特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0

HAPPY FREAK 火曜号 vol.2189

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート

先週投票してくださった28名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

夏、家に帰ってきたらまずどうする?

21票(75%)
その他~♪
6票(21%)
冷房フル稼働
1票(4%)
しばらく扇風機の前に立つ
0票(0%)
タオルで汗を拭く
0票(0%)
キンキンに冷えたドリンクを飲む
0票(0%)
全く何もしない
投票&コメントありがとうございます!

その他が1位のときは「負けた!」という氣分になるのですが、
うがい手洗いは置いといて、夏ならではの立ち回りは
思ったより多岐にわたるんだなと思いました!

ちょっと話はそれますが、家のエアコンは29℃設定でも
薄っすら寒く感じることがあります。
エアコンが張り切りすぎてる。
さて、今週のお題~。

夏でも心がけている浴

・サウナ ・湯船に浸かる ・岩盤浴 ・ゲルマニウム温浴 ・砂風呂 ・日光浴 ・森林浴 ・その他 投票はこちらから! 締切:2024年08月11日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!

今週の新作や再販のご案内

今週の新作アイテム!

大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテム

開運のための裏話

幸せのための風水相談

週刊アンケートでいただいたコメントたち

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

mymeさん

仕事を終え帰宅… まず、風呂、です ●その他~♪
それが一番すっきりするんでしょうね!
なんかお風呂が早すぎるのも勿体ない(?)氣がして、
遅い時間になってから入ることがほとんどなのですが、よく考えたら
勿体ないなんてこと別に無いですよね。

名無しさん

まずは部屋着に着替えます。 外用の服は何かと動きづらいですし「家に帰ったぞ~」と気分をスイッチする役割も兼ねています。 ●その他~♪
わかります!ルームウェア…と言うにはおこがましいのですが
一軍を退いたゆるゆるの服たちに着替えると、ほっとします。

なおさん

冷房を稼働してからお風呂とか一息つくとかします。 ●冷房フル稼働
最初は冷房ですよね。
暑すぎて帰ってきたけどくつろげない!ってなります。

けもさん

ねこさまとチンチラさまの冷房がちゃんと稼働してるかどうかを確認しに、靴脱ぐのももどかしくダッシュです。 ●その他~♪
だいじ!
普通にくつろいでる姿があると安心しますね!

月利さん

夏でもいつでも、まずは帰ってきて手洗いうがいをします。 外から帰ってくるとなんとなく手の表面が氣持ち悪いので……。 そして、忘れないうちに石たちを元の場所に戻して、お財布をお休み所にしまいます。 ●その他~♪
手洗いうがいはもはや生活の一部すぎて頭にありませんでしたが、
しかし夏、出先から帰ってきて手洗いの延長で肘まで濡らすと
めちゃくちゃ氣持ちいいんですよね!

じんくんママさん

愛犬がエアコン完備で、お留守番なので! まずは、安否確認^ ^ ●その他~♪
おかえり~と出迎えてくれると嬉しいですよね!

マリエンヌさん

手を洗うより先です! ●冷房フル稼働
もうできる限り早く冷えてほしいですもんね!

キャンパーばやりんさん

冷房は除湿のために24時間フル稼働なので… 取り敢えずベッドで休憩→氣がついたらそのまま寝落ちなパターンが最近多くて( ̄▽ ̄;) 寝落ち=氣絶と同義と聞いたので、体調管理を氣をつけないとですね(^^;; ●その他~♪
ベッドに入った瞬間に寝るのは氣絶だと思いますが、
ベッドで休憩→寝落ちは多分理想的な睡眠ですよ。

帰ってすぐに寝てるのであれば、睡眠時間もとれているでしょうし
良さげだと思います。

ゆかさん

北海道なんで窓全開、扇風機又はサーキュレーターと除湿器稼働。 その後、手洗いうがい、部屋着に着替えて氷入れた飲み物を飲みます! ●その他~♪
北海道でも熱中症はあると思うので氣をつけてくださいね!
手洗いうがいは季節問わず大切ですね!!

浅見真名さん

タオル、ではなく、着ていた服を脱いで、その脱いだ服で汗を大まかに拭いてそのままお洗濯に突入します。(笑) 一人暮らしの部屋ではそんなにたくさんの洗濯物は干せないので、後の洗濯物で汗を拭うという…。 生活の知恵という事にしておいて下さい。 ●その他~♪
シャツ脱ぐ時に汗かいていたら拭きますよね。
どうせ洗いますし。知恵です。

すぬ~さん

エアコン効くまで時間がかかるので とりあえず扇風機に頼ります! ●しばらく扇風機の前に立つ
立ち上がりのスピードは圧勝ですね!

こりらりりぃさん

帰宅したら「あっちぃ~(または意味不明な奇声)」と言いながら勢いよく服を脱ぎます! 裸族と笑われても良いです。同居家族がいない時にのみできることです。 一番涼しくなり、身も心も軽くなります。 アイスや冷凍食品は真っ先に冷凍庫へ! 最低限、顔と手を洗い窓を開け放ち、しばしの間、強めの扇風機(あれば強めのクーラー)の前に佇みます。 落ち着いたら弱に下げます。 一度困ったのは、アイスを買った時に近所のおばちゃんに捕まり立ち話。話の内容は上の空。思わず「アイスが(涙目)」と言って話を切り上げもらい速攻で帰宅しました。 今でもアイスを買った時は、保冷袋に入れていても無駄に緊張します。 ●その他~♪
意味不明な奇声、文字にすると笑ってしまいますが
わたしも発しています…
外ではできるだけあげないようにしているつもりですが、
氣付けば「あづい…あづい…」と言っています。
アイスを買ったときの緊張感も、よくわかります!

銀冠さん

帰ったらまず手洗いですね。 昔からの習慣です。 気分がスッキリします。 ●その他~♪
もう体に馴染みすぎていてわからないのですがら
手洗いうがいって何歳くらいからやっている習慣なんでしょうね!
わたしも手を洗わないままだと、すごく氣になります。
おしぼりのない飲食店などは、そわそわします。

水蜜さん

有難いことに冷房は効いているので、季節問わずまずは手洗い、うがい、鼻うがいです。 新型コロナ発生以降取り入れた鼻うがいで、隔年でかかっていたインフルエンザにもかからなくなりました。 ●その他~♪
手洗い、うがいは本当に病氣かかりにくくなりますよね。
鼻うがいは鼻炎の時しかしませんが、
結局のところ、マメさが何事も大事だと痛感しています。

海夕陽さん

私も、季節に関係なく、まずは手洗いとうがいをします。 夏は、コートなどを脱ぐ手間がない分、身軽です。 ●その他~♪
素晴らしい習慣です!!

のじょさん

まずは手洗いとうがいをして、その後、家じゅうの窓を開けて、換氣を致します。 外出前までエアコンをつけていて、そのまま外出するので、帰宅すると何となく家中の空氣がこもっている感じがするので、まずは暑くても1時間ほど家中の窓を開けて空氣の入れ替えをするようにしています。 換氣後は、冷房をつけて涼みます(笑) 昨日、帰宅すると先日こちらで発表されたお線香が届いたので、換氣後、お線香を焚いてみました。素晴らしく優しい香りで、これが本当のお線香なのね!煙たくならない!と驚きながらほのかな香りに癒されておりました!!こんな素敵なお線香を作っていただいてありがとうございました!! ●その他~♪
なんとなく空氣がこもっている感じになるのわかります。
半日あけるだけで、なんとなく埃っぽい感じしますよね。

かがみさん

荷物を置いたらまず服を脱ぎます で、給湯が間に合わなくても氣にせずシャワー ついでにお風呂も張ります 汗かくと秒で汗疹になってしまうので仕方ない ●その他~♪
わたしも今年、左腕の肘の裏側に汗疹ができてしまいました…
なぜか右腕にはありません…なんで………

nekoyonさん

季節問わず、手洗いうがいです。 その後に窓を開け、洗濯物を取り込んで部屋に風を通してから冷房フル稼働です。 最近は時々、洗濯物を取り込んで手洗いうがいです。 暑さには勝てない(TT) ●その他~♪
洗濯物取り込みが換氣も担っているのは
ものすごく効率的ですね!無駄が無くて素敵です。

ほなすけさん

最近暑すぎて、冷房なしではしんどい日々です。冷えるまでの間、出来る限りの家事を済ませておきます。冷えてからはだらーっとしています。汗がひいてから、また行動する事にしています。 ●冷房フル稼働
一旦体冷やさないとオーバーヒートしちゃいますからね。
ガッツだけでは危険なのが暑さだと思います!

水都さん

暑い。本当に熱い。 駅の乗り換えだけでも、汗だくです。 . ●冷房フル稼働
分かります…!
次の電車まで30分待つことがあったのですが、もうシャツがビシャビシャになってました。

あさかぜ号さん

窓を開けて扇風機のスイッチを入れる、です!(昭和ですね)。 まだエアコンではなくクーラーの時代に、サザエさんで、カツオが友人宅で窓を開けたらクーラーがあった、という話を思い出しました。 ●その他~♪
昔はクーラーとストーブでしたね!
エアコンは便利です!!

天音さん

アイスをたべる❣です。 普段は、夜遅いほうなので気づきませんでしたが、 用事があって早退した時に、外のあまりの暑さに 帰ったらアイスを食べることしか頭にありませんでした☆ ●その他~♪
体を中から冷やした方が汗の収まりは早い感じもしますね!
そしてそういう時のアイスの美味しいこと!

Rurikaさん

ええ、本当は手洗いうがいですよね。。(⌒-⌒; ) そうします。(`・ω・´) ●冷房フル稼働
冷房を入れて、着替えとかひとつ用事を済ませて、
戻ってきたときにもう冷えてるあの頼もしさ!

soulさん

帰宅時のルーティンです。 窓を開ける、冷房のスイッチオン、扇風機のスイッチオン、手を洗う、服を着替える、であとはひたすら座って涼みます。 ●その他~♪
ルーティンが出来ていると別のことに脳のメモリを使えますからね!
より有意義な時間になると思います!!

やつるさん

一に換気、二に換気、三四も換気で五も換気です。 富士山の麓に住んでいますが湿気が凄い!引っ越してきた方は高確率で周囲の人数人から除湿機を勧められます。 換気後、室温と湿度に耐えられなければ冷房ON!です。 ●その他~♪
富士山周りってなんとなく涼しそうなイメージがありましたが、
むしろ湿度にやられていたとは!
換氣だけでもかなり体感温度は変わりそうですね!

あみりんさん

まずは換気!!手洗い&顔洗い&うがい… 今年の酷暑に限って言えば、普段着に着替え、 エアコンと扇風機スイッチON(*^^)v それから無意味と分かりつつ「暑い!!」と叫ぶ!!! 本当に今年の夏はきつい!! あとどのくらい我慢すればいいのか…?? 勿体なさを感じつつエアコンはガンガンに かけてます(笑) ●その他~♪
勿体無い氣持ちもわかりますが、
もう命を守るためのエアコンなのです!
本当にないとすこやかに生きていけません!

本日お誕生日のお客様!

本日8月6日の
誕生花は檜扇。花言葉は「誠意」。
誕生石はラピスラズリ。石言葉は「永遠の誓い」。

M・Mさん、夏漣さん、そうしたくさん、くーさん、ミミさん、foodieさん、ドリーさん、ゆうこさん、ちゃんマンさん、topicoさん、Sさん、H・Kさん、さとさん、奈美さん、33さん、ヒッキーさん、遊さん、まちこさん、ノンノさん、greenさん、はれぱんださん、ゼブパンさん、ふみふみさん、ケイトさん、こまさん、とっくりさん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆

本日の月相は 1です。

毎日実践すると効果的!明日の風水

明日・2024年8月7日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰 月:八白土星壬申 日:六白金星癸卯
開運イベント
八月七夕 立秋
期間イベント
天一天上 ペルセウス座流星群
ラッキーストーン
エオラカード

サファイア

あなたの心からの夢と希望は、 全て実現することができる。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、活動的に過ごして吉☆

氣になっていた場所にどんどん出かけていきましょう!
緑茶を飲むと更に運氣アップです♪

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ