誠実に生きるには
フェムトの風水相談
誠実に生きるには
フェムトの回答
お誕生日の時間がかかれていないけれど、
もしかしたら早いお時間の生まれなのかもしれませんわね。
己の日のお生まれですけれど、
早い時間なら戊の影響が強まります。
戊日に生まれた方は、同様の悩みを抱えられることが
とても多いんですのよ。
でもね、ほかほかさんはご自分で
「これはおかしい」
と改善欲を持っておられますわね。
そこが己の日の生まれの特徴。
大事になさって下さい。
誠実に生きるというのは万人のテーマではありますが、
見栄に関しては考えを重ねることで脱却出来るかもしれませんわよ。
つまりは、「見栄張りには1ミリの意味も無い」ということを
深く理解する。
これがとっかかりになるかもしれません。
他の人より多くを持っているのが本当にすごいことなのか。
他の人より多くを経験しているのが本当にすごいことなのか。
見栄というのは、誰かに「すごい」と思ってもらうために
張ってしまうものですわよね。
逆の立場になって、ほかほかさんは誰かが
「多く持ってる!すご~い!」
「多くを経験している!すご~い!」
になりますか?
そこは改めて深く自分の中に追求してみると
「いや。。別に。。」
なんて結果になるかもしれません。
ワタクシは「別に」派です。
量より質重視ということもありますが、
自慢してくる人は、自慢しなければいけない何か深いご事情がおあり
として聞いてしまうドS傾向もありますから。
まぁ「多く」というのはほかほかさんの挙げた例ですから、
量アピール傾向が強いと断じてはいけませんけれど、
見栄を張られている時ってね、聞いている方は何となく察している
ということが多いのです。
多いということは、見栄張られに氣づかない人もいるということですが、
そういう人は相手・周囲に関心が低い可能性がかなり高いもの。
つまり「すごい」という評価をもらうために張っている見栄が
望む展開に繋がる確率が低過ぎますわ。
嘘だと明確にバレた時に失うものを考えた時、
見栄張りとは「とてつもないリスク」を背負いますが
「本当にすごいとは思ってもらえる可能性低過ぎ」なら
バカバカしい大博打です。
脳が一瞬の快楽のために セルフ詐欺 を自分に持ちかけている。
これが見栄張りの構造ですわ。
さて、本当は持っていないのに
「私は●●の資格がある」
と言ってしまったとします。
周囲はそれ以降「この人には●●の資格がある。何かあった時には頼ろう。」
と考えてそれぞれの中の人物像データに●●の資格持ちと情報追加しますわね。
でもね、割と「●●の資格持ちの割におかしなことを言う」なんてことが
次々に重なっていくものです。
そうすると周囲の人たちは情報共有に動き始めたりしますわね。
「あの人、●●の資格持ちと言うわりに。。」
「そう言えば××とか言ってたけど、資格持ちなら言うわけないんだよね。」
「もしかして、本当は持ってないんじゃないの?資格。」
こうなると、周囲は「嘘をつかれている可能性」の方に意識を向けるので、
おかしな発言には敏感になって、ますますの情報共有を重ねて
しまいには嘘つき認定されることになったり。
また、●●の資格は嘘でも■■の資格は本当なのに、
それも嘘認定されてしまったり。
周囲が認識している嘘のレベルや嘘の数にもよりますけれど、
ものすっごく嘘をつかれてきたと認識されてしまったなら
「あ、私もそれ持ってる」
「あ、私もそれ経験した」
「いや、もっとすごい経験もした」
なんて話は、表でニコニコ聞きながら
「ま~た始まった。。」
とうんざりされるオートリアクションシステムを
自分で構築することにもなりかねません。
というのが、見栄のリスクと弊害です。
ろくなことがありませんわね。
次に、この見栄張り・嘘をついツルっと言ってしまうのを
何とかするには。。
「私も持ってる!」
「もっとたくさん持ってる!」
「もっと経験してる!」
と言ってしまった直後に「というのは嘘」「だったらいいなぁ~と思った」
とくっつけてみるのも、なかなか有効ですわよ。
脳が仕掛けるセルフ詐欺との攻防戦。
「何事もつい話を大きくして大袈裟に振る舞ってしまう。」
のは、「ごめん。盛った。」とすぐに言う。
人は認める人に対して比較的寛容です。
また、嘘が発された後の修正が早いほど周囲にとっても影響が薄いので
「ノリで盛っちゃうこともあるよね」
と受け入れてくれる人も多い。
こういう修正を基本にしているうちに、
見栄張り癖から解放される確率がど~んと上がります。
そんな時、そばにいて欲しいのは
モリオン、トパーズ、天眼石、ペリドットあたり。
誠実さは積み上げ。
嘘は陥没です。
セルフ詐欺にやられた!と思ったら、そこには陥没が発生しているわけで、
即修正が最も運氣的にもダメージは薄い。
見栄張り・嘘つき癖というのは、重症化すると
自己擁護のための正当化やいいわけがスルスル出て来るものです。
ほかほかさんは自己擁護なさっておらず、
嘘をついてしまうご自分を問題視されていますわね。
この自己擁護派と自己問題視派との間には
簡単に超えられない壁がありますわよ。
ほかほかさん、まだ何とでもなります。
脳が仕掛けて来るセルフ詐欺と全力勝負なさって下さい。
必ず勝てます。
自己問題視派は、自分の行いのレベルも質も理解していますから
ずっと精神的につらい時間を過ごされていますわね。
その時間の過ごし方が、まず誠実さに向かっていることも
知って下さいね。
普通はつらいから直視を止めて、擁護派に転じるものなんですから。
繰り返しますが、あなたは必ず勝てますわよ。
お友だち、つらい経験をなさいましたね。
身近で大事な人を亡くすと、心の中に転機も発生します。
ずっとほかほかさんの近くで支えてくれていたお友だちなのでしょう。
「その分も頑張って生きなければと思うのに、
私は人生でまだ何一つなし得ていないことが心苦しい。」
とおっしゃるのは、お友だちのこともあって
ですわよね。
ワタクシはね、ほかほかさんが幼少期から悩んできた
「誠実に生きる」に改めてスポットを当てておられることや、
「その分も頑張って生きる」意識などから、
お友だちが新しい姿でほかほかさんの近くに寄り添っておられるのだと
感じました。
ね。
この勝負、勝てないわけがないと思いませんか?

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
アイテム、パワーストーン
石限界装着の時に何が起きているの?
いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...
No.2
家具や家電、置物について
家族写真を家に飾るのは風水的にNG?
フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...
No.3
家具や家電、置物について
トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?
マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...
住宅環境、間取り、土地など
自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか
私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...