中間色
フェムトの風水相談
中間色
フェムトの回答
良いご質問です。 またいろんな風水師さんの解釈が楽しいです。 回答は「まずはぱっと見でどの色に見えるか」ですわね。 そして「見る人による」が正解なんですのよ。 開運学・風水は心理学も含みます。 その人が「これは●●色」と感じられるその結果は それなりに強い効果を生みますわ。 それなりにと申しますのは、本人が何色と思うかだけが 結果を作るわけでは無いから。 周囲の人間が何色と判断するかということも、 結果に一定の割合の干渉をしますのよ。 この結論に至る難しい専門話をしても仕方ないので たとえ話になりますが、考えてみて下さい。 うぃずさんにとって初対面の方と顔を合わせる機会があったとしますわよ。 例えば仕事上でそんなことがあったと思って下さい。 「初めまして!うぃずです。」 「初めましてうぃずさん。 あなたのご両親はなんというお名前でどんな出自で どんな学歴・職業で年収はおいくらですか?」 こんな会話、あり得ませんわよね。 「なんで親??」 でしょう? 場合によっては通報されかねません。(笑) ただ、会話が進む中で 「うぃずさん、なぜその分野に詳しいんですか? あぁ、ご両親が専門家でいらっしゃったと。 なるほど、詳しいわけですね。」 なんて感じで話題が自分の一世代上に触れることもありますわね。 中間色も同じノリです。 紫なら紫という色味で考える。 そこで何か不安定なものが発生している時に、 赤と青に分解して考える。 この思考順序が必須。 ただ、書かれている風水師さんの解釈は 完成色からのアプローチか分解色からのアプローチか という点を超えて、まぁ一言で申し上げれば相当アバンギャルド。 風水師というより、それこそその方個人が見た印象だけで 風水の色分野を語られているかと思います。 お財布の色に関しては、正解がひとつ存在しているとワタクシは思いますので、 「この色アレンジならOK」とか変則ルールを謎根拠で語られているのは リスキーなことと感じます。 10年ほど、金財布も黄色い財布も風水財布でも何でもない とずっと主張してきました。 ワタクシは金色や黄色の財布を持つとどんなことになるのか という点から語らせて頂いたことが多くて、 なぜ茶色が最強なのかは表面的にさらっと語っただけです。 茶色と言ってもいろいろあって、どの要素を持つどんな茶色が 望ましいのかという、専門知識が必要なことは語ったことがないはず。 そのため、うちのHPで勉強なさった方が 「どうやら金と黄色と赤と青はNG。」 という知識だけをベースに超理論のお財布の色説明をなさる そんなケースがあることは耳にしていますわ。 風水のお仕事をどうしてもなさりたいなら、 専門の勉強を重ねて、基盤の知識を太くするのが必須です。 「シャンパンゴールドなんか、お財布に良いんじゃないの?」 と思われた風水師さんは、それは個人の自由の範疇で ご自分の3年をそこに費やしてから発言すべき。 「良いんじゃないの?そんな氣がする。」 という感覚を他人で実験なさっちゃいけませんわね。(笑) ちなみにワタクシは、シャンパンゴールドのお財布には大反対です。 ご質問は中間色に関することでした。 難解な説明は避けたつもりですが、何となく中間色の位置づけを 理解してもらえたら嬉しいですわ♪
回答へのお返事や後日談

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
心や身体の悩みについて
安楽死について
いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...
No.2
家具や家電、置物について
トイレで使ったスマホは浄化した方が良いのでは?
フェムトさん、こんにちは。 質問リピートで恐縮ですが、トイレで使うものについてです。 私達の生活必需品とも言えるスマホ、家の中はともかく、 外出時(仕事・プライベート問わず)には トイレでスマホを使ってしまう事も少なくないと思...
No.3
お金や仕事についての悩み
解約日に選ぶべき日は?
今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...
吉方位、凶方位について
万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?
いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...
その他の相談
落とし物を拾った時の対処法は?
いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...