人生の使命感に振り回されています
フェムトの風水相談
人生の使命感に振り回されています
フェムトの回答
マガジンからでしたか。ありがとうございます♪ そして電子書籍のご購読も、ありがとうございます♪ 開運体験もなされているとのこと。 良い方向なのではないかしら。。 hiroさんのご質問、確かに抽象的で、 具体的にどういう方面での回答がベストなのか悩みましたが、 開運について、お話しさせて頂きますわね☆ まずご夫婦の相性がとても良い感じです。 いたわり合って、ゆっくり花咲かせる組み合わせですので、 お子さんのことも、まだまだ諦める必要はなさそうですわ。 むしろ、40を過ぎてからの流れに、お子さんの可能性を感じます。 経済的なこと、体力的なこと、いろいろ考慮しつつ、 前向きにご夫婦で話し合ってみて下さいね☆ 「現実離れの使命感」への適合性は、どちらかと言えば ご主人の中に見受けられるようです。 hiroさんは、その要素を自己投影して、ある要素を刺激して 増幅させている可能性が高いですわ。 そしてhiroさんがなさることをだんな様は結局受け入れる形で 落ち着こうとされますが。。 まぁ根がだんな様の方にありますので、それも自然なことですわね☆ hiroさんは、負けず嫌い。 激しいものを秘めていますが、心のバランスを欠きやすく、 不安定になってしまう傾向があります。 自分の中の激しい想いの落ち着き先を常に探している状態です。 そして自分に負荷をかけることを、ついついやってしまうようです。 上で申し上げたある要素が、これですの。 激しい想いの行き着く先を探されていて、 自分に負荷をかける癖があるhiroさんと、 使命感を持つ生き方を芯に持たれているだんな様。 足し算をすると、少し前のhiroさんの姿になりますわね☆ さて、客観的な視点で考察された今は、次の段階に進まれています。 7年間かけて自分に科した負荷をものともせず、 幸せな生活を取り戻そうとされていることですわ♪ そのために、幸せな生活とは何かを、深く考えられるように なられているのだと思うのです。 安定した収入があって、返済も追いついている状態で、 なぜ「必ず限界はやってくる」のかはわかりません。 返済が終わるまで、安定した収入をキープし続けること。 欲を言えば、更に収入を上げること。 これを続けていけば、必ずやって来るのは 限界ではなく完済日です。 幸い、ご夫婦そろって堅実な要素がありますわ☆ 浅はかな考え方とおっしゃいますが、 客観的視点を手に入れられた今、 おっしゃるところの浅はかさは、解決されたか、 もしくは解決方向なのではないかしら♪ あまり悲観的にならずに、笑顔で過ごすことが 打開の鍵です。 ご夫婦とも、特に金の氣補給を意識して下さい。 笑顔も金の氣です。 石も金の氣のものが良いでしょう。 お二人ともとても堅実で真面目なのは良いのですが、 人生を楽しむことも大事でしてよ☆ そのためにも金の氣補充です。 ずっと応援していますわ♪ 金の氣

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
アイテム、パワーストーン
石限界装着の時に何が起きているの?
いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...
No.2
家具や家電、置物について
家族写真を家に飾るのは風水的にNG?
フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...
No.3
家具や家電、置物について
トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?
マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...
住宅環境、間取り、土地など
自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか
私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...