縁を切りたい相手に借りた本
フェムトの風水相談
縁を切りたい相手に借りた本
フェムトの回答
なるほど。 ちょうど運氣的成長期の時だったのでしょうね。 いわゆる人間百貨店な話と思われますわ。 2017年の人生振り返りと整理が自分のフロアを上げて、 その時にお友達AさんBさんとの距離が縮まったのでしょう。 なので、その時のフロアに存在した人たちということ。 でも、すいももさんはそこに留まることなく成長を続けられたので、 更に上のフロアに進んだ。そういうことです。 自分の立ち位置、要するに運氣的なフロアが上がると、 下のフロアにいる方々と一緒に過ごす時間は苦痛ですからね。 この時にやってはいけないのは、 自分にとって必要な注意やアドバイスをしてくれる人を 「この人、下のフロアの人だから一緒にいるのがしんどいのだ」 という激しい判断ミスです。 耳の痛いことを言ってくれる人は、むしろ自分より上のフロアの人が 自分に合わせてくれている可能性すらあるのですから。 とは言え、今回のご相談にある友人AさんBさんに関するエピソードや すいももさんの命式その他の要素から、 これはすいももさんが上昇されたと見るべきもの。 残念ですが、距離を置かれた方がお互いに平和でしょうね。 借りっぱなしになっているものがあるとか。 宅配便で送ってはいかがですか? お手紙を添えて。 「借りたままになっている本のことを思い出しました。 なかなかお会いする機会も作れそうになく、 かと言ってこのまま手元に置いておくには忍びません。 なので、送らせて頂きますね。 長い間お借りしていてすみません。 ありがとうございました。」 Aさんの方は、揉めるもとになっている3000円程度のものというのは 返したいや返してもらってないみたいな話でしょうか? それでしたら、縁の整理の手切れ金と考えることも可能。 すいももさんのお相手のAさんも、何かご事情があるのか知れませんが、 返さないなら、その分の運の制裁が発生するだけのこと。 人間同士で片を付けた方が良いことですのに、 「3000円をゴマかしただけで、こんな運氣ダウン?!」 と、運の動きを観察できる人間ならドン引いてしまう結果になるのが 運のルールです。 逃げられるものではなく、本人もしくは身内の弱いところに きっちり制裁が下ります。 お氣の毒としか言いようがないのですが、 その道を選ぶのはご本人ですものね。。 Bさんは常に女性問題を起こされているとのこと。 ずっと誰かを裏切ったり傷つけたりしていることになります。 この場合も運の制裁は発動しやすい条件が揃います。 この方々の話ではないですが、運の悪い人というのは やはりそれなりの理由があるものです。 悪い環境に住んでいるのか、 自発的に悪い氣を練り上げているのかですわ。 後者の場合、悪い氣がいつも生み出されている状態になりますので、 親しくすると、その人に対する運の制裁に巻き込まれることもあります。 悪縁は切ってしかるべしですわね☆ ま、今回はさくっと送って返しましょう。 赤ちゃんと会えるその日まで、穏やかで満ち足りた毎日を お過ごしになりますように♪
回答へのお返事や後日談

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...
No.2
心や身体の悩みについて
安楽死について
いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...
No.3
お金や仕事についての悩み
解約日に選ぶべき日は?
今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...
吉方位、凶方位について
万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?
いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...
その他の相談
落とし物を拾った時の対処法は?
いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...