石たちの呼び名
フェムトの風水相談
石たちの呼び名
フェムトの回答
まぁぁ、そうでしたのねっ! ワタクシにそっくりでしたのねっ! 言って下されば、ワタクシが孤独にならずに済んだものを。。 大雑把で、効率を求め、ペットボトルwithポケット、 ここ、一緒。 後輩の指導を好まない・・・ これだけ違いますかしらね。 教わることで逆にマイナスになってしまう。。( ̄▽ ̄;) という場合を除いて、ワタクシは教わる相手にはこだわりません。 はい。 大雑把の方が大炸裂します。 さて、石たちの名前の件。 その通り、名前が石たちに影響を与えます。 アイテムにプラスアルファの力を加えます。 持ち主が改めて与える名前は、そこに性格的なものを 足してくれると思いますわ。 「親しみやすい愛称、カッコイイ名前、神様のお名前、etc」 どれもOKです。 神々しいものには神々しい名前を。 近しく付き合っていきたい子には親しみやすい名前を。。 という具合に、自由につけてあげて下さい。 まさか、そんな方はいらっしゃらないとは思うのですが 呪いや死のイメージの名前、下品な名前などはNGです。 巷には、そんな名前を我が子につけるケースもあるようですが 理解出来ませんわねぇ。 神様の名前は、心から神々しいと感じたものにつけるのであれば ワタクシは問題ないと考えます。 あまりにも強い神様の名前は、使う時に慎重になりますが 日本は八百万の神の国。 もともと神様の存在が身近な国です。 「神の名みだりに口にすることなかれ」 のキリスト教国でさえも、天使の名前を使うのはよくあるケース。 なので、あくまで使い方には氣をつける必要がありますが 良い名前になるのではないかしらね。 アイテムに名前があるか無いかは、 運氣的にはとても大きな違いがありますわ。 それぞれの子たちにきちんと命名してご紹介しますとね、 単に『水晶のブレスレット』『チャロアイトのバングル』として 扱った時とは違う、格が生まれますのよ。 知り合いを紹介する時に 『人間です』とか『日本人です』とかの紹介はしませんでしょ。 『知り合いの●●さんです』と紹介しますわよね。 アイテムが名前を持つのは、そういう格を生じて生命を宿し、 力を活性化させていくことにも繋がっています。 そして、持ち主につけられる名前は アイテムとの絆を深めたり性格を決めたりしていく要素があります。 もしも与えた名前を忘れてしまったら、またつけ直しても良いですから 楽しく考えてみて下さいね☆ さて、ご提案頂いた内容検索システム、便利そうです。 実現に向けて開発を進めますわね♪

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
アイテム、パワーストーン
石限界装着の時に何が起きているの?
いつもお世話になっております! ふと思った事なのですが、 石を限界まで身に着けられるだけ身につける裏技? は一体何の効果があるんだろう? その時、運氣や石に何が起こっているのだろう?? という質問です。 メルマガやXでお知らせ...
No.2
家具や家電、置物について
家族写真を家に飾るのは風水的にNG?
フェムト様 MWスタッフの皆様 いつも素敵なアイテムさんたちをありがとうございます。 今日は気になっている件をご相談したく、 久しぶりにこちらへ投稿させていただきます。 結婚祝いに写真立て(と言っても壁掛けタイプで 1m四方く...
No.3
家具や家電、置物について
トイレに置いていたものは他の空間で使えますか?
マジックワンズ様 いつもお世話になっております。 質問をお願い致します。 数年前、ソルトランプを置いてはいけない場所について相談し 回答をいただいた後、安心してトイレに設置していました。 ありがとうございました。 その後、引っ...
住宅環境、間取り、土地など
自分でやる掃除と誰かにやってもらう掃除とでは運氣的に違いはあるのか
私はすでに相談に答えていただいているので、 もし同じ様な相談があったらで、お願いします。 お掃除についてなのですが、掃除は開運の基本というのは 随分と浸透した様に思います。 そこで掃除は自分でするか、誰かにやってもらうかで 違...
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...