カート
0

HAPPY FREAK 火曜号 vol.2049

業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。

このコーナーは皆様がプロデューサー!
週刊アンケート

先週投票してくださった28名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!

お花見するなら…

12票(43%)
桜並木を散歩
6票(21%)
ぼーっと眺める
3票(11%)
屋台料理を食べる
3票(11%)
酒盛り
2票(7%)
その他~♪
1票(4%)
賑やかな人々も含めて眺める
1票(4%)
レジャーシートを敷いてお弁当
0票(0%)
屋形船
0票(0%)
ハンディーカラオケ
投票&コメントありがとうございます!

桜が視界にあるだけでほんわかした氣持ちになるので
何をしていても氣分はいいのですが、
何かをしながら花見をするワクワクも確実にありますね。

今年も散歩して、屋台があれば食べ歩きしようと思います!
さて、今週のお題~。

花粉症対策にしていることは?

・毎日青汁 ・毎日ヨーグルト ・薬が最強 ・マスクのみ ・目薬のみ ・ジャンクフード断ち ・家を出ない ・神社で花粉の消滅を祈願 ・その他~♪ 投票はこちらから! 締切:2024年03月24日 00時00分 今週もよろしくお願いしますわね!

週刊アンケートでいただいたコメントたち

こんにちは!フェムトです♪

さて、先週のアンケートに頂いたコメントをご紹介しますね!

Rurikaさん

あれば欲しくなってしまうのが屋台の魅力です♪ しっとりお酒も、よろしいかと(o^^o) ●屋台料理を食べる
ついつい買っちゃおうか~♪と浮かれ氣分になってしまうのが
春なんですよね!

hirorizmさん

咲き誇る華を肴に飲む酒はどう考えても美味いです。 ●酒盛り
景色とお酒は最高ですね!
桜の季節はお昼に公園でご飯を食べたりしますが
お昼からお酒は結構ハードルが高いので我慢したりしています。

マリエンヌさん

淡いピンク色の世界に取り込まれて、別世界を歩く氣分になれるから…♪ ●桜並木を散歩
落ちた花びらや川に流れる花びらもキレイですもんねー

すぬ~さん

昨年はいろいろあり、行かれなかったので 今年こそは桜並木でお花見するぞー(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) ●桜並木を散歩
ぜひぜひ!
どれだけ見ても飽きないものです!

じんくんママさん

桜ノ宮周辺の大川お花見クルーズが、とても良いらしいので乗船してみたいですが、静かな桜並木の散歩が一番好き♡ ●桜並木を散歩
そういえば乗ったことがあるような氣がします。
川の両岸に桜があるので見ごたえ抜群でした!!

けもさん

徒歩10分くらいのところのおうちのお庭に、樹齢80年のそれはもう見事な桜がありまして。そのおうちの方も道行く人の感嘆をよくご存知らしくて、毎年季節になると夜間にライトアップしてくださってて、母が歩けた頃には昼夜二回見に行ったりしたものでした。(コロナ禍になってからはライトアップ終了されたご様子…) 早朝まだ誰もいない時だと、一帯の空気がうっすら桜の香りに染まって、心の底からぼーっとしてしまいます(路上なのであんまり長時間はできませんが)。 ●ぼーっと眺める
個人のおうちだと、ジロジロ見すぎたりしたら変かな?と
ドキドキしてしまいますが、ライトアップまでされるほどの
氣合いの入りっぷりなら、安心してじっくり眺められますね!

海夕陽さん

桜の木には、見て飽きない魅力があります。 ●ぼーっと眺める
そうですね!
飽きるってことはないですねー

nekoyonさん

酒盛りも楽しいのですが、毎年近所に咲いている場所で眺めています。見ているだけで、春が来た!という氣分になりますよね。 ●ぼーっと眺める
桜を探していつもより上の方を見てしまうのが、
春だなぁ!と思いますね~!

Reiさん

ちかくにいい公園があるので散歩したいですね。 花冷えにならないように願いたいものです……。 ●桜並木を散歩
桜の時期、ここは行っておきたい!というスポット、
皆さんきっと近所にひとつはありますよね。
今くらいの時期から、「う~ん、まだつぼみが硬いな…」
なんて横目で確認しはじめます。
油断せず防寒着も持っていきたいですね!

銀冠さん

いつもこれですね。 夜桜が多い気がします。 ●桜並木を散歩
夜桜もいいですね!!
ライトアップもいいですが、月の光も最高です!!

かがみさん

適当に散歩してベンチでお寿司と日本酒を一人で楽しんだのは良かったです。 風が強いと大変だけど。 職場の店が数年ぶりに地元のさくらまつりに出店するそうです(昨年は荒天で中止) ●桜並木を散歩
出店する側!
お花見を盛り上げる側の人には頭が上がりません!
いつもお世話になっております!

月利さん

くんくん嗅いでみたり、眺めてみたり、木の下をウロウロしてみたり写真をとったりします。 何かを食べだすと「花より団子」なのでお花見にならないんですよね……(^^;) ●ぼーっと眺める
花より団子と言えども、
視界に桜がなくてもお花見の雰囲氣が効いてると思うんですよね。
でも「桜を堪能する」という目的においてはぼーっと眺めるのが最高です!

マヨビーム美鈴さん

みんなでゴスロリ着てお茶会したのが1番楽しかったお花見ですが、最近はもっぱらドール撮影です( ´艸`)今年はお天気に恵まれるといいですね♪可愛いの大好きです! ●その他~♪
桜と全然関係ない話ですが、難波の地下に
シルバニアファミリーの展示があり、その一角にドール撮影用の
場所がありました。人形持ち歩いてたら撮ってみたかったです。

アキラ355さん

公に昼間からお酒が飲める、数少ないイベントデー。 缶ビールを片手に昼間から歩いていても、桜の木の下なら白い目で見られない不思議よ。。 ●酒盛り
お祭りですよね。みんな心の中が
お祭りになっているのでひたすら心穏やかにお酒を楽しめます。

水都さん

昔、万博記念公園野球場の北側に、桜並木(桜広場?)があったんです。 その桜並木を観ながら、カップ酒を、おとなしく飲んでいました。 今は、残念ながら、スポーツ広場になってしまいました。 駅からも住宅からも離れているので、地元の人だけで楽しんでいました。 変な酔っ払いもいませんでした。 無くなって、残念です。 ●酒盛り
そんな穴場があったのですね。
でも万博記念公園は他にも魅力満載なので憩っていきましょう(笑)

あさかぜ号さん

花より団子、色氣より食い氣で生きているので(^_^;)、屋台料理は楽しみです♪。コロナでしばらく屋台がなくなってしまったので、屋台復活が余計に嬉しく感じられます。 自分の最寄り駅とその隣駅の間に、ほんの数秒ですが、川(小さな)の両岸に桜が沢山咲いているのが見られる場所があります。利用者はかなり知っているようで、よほど混んでいない限り、窓から数秒のお花見を楽しんでいます。 ●屋台料理を食べる
初詣以来食べて無いです。
屋台料理。

モツ鍋が美味しかったのでまた食べたいものです。

Akanecchiさん

ひらひらと舞う花びらが、肩や袖に降りかかるのが好きで、ここぞ!と、花見着物を引っ張り出します。着物を着る口実かも。 ●桜並木を散歩
そういう口実にするのもいいものですね!
着物を着ると一層「ハレ」という感じがします。

にゃんこさん

のんびりゆったりしたい気分です ●桜並木を散歩
足を止めてゆっくりお花を見る、
贅沢な時間ですよね!

ほなすけさん

桜が咲く道を家族で歩くのが大好きです。4月は結婚記念日と誕生日が重なるため、桜を見てから家でケーキを食べてお祝いします。 ●桜並木を散歩
最高の4月じゃないですか!?
よい結婚記念日と誕生日をお過ごしください!!

yopiさん

近くの公園にたくさんの桜があります。 バーベキューができなくなって、静かになりました。 桜を眺めながら鳥の声も楽しめます。 写真を撮る方を眺めるのも面白いです。 やはり桜はハラハラと散る姿を静かに眺めるのが粋ですね。 ●賑やかな人々も含めて眺める
桜を眺めている人も桜とともに眺めてしまうのはとってもよくわかります。
最近は入学式まで桜がもたないので、おめかしして、つやつやぴかぴかの
ランドセルを背負った子たちと、その親御さんたちが
にこにこ写真撮影をしているのをよく見かけます。
こちらもつられてにこにこしてしまいますね。

あみりんさん

なんなんでしょうねぇ… 2-3日前からアレルギーでテンション下がりまくり(;´Д`) もうすぐ本番が有るのに… それどころじゃ~ないのに…(:_;) で、氣持ちがやや沈みかけのせいか、 順不同でもいいので全部やってみたいです(*^▽^*) ぱあーーーと騒いで氣分転換したいです!ほんと(笑) 桜!お花見!心躍りますね!! ●その他~♪
ヒノキ花粉がやってきていますね。
体調が悪いならまだしも健康なのに症状だけは思いっきりくらう
アレルギーは本当に許せませんね。
騒ぐの良いですね。踊りながらたこ焼きでも食べましょう。

はなみんさん

ランチタイムのウォーキング、始めようと思います。お弁当作りも。土手沿いに桜がきれいに咲くスポットがあるのですが、時間が許せば立ち止まってぼーっと眺めたいです。 ●ぼーっと眺める
桜のシーズンはMagic Wandsでも
お花見ランチに出かけたりします。近くにいい公園があるんです!
お昼休みが一時間では足りない!笑

ちぃさん

今まで何度もお花見に行きましたが、子供の頃、旧のお節句に田舎のお祖母ちゃん手作りの巻き寿司やお煮しめ、ようかんを遊山箱という三段のお弁当箱に詰めて、従姉妹達や叔母さん、母、お祖母ちゃん皆で出かけたお花見が一番心に残っています。 とっても楽しかったなぁ、、、思い出させて貰ってありがとうございます(*´▽`*) ●レジャーシートを敷いてお弁当
手作り弁当は思い出に残りますね。
我が家はベタなからあげと卵焼きでしたが、
甘い卵焼きを花の下でたべた記憶は今でも鮮明です。

本日お誕生日のお客様!

本日3月19日の
誕生花はミモザアカシア。花言葉は「あつい友情」。
誕生石はパール。石言葉は「健康、長寿」。

なつめさん、Yoshikiさん、Holy Lotusさん、naoさん、ひろりんさん、ブルーシティさん、あさこさん、リボンさん、まとさん、ピッツァさん、ruuさん、シュウ25さん、さいこさん、U・Iさん、Gさん、エルさん、yumi2001さん、MAXさん、宝龍(ぱおろん)さん、アクアマリンさん、まこちゃん、椋太郎さん、ななちゃん、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆

本日の月相は 9です。

毎日実践すると効果的!明日の風水

明日・2024年3月20日は...
九星干支
年:三碧木星甲辰 月:四緑木星丁卯 日:八白土星癸未
開運イベント
天恩日終 春分
期間イベント
天恩日 彼岸
ラッキーストーン
エオラカード

カーネリアン

自分の言うこと、為すことの全てに情熱を注ぎながら、 人生を生きなさい。
本日23時(午後11時)から明日の23時まで、特に力を持つ石たちです。
明日は、卵料理に運氣が宿ります☆

出来ればゆで卵のようにかっちり白身と黄身が分かれているのではなく、
かき混ぜてふんわり火を通した感じのもの。。

スクランブルエッグ、オムレツ、卵とじなどがお勧めですわ♪

金運の補充をしてくれます☆

お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)

いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆

あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆

株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪

明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック

RSS通知はこちら! RSS
クリックしていただけると励みになります! にほんブログ村 人気ブログランキング

できたて!新着コンテンツ