特設ページ 下弦の月 ~調和とバランスの日~

カート
0
赤ちゃんが欲しい時に
フェムトの風水相談

赤ちゃんが欲しい時に

梅花さん
はじめまして。 私は結婚して10年近くたちますが、 なかなか子どもに恵まれず、悩んでいます。 不妊治療もしており、体外受精なども何度も行っています。 年齢的にはもう諦めるべきだと思いますが、 なかなか諦める決心がつかず、高額な治療費にも苦しんでいるところです。 様々な薬も使ってきたため、 体のバランスが狂ってきているように思い、 2ヶ月程前から不妊治療を中断して、漢方や鍼灸を始めました。 肩こりや体の冷えが酷く、基礎体温も乱れています。 腎虚だと言われました。 自分なりに、トイレと寝室は、居心地よく清潔にするよう心がけています。 夫婦仲も良いし、夫には問題はなく、不妊は私の問題だと思います。 あと1年と期間を区切り、頑張りたいと思いますが、 私のような悩みにはどんなアイテムが向いているでしょうか? また、どんなことに気を配ればよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

フェムトの回答

恋愛も結婚も赤ちゃんも、あって幸せなくて幸せという存在。

ですが、赤ちゃんが欲しいと思い詰められていると
その切り替えもしにくいですわね。


「夫には問題はなく、不妊は私の問題だと思います。」


とありますが、ダンナさまに問題が無いのは明白のようですが
逆に梅花さんに問題あると診断されたわけでも無いのでは?


現在、もしかしたら「虚冷」という状態なのかもしれませんわね。


ワタクシの中国人師匠が良くこの言葉を使っていました。
「ピンイン」と発音します。


思い詰めすぎて何も入らなくなったり、
逆に燃え尽きてエネルギーが尽きていたりと
何らかの理由で、文字通り虚ろで冷えてしまっている状態。


冷えたところに生命宿らずと言いまして、
草花も動物も温かい場所を探して生命維持していくもの。


赤ちゃんを望まれる方には、虚冷は天敵です。
(ちなみに、子宮が冷えている状態も「虚冷」なんですのよ。)


不妊治療を辞めたら赤ちゃんに恵まれたという話は
割とよくあること。


不妊治療による思い詰めが虚冷を発動させ、
不妊治療を辞めることで虚冷から解放された可能性が高いと
ワタクシは思います。


出産には年齢がつきまとうので、焦るお氣持ちは分かりますが、
まずは仲の良い夫婦関係が築けていることに感謝しつつ
赤ちゃんを迎えやすい環境を作りましょう。


そのためには、まず思い詰めずに楽しく!です。


赤ちゃんに恵まれやすくなるタリスマンをお持ちになるのも
おすすめです。


そして更に留意すべきは、これは来週の回答内容とかぶるのですが。。

トランス脂肪酸が含まれた食材を摂取しないとか、
その他の添加物にも慎重になるとか、
空氣清浄機を上手に使うとか、
使用してはいけないアロマを絶対に避けるとか、
布なぷきんなど、普段から下半身や子宮を温めるなどなど。


寝室環境は良いとのことなので、虚冷を駆逐していくことに
意識を向けてみて下さいね☆


フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

No.2

心や身体の悩みについて

安楽死について

いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...

No.3

お金や仕事についての悩み

解約日に選ぶべき日は?

今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...

吉方位、凶方位について

万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?

いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...

その他の相談

落とし物を拾った時の対処法は?

いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...

できたて!新着コンテンツ