- ホーム
- ソーシャル
- 開運ブログマガジン
- アンケートの火曜日です♪
アンケートの火曜日です♪
業界初!読むだけで運が上がる風水の仕掛けつき♪
Magic Wandsがお送りする開運エッセンス
読者さま全員が開運を積み重ねていくお手伝いをするマガジンです。
人間関係運&仕事運アップ効果♪
このコーナーは皆様がプロデューサー!ありがとうございます♪
アンケート
先週投票してくださった37名様。感謝感謝です~~~♪
結果発表!
好きな卵
投票ありがとうございます!
やっぱり鶏卵が強いですね~!原料として活躍できるのが強すぎる!
それから、その他に含まれる「卵の銘菓」は盲点でした。
確かにアレも美味しい!特に卵型だと無駄なく餡が詰められるので
一口の威力効率も高いんですよね!
ところで、北海道のホテルの朝食バイキングには
いくらの取り放題があるという噂を聞きました。
それはマジなのでしょうか。絶対行きたい。
さて、今週のお題~。
好きな居酒屋定番メニュー
・刺身盛り合わせ
・だし巻き玉子
・ポテトサラダ
・焼き鳥
・鶏の唐揚げ
・なんこつの唐揚げ
・揚げ出し豆腐
・枝豆
・たこわさ
・その他
詳細はこちら
締切:2018年11月11日 00時00分
今週もよろしくお願いしますわね!ヾ(*^▽^*)ノ
開運も幸せになることも、実は誰にでも出来るとっても簡単なこと
開運天然石・今週の新作や再販のご案内
世間には開運グッズという名前で、何だかかわいくなかったり、
効果が弱かったり。。というものがたくさん出回っていますわね。。
効果が薄いのは、パワーの弱い石たちを使っていたり、石や金属、
その他の素材の能力の組み合わせ方を知らなかったりするから。
だったら、パワーの強い石・素材たちを最強の組み合わせで
おしゃれにデザインすればよろしいのではなくって?(* ̄▽ ̄*)
風水的に効果を狙ったデザインのアイテムたちは、
お陰様でたくさんのHAPPY開運報告メールを頂いてますわ♪
新作いろいろ
開運のための裏話
比較幸福論
協調性
地鎮祭
幸せのための風水相談
暖簾
開運メイクアップは使えるのか
八専対策
あの大人氣だった子たちが復活!今週の再販アイテムたち
毎日トライ♪その日実践すると効果的な風水ワザ
明日の風水
*. 九紫火星戊戌の年 .*
五黄土星癸亥の月・三碧木星癸卯の日
立冬
明日は、特に時間厳守で動いて吉♪
時間を守ると、運氣の流れが正常化してすくなります☆
早め早めの準備を!
明日のラッキーストーン
クンツァイト
明日のエオラカード
ローズクオーツ
ハートを全ての愛の源泉へと開きなさい。
そうすれば、創造的なスピリットが顕れるでしょう。
本日午後11時から明日の午後11時まで、特に力を持つ石たちです。
検索欄に石の名前を入れてポチッ! → アイテムの詳細検索
編集後記
本日11月6日の
誕生花はカサブランカ。花言葉は「高貴」。
誕生石はターコイズ。石言葉は「成功」。
kobayashiさん、HAPPY BIRTHDAY!!
コスモスさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ともさん、HAPPY BIRTHDAY!!
秋月貴朱さん、HAPPY BIRTHDAY!!
yukarimさん、HAPPY BIRTHDAY!!
まげっどさん、HAPPY BIRTHDAY!!
タミーさん、HAPPY BIRTHDAY!!
バジルさん、HAPPY BIRTHDAY!!
mokoさん、HAPPY BIRTHDAY!!
アンダラ・クリスタルさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ワカさん、HAPPY BIRTHDAY!!
☆美月☆さん、HAPPY BIRTHDAY!!
ねねさん、HAPPY BIRTHDAY!!
Jacqlineさん&Noriさん、HAPPY BIRTHDAY!!
ナディアさん、HAPPY BIRTHDAY!!
はぁぶさん、HAPPY BIRTHDAY!!
洋君、HAPPY BIRTHDAY!!
充実した1年になりますように☆
本日の月相は 26です。
こんにちは!フェムトです♪
さて、先週のアンケートに頂いたコメントを
ご紹介しますね!
【今週の掲示板】
先週のアンケートに頂いたコメント
なおさん
たらこスパも明太子も大好きなのです。
●たらこ
最高ですよね!昔から確信しているのですが
美味しい料理に必要な要素の1つとして「味ムラ」があると思うのです。
均一すぎる味は絶対どこかで飽きてしまうので
何か工夫をして単一的な味で無くす事で最後まで美味しく頂く。
スープの仕上げ生クリームやお好み焼きのカラシのように!
その点、たらこスパは粒の量にムラが出来やすく海苔、紫蘇などが加わることにより香り、味の緩急共に完璧です!
最後まで幸せに食べられる究極のパスタの一つだと思います。
夜明けの雪原さん
東京銘菓“ごまたまご”!
美味しいのですよ・・・うっとり・・・。しばらく食べていないなぁ。
東京&福岡銘菓“ひよこ饅頭”も可愛くて美味しいのですよ・・・。ごまたまごと並べても可愛いのでしょうな・・・。うふん。
ひよこ饅頭はお尻から派です、たい焼きは頭から派だけど(関係ない)。ごまたまごとゆで卵は安定してる方を5本の指先に乗せるようにして細い方からぱくり。
●その他~♪
おいしいですよね!
チョコエッグなんかもそうですが、
たまごの形状になっているだけで
なんだかわくわくするのかもしれません。
ちなみにひよこ饅頭もたい焼きも頭からかぷっと
いっちゃいます…
ゆみんこさん
低価格、高栄養!主役にも脇役にもなる素晴らしい食材だと思います☆私は卵かけご飯が大好きなので、新鮮な卵をゲットして食べてます。手間いらずなのが嬉しいです。
●鶏卵
僕も卵かけご飯が大好きです。和食?で一番好きだと思います。
五穀米などの少しアクセントが入るお米にだしつゆ+醤油
偶にふりかけやごまを加えるのが最高に好きです。
夢のような食材ですよね。ビタミンCと食物繊維以外の人体に必要な栄養素がほぼ全てつまっているそうで。
つまり、卵かけご飯とデザートに苺を食べているだけで栄養が足りてしまう。。
神様、卵を創ってくれて本当にありがとうございます(´ω`*)
ちるちるみゆゆさん
この季節おでんに卵は欠かせません
あと魚卵も大好きです!
●鶏卵
おでんのたまごは小さい頃から取り合いですね!
お出汁がしみて色が濃くなっている
その見た目から幸せです!
魚卵はいくらやたらこやししゃもの卵など
考えれば好きなものしかないですね!
薔薇が好きさん
おでんの卵イイですね~。煮卵系はナイス!
イワシとか魚の卵も好き
●その他~♪
煮玉子いいですよね~!
作るのが面倒だな~と思ってたのですが、
最近コンビニで半熟煮玉子を見つけてハッピー!
もちこさん
主人が作ってくれる朝ご飯がだいたい卵料理で、毎回「今日は何にする?」と聞いてくれたり、「今日はもちこが仕事だから集中できるように○○にしよう」などと工夫してくれているので夫婦円満の象徴です♪
ところで、そんな主人は本日実家に帰省、駅まで見送った帰りに魂守さんが消えてしまいました。来た道を戻ってみましたが見つからず。主人の道中の安全を引き受けてくれたのだということかなと思っています。ありがとうございました!(でもひょっこり出てきたら嬉しいな…)
●鶏卵
素晴らしいですね!!
魂守さんは見えないところからでも
ずっと見守ってくれております!!
さちこさん
特に生食用たらこ一腹あればご飯何杯でも食べられそうな勢いになります
●たらこ
あの欲求は何でしょうね。
まずたらこを食べて、口の中いっぱいにたらこの香り旨味が広がり
熱い白米でホフホフしながら、たらことお米のマリア―ジュを楽しむ。
するとまた、たらこを求めて口が恋しくなる。。
たらこに弄ばれているような。波うち際の追いかけっこのような。
そんな攻防がいつも脳裏で繰り広げられています。
ピーちゃん
ダチョウの卵は、マジでおいしい
白身が、ぷるっぷるで美味しい・・・・・
●ダチョウの卵
僕が以前目玉焼きにチャレンジしたときは
好みの感じではなかったのですが、作り方が悪かったかもしれません…!
(小さいフライパンしかなかったのでショートケーキみたいな厚みになった)
またいつかリベンジしてみようと思います!
yopiさん
ダチョウとキャビアとカラスミは食べたことがありませんが。他は全て大好きです!
●その他~♪
大体、卵は美味しいですよね!
鶏卵、たらこ、いくら、米だけで1年はいけます。
桃香さん
お日様のような目玉焼きが上手に出来ると、朝からとても幸せな気持ちになれます。
出汁巻き卵はお弁当の定番!
子供も大好きです。
●鶏卵
玉子料理は技術が要りますからね!!
僕はスクランブルエッグなら得意です!!
マヨビーム美鈴さん
巳年生まれだからなのか、卵大好きです!いくらと普通の卵が大好きでどっちにしようか悩みましたが、毎日食べても毎食食べても全然飽きないのは鶏の卵なのでこの子に決めました!
●鶏卵
脳裏に一瞬、卵を丸のみするマヨビーム美鈴さんの図が。。
確かに悩みますよね!いくらも卵も美味しさがつまっています!
僕も僅差で卵です。
煮ても焼いても茹でても蒸しても燻製しても凍らせても良し。
料理のレパートリー王者ですからね!
くれぐれも・・よく噛んで食べてくださいね?(; ・`д・´)
海夕陽さん
お料理、お菓子、そしてマヨネーズと、
いろいろな形で大活躍ですよね。
●鶏卵
卵、めちゃくちゃいろんなところでお世話になってますよね!
鶏肉も好きなので、本当に余すとこなくお世話になってます。
こみろるんくさん
九州福岡出身としましては、何が何でも明太子です。鶏卵、豊橋に永く住んでた身としてはウズラの卵も好き~今回は少しだけ悩みました。
●その他~♪
僕も明太子めちゃくちゃ好きなんですけど、
たらこを調味したものなのでたらこで許してください!
全然やぶれ明太子でいいんですけど、あの皮も好きなので
皮が残ってるやつが好きです。
あいかさん
全部ですー
たまごは、何でも大好きです!
あ、だちょうの卵は、食べたことないですが
きっと好きだと思います!!
●その他~♪
巨大な目玉焼きになるみたいですね。
僕も食べたことはないですが、きっと美味しいと思います。
こーんさん
結婚して10年北陸に住んでましたが、現地でも蟹は高級品です。香箱カニという雌の蟹は大きさからすると割高ではありますが、最高においしい!
外子(卵)とオレンジの内子(もミソなんだけど)とミソをそれぞれ捌いて更に細い足も包丁で切れ目をいれて取り出し甲羅に戻して食します。
地域によっては甲箱とかセイコカニとかいうみたいです。ちょうど今頃から漁解禁で年内いっぱいで禁漁になるかと思いますので、是非皆様召し上がってみてください。
●カニの卵
たまらなくおいしそう…
近くのスーパーがたまに
ちょっと変わった海産物を売るので、
ちょくちょく覗いてみます!
あさかぜ号さん
日常的に食べられる物ではありませんが、たまに贅沢をする時に幸せを感じます。
●いくら
あみりんさん
卵はなんと言ってもこの子です(*^。^*)
たらこも好きですが、鶏卵がなくなったら・・・
と考えると、マジ辛い(T_T)
ゆで卵も大好きな料理です(料理と言えるかなぁ??)♪
オムライスもすき焼きの漬け汁も卵焼きもお好み焼きにも・・・
と考えたら止められません(*^。^*)
鶏卵にゾッコン!!です(笑)
●鶏卵
本当になくてはならないですよね!
卵を切らすと、不安でたまらなくなります。
台所の守り神みたいになっています…
山さん
美味しいですし(他の卵もですが)、
何より、噛んだ時のプチプチ感が好きです(笑)
いくらが大量にかかったいくら丼とか、食べてみたいですねぇ~
●いくら
海が遠いのに何故か海鮮が凄く安く新鮮なスーパーが近所にあるのですが
そこで、筋子を買ってきて泡だて器でウオーっとこそぎ取って
日本酒と醤油と出汁に半日漬けて食べた時は天に登る氣持ちになりました。
筋子からとったイクラはプチプチ感が増してて本当に幸せです。
名無しさん
あ~魚卵まであるならダントツで「イクラ」です~!
先月の初めに「初物生筋子」を店頭で見かけたら
テンションが上がる程イクラ好きです。
既に年末、お正月用に仕込んだいくらが、
ストッカーの中で眠ってます☆
某大食いユーチューバーのイクラ丼動画が
たまらなく好きで毎年恒例行事にして欲しい
ぐらいイクラが好き~♡
●いくら
いくらのあるお正月は
より華やかで幸せですよね!
海鮮丼なんかにのっていたら
大事に大事に食べます。
けもさん
三陸銘菓「かもめのたまご」ですねー。
表面をホワイトチョコでコーティングした薄いカステラ生地の中に黄身餡が入ってるお菓子です。
これと仙台銘菓「萩の月」が学生時代の手土産の定番でした。
●その他~♪
パインさん
タマゴはどれも好き!
八宝菜などに入っているうずらの玉子はなんだか特別感があって、大事に大事に食べてしまいます(笑)!
●うずらの卵
めちゃくちゃ分かります!
いざ口に入れても、噛むのが惜しくて
しばらく口の中で転がしてます。
お返事はなかなか送れませんが、
1通1通楽しく読ませていただいてます。
(頂いたメッセージはHPやマガジンなどでご紹介させて頂くことも♪)
いつもたくさんの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!
では、本日はこれで失礼いたしますわ☆
あなたにとって、今日一日が
とてもとても素晴らしい幸せな日になりますように!
このマガジンは開運がテーマのMagic Wandsがお送りしました☆
株式会社Magic Wandsは、
信頼の証である社団法人宝石貴金属協会加盟店です♪
ここまで読んで下さったアナタの運は、
昨日よりちょっとアップしてます♪
明日ももっと、運を上げましょう!
では、また明日~~☆
情けは人の為ならず。回り回ってあなたの運にも♪
チャリティークリック
RSS通知はこちら!
クリックしていただけると励みになります!
できたて!新着コンテンツ