- ホーム
- フェムトの風水相談
- 100%遠距離になる理由
100%遠距離になる理由
ピーチ姫さん
こんにちわ。
いつも大変お世話になっております。
今回質問させていただきたいのは、「距離」について~なのです。
私は、お付き合いする方みんな、様々な事情から、
遠距離になってしまうという経緯を持っています。
故郷に帰る
仕事で移動になる
家庭の事情…など。
しかも、百パーセントの確率です。
遠距離になったその後は、
お付き合いや氣持ちの程度によって結果も色々です。
ちなみに、私自身は、遠距離はそれほど嫌いじゃなくて、
むしろ、歓迎するほうです。
でも、最初からそうではなくて、
経験から、そう言えるようになったのだと思います。
風水的に、「遠距離の関係」になってしまう意味というのは、
在るのでしょうか?
そして、遠距離後の「別れ」というものにも、
何か意味が在るのでしょうか?
一度繋がった縁が、自分ではどうしようもない事情により
切り離されて、その後の人生に影響を与えながら、
また新しい縁と繋がり、遠距離となり~~というのが
繰り返されることに、運命の不思議な意図を感じずにはいられません。
もしこの質問が、多くの方のお役に立てるようでしたら、私も幸いです。
フェムトの回答
縁の整理ですわね。
縁というのは、どちらかの人の格が上がったり下がったりした場合に
整理されやすくなりますわ。
なので、ピーチ姫さんがお付き合いなさった方との間に
格の違いが生じてしまったのでしょうね。
また、縁の整理のされ方にも個性があります。
例えば・・・というよりストレートな話になりますが、
離婚する夫婦も、いきなり離婚手続きに進む方、
取りあえず別居という形を取る方と、
それぞれでしょう?
ピーチ姫さんの縁の整理の傾向として、
いきなり切るのではなく、考える時間を確保する
というものがあると考えられますわ。
何にせよ、向上心を持って開運生活をしている限り、
縁の整理は自身の成長の証です。
逆に相手の格が高いと思われるのに縁の整理が発生したなら、
自身のあり方に見直すべきものが、何かしらあると考えましょう。
フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
できたて!新着コンテンツ