特設ページ 七夕期間のプレゼントキャンペーン!!

カート
0
八専対策
フェムトの風水相談

八専対策

KIKAさん
Magic Wands のみなさま いつもお世話になっております。 こちらのサイトと出会ったお陰で、 暦についてよく氣にかけるようになりました。 そのうち、八専の時期になると持病のアトピーがひどく悪化したり、 風邪をひいたりと、体調を崩しがちになる傾向があると氣づいたのです。 時々、ぐらぐらと車酔いのような氣分になることも。 あまり頻発するので、逆に八専の時期を体調のバロメータにして、 予定はむやみに入れず、休養を優先するようになりました。 そうすると、案外的中してしまうものなので 迷惑をかけずに済んだともいえますが、不思議なものです。 八専アレルギー?なんておかしな話かもしれませんが、 こういう現象もあるのでしょうか。 (しかし症状はアレルギーのようなものに近いです。) 今回の八専でも、比較的強めにその傾向が出てしまったので、 少し不安で解釈に迷っています。 運氣が極端に出てしまう時期、ということであれば、 これは、健康運などに問題があるのでしょうか。 それとも、何かの毒出しなのか、日頃の行いが悪いのか……。 八専の解釈や体調悪化の防ぎ方など、ご教授頂けたら幸いです。

フェムトの回答

アトピーは、体内に要因を持っているがゆえの反応ですので
八専のように「極端に出る」期間は、確かに反応出やすいでしょうね。


何せ、良いものも悪いものも極端に出ます。


そして開運生活者は、貯めたり鍛えたりした運氣反応が
極端に出るという、これはもう確実にプラスですので
開運期間としてお話ししていますわ。


良い運氣反応が極端に出たものを、再び取り込んでいくという
ブーストチャンスデーですから。


「それとも、何かの毒出しなのか、日頃の行いが悪いのか……。」


日頃の行いが悪ければ、確かに八専は残念期間になりますのよ。

でも、KIKAさんはどちらかと言えば開運体質。
なぜって、八専という暦とご自分の体調のシンクロを
きちんと実感なさっているから。


それにね、よくあることなのですが
日頃の行いの悪い人は、自分の日頃の行いが悪い?
なんて疑問は髪の毛一本ほども考えないものです。



「八専の解釈や体調悪化の防ぎ方など、ご教授頂けたら幸いです。」


八専の解釈は、上でもお話ししていますように
「持っているものが極端に出る」
のです。


何かの持病をお持ちの方は、その辺の時期には
例えば漢方を飲んでおくとか軟膏を塗っておくとか、
その他、病院からの指導の範疇で念入りに対策を取るのが一番です。

同時に開運食と、季節の力を持った石たちを
身につけておかれると安心です。


あまり難しく考える必要はありません。

良いものは良く、悪いものは悪く出る期間なのですから、
良いものがより良く多く強く、悪いものは最小限になるように
対策を取るだけですわ☆

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

アイテム、パワーストーン

石限界装着の時に何が起きているの?

いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...

No.2

家具や家電、置物について

家族写真を家に飾るのは風水的にNG?

フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...

No.3

家具や家電、置物について

トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?

マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...

住宅環境、間取り、土地など

自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか

私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...

家具や家電、置物について

最近の設備が風水的にいいのか悪いのか分からない時、どのように判断すればいいのでしょうか。

いつも楽しく拝見しております。 現在住宅業界に勤めており、色々と新しい知識を身に着けているのですが、 風水の発祥の時代になかった設備が色々ありますよね、、、 屋根上の太陽光発電パネルはよくないことは把握してますが、 吹き抜けが...

できたて!新着コンテンツ