笑うのが苦手です
フェムトの風水相談
笑うのが苦手です
フェムトの回答
全ては笑顔が一番ですわ☆ それはそうなのですが。。 笑顔は簡単なこと。。とそんなにどこにでも書いてありますの? びっくりです。。 簡単なわけ、ないじゃありませんの!!(笑) 世の中には、笑顔は簡単と思うタイプと、 笑顔について考え込んでしまうタイプと、 真っ二つに分かれます。 ワタクシ、実は後者でしたのよ。 笑顔を求められる度にそれがプレッシャーになって ますます笑えない子供になっていきましたもの。 成人してからも、笑顔についての考察に入ってしまうので やっぱり笑えないわけです。 今でこそ、抵抗がなくなっているのですが、 本当に苦労しましたわよ~~☆ ジャニーズの某人氣アイドル男性なんか、 アイドルでも笑えなくて苦労しているそうです。 山口百恵さんも、笑わないアイドルと言われていたような。。 こんな風に笑うのが苦手だったり難しかったりする方なんて いくらでもいるのです。 きょろさんは、「誰にでも簡単に出来ることが出来ていないのではない」 ということをまず知って下さいね! さて、きょろさんは自分に近い存在であればあるほど 厳しく当たってしまいがちです。 男性よりは女性に。父より母に。息子より娘に。。 という感じで、スイッチが入ります。 そういう根っこがあるわけですから、無理やり抑えなさいと言って 解決するわけはありません。 お子さんたちは、母の厳しさから学ぶ星をお持ちなので、 長い目で見て、そう悪くはない関係性なのですわ☆ ただ、問題はきょろさんが優しく出来ない自分を受け入れかねていること。 笑顔いっぱいの家族関係を一番望んでおられるのは、きょろさんだということ。 これが理由で、笑顔を増やしていく必要性があるのです♪ 金運アップのためにも、笑顔は大事ですしね。 マイペースで、ちょっと独善的に突っ走りやすい娘さんと、 プライドが高く、やんちゃではらはらさせる息子さんの組み合わせ。 もともと笑うことが苦手なお母様としては、 お小言も増えてしまうというものです。 そして子供たちも、お母様の口から出るのはお小言という パターン認識しているので、態度が硬くなりがち。 これがまた、お小言を呼びやすい状況を作っていますものね。 こういう時、鏡に向かってじっくり考えてみて下さい。 まず、お子さんたちのことを思った時に、 素直に湧き上がる愛情の手ごたえがあるかどうかです。 もしこの手ごたえがない時は、もうひとつ心の深いところで 引っかかっているものがあるだけです。 さて、愛情認識出来たとして話を進めますわ☆ そもそもお小言が多いというのは、子供たちをきちんと育てなければ という想いがベースにあるからです。 それは愛情。 笑顔を向けられない子供たちが可哀想で、 自分を変えたいという氣持ちも愛情。 愛情認識出来た時の自分の顔を、鏡で見て下さいね。 「確かに可愛いけど、でも。。」 という言葉が一番に湧き上がって、顔が曇ってしまったら、 確かに笑顔が苦手なお母様です。 愛情認識したら、鏡の前で条件反射的に笑顔を作る。 この繰り返しで、固まってしまった笑顔用の筋肉が少しずつ少しずつ ほぐれていきますわ。 目を細めて口角を上げる。 その筋肉運動だと割り切って下さってもいいです。 焦らずいきましょう☆ さて、鏡の前では自然に笑えるようになっても、 本人たちを目の前にすると、絶対に笑えないものです。 これはもう確実に笑えませんから、心配しないで下さい。 でも、鏡の前で自分に相対している時に笑えるのか笑えないのかでは 大きな違いがあるんですのよ。 半年間の子供たちとの向き合いタイムに、 出来るだけ「一緒に何かをするイベント」 を考えてみて下さいね。 キャンプや、果実狩りなどのアウトドアももちろん良いのですけど 家の中で皆でデザートを作る。工作をする。夕飯を作る。 これを、子供たちがイヤがっても(笑)やってしまいましょう。 その作業中にお小言が出てしまっても、まぁそういうものです。 挑戦して頂きたいのは、微笑むこと。 子供たちに向かってではないです。 作業をしながら、自分の手元に向かって微笑むのですわ☆ 上でお話ししましたわよね? 最初は目を細めて口角引き上げる筋肉運動という認識でOKです。 でも、繰り返すうちに本当の微笑みになっていきます。 子供たちは、明確に自分に向けられた微笑ではなくても、 母親の体から発散される氣を浴びて伸びていきます。 たとえ、自分の手元に向かって微笑んでいただけでも、 その氣は子供たちを育てて温めるものになりますのよ☆ というわけで、子供たちに笑顔を向けなければ!! と一所懸命に考えるのを、今日限り止めましょう。 どこを見ていても、目線の先に誰もいなくても、 口の筋肉運動が出来るだけでいろんな氣が動きます。 半年しかないので、毎日の積み重ねが大事です。 ごはんを食べながら、テレビを見ながら、 本を読みながら、筋肉運動を繰り返すことですわ☆ 騙されたと思って、やってみて下さいね! ちなみに、娘さんは龍が、息子さんは牛がラッキーモチーフ。 家族中で金の氣の石やアイテムを増やしていかれると 良い感じです。 ずっと応援していますわ♪

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
アイテム、パワーストーン
石限界装着の時に何が起きているの?
いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...
No.2
家具や家電、置物について
家族写真を家に飾るのは風水的にNG?
フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...
No.3
家具や家電、置物について
トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?
マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...
住宅環境、間取り、土地など
自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか
私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...