特設ページ 海の日期間限定・海色の石キャンペーン!!

カート
0
新型コロナで手水場が使えない場合
フェムトの風水相談

新型コロナで手水場が使えない場合

よろ昆布さん
こんにちは。いつも楽しくHPを拝見しております。 MagicWands様に出会ってから吉方位・凶方位という 考え方を初めて知り、かなりショックを受けました。 それまで好みとフィーリングで選んだ目的地が ほとんど凶方位だったので…。 ですが今は機会を作っては、感染対策をして 吉方位への旅行(特に寺社仏閣巡りが趣味です)を 楽しんでおります。 お陰様で旅行後は、毎日自然と気分良く過ごすことが出来ます。 さて、ご相談というのは神社へのお参りについてです。 このコロナのご時世なので、感染対策のために 神社の御手水にはお水がないことがほとんどです。 しかし神様にお参りするのに口と手を清めるのは当然、 とHPに書かれておりましたし、一体どうするのが 現在の最善なのだろう…とご相談させて頂きました。 ちなみにコロナ以前でも、潔癖気味の人などは 御手水の水を口に含むのは抵抗があるから、 すくったお水を唇にちょっとつけるだけという人もいました。 (インフルエンザの時期など) お忙しいところ恐縮ですが、お教え頂ければ幸いです。 ですが他に風水相談の方がいらっしゃれば、 その方を優先してくださいね。 最後になりましたが、御社の益々のご発展をご祈念致します。

フェムトの回答

吉方位凶方位の概念、知られて良かったですわね。
今後は方位に関わる運氣を生かせますから。


それにしても良いご質問です。

そうですわね。

「神様にお参りするのに口と手を清めるのは当然」

と申し上げていた頃からは、事情が変わりました。
神社の手水場に水が無いのですから、
清められませんわね。

お祈りの冒頭で
「ご時世的に口と手を清めずにここにおります。
 申し訳ございません。」
と添えるのもあり。

もしくはウエットティッシュやおしぼりで
お清めをするのもあり。


水を口に含まず、唇につけるだけでも、
お清めにはなるとワタクシは考えますわ。

ゆすぐのが最善ですが、手水場の清潔環境もありまして、
神社によってはかなり問題のあるところもございます。

その辺は臨機応変に、「お清めの意志」を
きちんと持つことを大切にして、
リアルな健康被害を避けましょう。


目的は

「神様のもとにお参りする時に、
 身も心も清めることで礼儀正しくする」

のですからね。

手水場はその象徴として、公衆の手と口を清める場
だったわけですが、それを使えないなら
さぁどうするか。。が答ですわ。

上で申し上げているように、事情説明をするか、
ウエットティッシュ的なものでお清めするか、
何なら乾いたハンカチで乾布摩擦的に手を拭いてお清めするか。

手水場に水がない時には、とにかく特別にお清めの意志がある
という行動を取るのが最適解かと思いますわよ。

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

アイテム、パワーストーン

石限界装着の時に何が起きているの?

いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...

No.2

家具や家電、置物について

家族写真を家に飾るのは風水的にNG?

フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...

No.3

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

住宅環境、間取り、土地など

自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか

私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

できたて!新着コンテンツ