家の開運措置と本命卦
フェムトの風水相談
家の開運措置と本命卦
フェムトの回答
○方角毎の五行に基づくラッキーカラーやアイテムを 取り入れることが重要であるが、凶方位については、 その方位の五行を弱める要素を取り入れる必要がある との理解でよいでしょうか?本命卦ベースでお考えでしょうか? 建物に関しては、本命卦なんか忘れてしまって下さいね。 本命卦は、「その氣になる」にはうってつけの概念ですが、 実用的ではありません。 また、方位ごとの五行に基づく色・アイテムにこだわるのは吉。 ですが、これも一言で片づけられないものはあります。 家の運氣を上げるなら、家の中心から見た方位を割り出して 方位に合った色やものを配置していく。 まぁその通りです。 ただ、日本で風水をメジャー化された方の 「西に黄色」みたいな感覚で措置を取られるのは危険です。 あのシンプルな説明が風水メジャー化の最大功績だと認めますが、 実際にそうシンプルにして良いものではありません。 例えばの話、その黄色いものを黒い家具の上に置くことで、 破産の相になったりしますもの。 こんなのは一例です。 また、「西に黄色」の概念ですと東は青で南は緑で北は白 となるはずですが、その辺が適当になっているものが巷に多すぎです。 東は緑で南は赤で西は白で北は青というものも見かけますしね。 これも否定出来るものではないのですが。。 専門知識必須な分野という面を置いておいても、 仮にワンルームの部屋のカーテンが窓によってベースの色が違う なんてインテリアってどうなのか。 精神の落ち着きを容赦なく奪うようなインテリアは 開運NGとなります。 この辺が、「方位ごとに合う色とものを置けば良い」という話に、 大賛成しにくい理由ですわ。「吉凶方位については、八卦毎に示されると認識しています。」乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤ですか? 単に八方位に対応しているだけですから、 北・北東・東・南東・南・南西・西・北西で良いですわよ。 ちなみに 乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤 北西・西・南・東・南東・北東・南西 という順序です。 この順不同感と吉凶方位には何も関連が無いので、 普通の八方位認識でOKです。「そもそもの性質としてある固定の吉凶」これも本命卦のことをおっしゃっているのでしょう。 本命卦が存在するなら固定凶方位も発生することになりますから。 一時、著名な中国系風水師が本命卦のことを大々的に打ち出して、 本命卦の鑑定(自分で即座に出せます)や、 そこからの枕の向きの吉方位を出す仕事もなさっていたようです。 本命卦にそこまで振り回されるなら、人によって 太陽ののぼる方位・沈む方位、地球の公転軌道も人それぞれ という状態でないと成立し得ないのですが、 「万人に共通」よりも「人によって違う」方が 特別感がありますので、そちらの方が専門的なイメージがあって 受けは良いですわね。 でも、開運学の基礎は科学と心理学です。 人によって地球の自転や公転が違ったり、地軸の向きが違ったり というのがあり得ない以上、万人共通項目も多い。。 この辺からの結論で、「本命卦なんざ忘れておしまいなさい」 というのがワタクシの提案です。 建物の開運措置に関しては、 とんだ役立たず概念だと考えております。 ただ、吉方位旅行に出かける時なんかには、 本命卦による吉凶はプラスアルファな効果が 全然無いとは言えませんし、 本命卦によるパーソナリティー診断は、 割と正確でしてよ。 結論として、本命卦ベースでお考えの方に ちゃぶ台返ししてしまうようですが。 八卦のことは忘れて、家の間取り中心に八方位を取り、 それぞれの方位のエネルギーの強化をする。 これがワタクシの回答です。 相生相剋についてとおっしゃるなら、 相生だけ考えて措置を取って下さいね。

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...
No.2
心や身体の悩みについて
安楽死について
いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...
No.3
お金や仕事についての悩み
解約日に選ぶべき日は?
今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...
吉方位、凶方位について
万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?
いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...
その他の相談
落とし物を拾った時の対処法は?
いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...