと思っていました。
氣軽にいける距離では無いですが、いつか絶対旅行に行きます!

なおさん

紅葉がよく映えると思います! ●清水寺
そうですね!
あの辺のお寺はライトアップとかしてるので良く映えてます!!

マヨビーム美鈴さん

佐賀県の吉野ヶ里遺跡の近くで1週間だけ公開される九年庵という場所が有名なのですが、そこがある仁比山神社の紅葉はとても綺麗で、夕日に照らされた紅葉の洞窟のような場所があるのですが、そこにいると、お母さんのお腹の中にいるような安心感や心地よさがすごくて驚きます。 ●その他、おすすめの場所!!
すごい限定感があって良い場所ですね!
秋の1週間だけ公開はよっぽどタイミングが合わないと難しい名所になってしまうでしょうけれど、行けただけで心が満たされそうです。

sansevieria333333さん

熊本県民なので、熊本のおすすめの場所を。 1)五家荘(樅木の吊橋) 2)五家荘(梅の木轟公園吊橋) 3)下城の大イチョウ(小国町) 4)熊本県庁のプロムナードのイチョウ並木(ワンピースのルフィー像がある。観光客の方が良く来られています。) 5)僕の氏神様の池田八幡宮のイチョウのご神木 ●その他、おすすめの場所!!
たくさん教えてくださってありがとうございます!
お恥ずかしいことにまず「五家荘」が読めなくて…
ひとつひとつ読み方を調べ、そのうえで画像検索してきました!
きれいでした~!行ってみたい!
山の中の吊り橋で紅葉を楽しめるなんて、最高ですね…!
モミジのことばっかり考えていましたが、
イチョウと秋の太陽の金色の景色も素敵ですよね…!!!

かがみさん

行ったことあるのだと嵐山と清水寺(紅葉は見てない) 見て見たいのは日光いろは坂 渋滞やべーから行くなって言われてます 大宮氷川神社の紅葉も綺麗ですしおすし ●嵐山
どこも渋滞の問題がつきまとうのでなるだけ電車で行きたい…!
大宮氷川神社、まっすぐな参道に紅葉が並ぶ写真を見ましたが
めちゃくちゃ迫力ありますね!

ちるちるみゆゆさん

山梨県の河口湖です 静岡に住んでた頃は 紅葉の時期になるとよく見に行ってました 関東に引っ越してからは紅葉自体見に行けてないです… 人間って季節をちゃんと 感じないと心がカッサカサになるんやなと ひしひしと感じておる次第です ●その他、おすすめの場所!!
河口湖は夏の表情しか知りませんが確かに紅葉良さそうです!
Magic Wandsで季節のイベントを推すのは、
精神にとても大切なことだという部分もあります。
できる範囲で楽しんでいきましょう!

和み玉さん

宮島(厳島神社)です。 地元が広島というのもありますが、宮島の紅葉は本当に 素晴らしく美しいです。個人的には紅葉途中の黄色から紅へ グラデーションになっている時が最高だと思っています。 上京してから全然行けてないなぁと、今回のお題で恋しくなりました。 ●その他、おすすめの場所!!
もみじまんじゅうが名物ということは絶対に綺麗な筈ですよね!
2回行ったことありますが紅葉の季節に行ってみたいです!!

Reiさん

嵐山すきなのでポチッとさせていただきました。 写真でしか見たことはありませんが……いつか、また訪れたいです。 ●嵐山
わたしも、紅葉の季節の嵐山には長いこと行っていないです。
観光案内所にお勤めの先輩いわく、初夏の青紅葉も最近は人氣なのだそうですよ!

ほなすけさん

どこも行ったことがなくて…写真を見ながら素敵だなと思っています。おすすめの場所は、五色沼です。エメラルドグリーンの沼の色と、もみじの色が映えて美しいです。 ●その他、おすすめの場所!!
写真を検索しました!
い~いコントラストですね!大阪からはなかなか距離がありますが、
人生で一度は行ってみたい場所になりました!

nordic_balanceさん

人で混雑するので秋に行けてはないのですが、紅葉の季節以外の景色も見事で、紅葉咲いたら凄いだろうなと想像しちゃいます。 ●嵐山
人の多さは間違いないですね!
人力車はおすすめです。

浅見真名さん

紅葉狩りの経験もなく、大きな紅葉も見たことがありませんが、電車のCMだったり旅行会社のパンフレットだったりで1番見聞きしている気がします。 ●嵐山
街を歩いていても紅葉はあるので秋は感じられますよね。
しかし!紅葉狩りとしてスポットに行ったときの迫力はすごいので
ぜひお試しください!

水都さん

万博記念公園です。 桜も、紫陽花もあります。 エキスポシティもできて、もっと便利になりました。 ●万博公園
広いのでいろいろ楽しめますよね!
山ではない平坦な土地で神社や寺でもなく、
あれだけ木がある場所は珍しいと思います!!

グレーテル1982さん

以前、初夏の、青い紅葉の時期に行きました。とにかく木々や景色が美しく、これが全て紅葉したら素晴らしいなと。後、地名が素晴らしい。 ●嵐山
嵐山は実はオールシーズン良いのですが、
おっしゃる通り秋も凄かった氣がします!
といいつつずっと行けてないので今年は行きたい!

本日お誕生日のお客様!

本日9月24日の
誕生花は葦。花言葉は「神の信頼」。
誕生石はラピスラズリ。石言葉は「永遠の誓い」。

kasamyさん、かおりんさん、言葉さん、ちょこさん、あーりんさん、三日月さん、naokokoさん、reiさん、すももさん、ぴゅあみるくさん、みっれさん、小心者の小市民さん、にゃも之助さん、くっきーさん、泉花さん、CoCoRieさん、ゆうさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆

本日の月相は 20です。

毎日実践すると効果的!明日の風水

明日・2024年9月25日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰 月:七赤金星癸酉 日:二黒土星壬辰
開運イベント
彼岸明 母倉日 下弦の月
期間イベント
彼岸
ラッキーストーン
エオラカード

ムーンストーン

私たちは、飛翔の中で自由を獲得したルナリアの一族です。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、卵料理に運氣が宿ります☆

出来ればゆで卵のようにかっちり白身と黄身が分かれているのではなく、
かき混ぜてふんわり火を通した感じのもの。。

スクランブルエッグ、オムレツ、卵とじなどがお勧めですわ♪

金運の補充をしてくれます☆

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ