HAPPY FREAK 月曜号 vol.2090
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪ Magic Wandsがお送りする開運エッセンス 読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
今週の指針チェックなカードリーディング!アクアの開運札読み!
こんにちは!アクアと申します。 この度、僕が紹介するカード 「大国主神(おおくにぬしのかみ)」が伝える今週のテーマは「不屈」です! 出雲大社(島根県)、大国主神社(和歌山県・大阪府・長野県・秋田県) 大神神社(おおみわじんじゃ)(奈良県)、氣多大社(けたたいしゃ)(石川県) 金毘羅宮(香川県)などで祀られているそうです。 大物主神(おおものぬしのかみ)、 国造大己貴命(くにつくりおおなむちのみこと)など様々な名前をもち、 様々な力をもつ大国主神は、国津神の総元締めであり、 少彦名神と国づくりをしたヒーローです。 二度の死と再生を果たし、幾多の試練を乗り越えた大国主神は 困難に負けない芯の強さを持ちます。 苦難の時にあろうと、 流れにゆだね、物事が起きるがままに行動すれば、 自然に目的へと導かれていくでしょう。 折れなければ確実に成功するという 目標達成の神様でもあるのです。 大国主神は縁を結び、和と豊穣をもたらしてくれます。 恋愛にとどまらず、自分に必要な、そして自分を 必要としている魂たちとの縁を引き寄せるためにも力を貸してくれるでしょう。 水を感謝とともに味わうと吉です。 できれば湧き水を飲みましょう。
今週のカードはこちらを使用しました♪ 國學院大學神道文化学部教授監修・大野百合子さんの
本日お誕生日のお客様!
本日4月29日の 誕生花は林檎。花言葉は「恋の誘惑」。 誕生石はパール。石言葉は「健康、長寿」。 菫子さん、まりもさん、かんきちさん、猫又ぶちょーさん、桃華さん、mikoさん、ちぃさん、まえてぃさん、かなりあさん、sasakingさん、O・Nさん、ほたるさん、あいさん、月とる猫さん、ももんさん、Nishikawaさん、HAPPY BIRTHDAY!! 充実した1年になりますように☆ 本日の月相は 19です。
毎日実践すると効果的!明日の風水
明日・2024年4月30日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰
月:三碧木星戊辰
日:四緑木星甲子
開運イベント
一粒万倍日 天恩日始
期間イベント
強化月 天恩日 土用
ラッキーストーン
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、こまめに水分補給をしましょう☆ 小さなスプレーに水を詰めて持ち歩いて、 時々ふわっと顔にスプレーするのも効果的♪ ほんの微量のアロマオイルを落としてスプレーすると 更に運氣アップしますわ☆ (微量じゃないと、肌トラブル起こすことがあるので注意~~!!)
お返事はなかなか送れませんが、 1通1通楽しく読ませていただいてます。 (頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪) いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆ あなたにとって、今日一日が とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆ 株式会社Magic Wandsは、 信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、 昨日よりちょっとアップしてます♪ 明日ももっと、運を上げましょう! では、また明日~~☆

カテゴリから探す
願い事・パワーから探す
パワーストーンから探す
誕生石から探す
読みもの
開運ツール
お客様の声
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ
Magic Wandsについて
こんにちは!アクアと申します。
この度、僕が紹介するカード
「大国主神(おおくにぬしのかみ)」が伝える今週のテーマは「不屈」です!
出雲大社(島根県)、大国主神社(和歌山県・大阪府・長野県・秋田県)
大神神社(おおみわじんじゃ)(奈良県)、氣多大社(けたたいしゃ)(石川県)
金毘羅宮(香川県)などで祀られているそうです。
大物主神(おおものぬしのかみ)、
国造大己貴命(くにつくりおおなむちのみこと)など様々な名前をもち、
様々な力をもつ大国主神は、国津神の総元締めであり、
少彦名神と国づくりをしたヒーローです。
二度の死と再生を果たし、幾多の試練を乗り越えた大国主神は
困難に負けない芯の強さを持ちます。
苦難の時にあろうと、
流れにゆだね、物事が起きるがままに行動すれば、
自然に目的へと導かれていくでしょう。
折れなければ確実に成功するという
目標達成の神様でもあるのです。
大国主神は縁を結び、和と豊穣をもたらしてくれます。
恋愛にとどまらず、自分に必要な、そして自分を
必要としている魂たちとの縁を引き寄せるためにも力を貸してくれるでしょう。
水を感謝とともに味わうと吉です。
できれば湧き水を飲みましょう。




