特設ページ 下弦の月 ~調和とバランスの日~

カート
0
洗濯物の部屋干し対策
フェムトの風水相談

洗濯物の部屋干し対策

あぐねすさん
洗濯物の部屋干しについてです。 我が家では、梅雨時期はもちろん、 エアコン暖房を使う冬にも、よく部屋干しします。 この夏は、天気の悪い日が多かったので、 夏場にもけっこう部屋干ししました。 冬は乾燥するので、適度に湿度を高めるためにも、 エアコンの近くに干して、一石二鳥! …なのですが、洗濯物の部屋干しって、見た目が良くないですよね~。 せっかくリビングをきれいに掃除しても、干した洗濯物をみると、 氣分が萎えてきてしまいます。 目に入らないように別の部屋に干すとすると、除湿機が必要でしょうし、 エアコンの乾燥を防ぐための加湿器まで必要かもしれません。 電気代もかかってもったいないし…と思うと、できません。 せめて、部屋干しの一角に、ついたてを立てて 見えないようにしたらどうだろうか?と思っているのですが、 部屋が狭く見えるのがちょっと気になります。 壁と同じような色のついたてを選ぼうかな…とは思っていますが、 部屋に仕切りができると、氣の流れも悪くなりそうですよね。 我が家の場合は、エアコンがリビングにしか無いので、 そこに干していますが、もし他の部屋に干すとしたら、 ここはダメ、ここならOK、という場所はあるのかしら? と、いろいろ考えて、でも、どうしたらいいのかわからないので、 いい方法があれば、教えていただきたいのです! 日本が大変なときに、こんな小さな悩みごとで、すみません。 でも、働いていらっしゃる方は 万年部屋干しという方もいらっしゃるようですし、 もしかしたら、皆さん氣になることではないかと思いました。 ちなみに我が家の洗濯機には、乾燥機能はありません。 以上、どうぞよろしくお願い致します☆

フェムトの回答

我が家も部屋干しします。

洗濯機に乾燥機能がついていても、仕上がりのシワが氣になったり
電氣代もイヤで。。


緊急にに必要!なんて時以外はあまり使っていませんわ☆


きっとそんな方、少なくないのでは。。


とは言え、リビングの洗濯もの干しはNGです。

リビングは土の氣を持つ部屋。
濡れた洗濯物は水の氣を持ち込んで地盤を荒らします。

土の氣と水の氣は相剋(仲が悪い)ですから。


「せっかくリビングをきれいに掃除しても、
 干した洗濯物をみると、
 氣分が萎えてきてしまいます。」


まさにここにも、荒らされた土の氣現象な言葉が。。


我が家ではどこに干しているかと申しますと、
洗面所かバスルーム。


水の氣の場所ですので、問題ないわけです。


そういう理由で、部屋干しにおすすめなのは
水回り付近に干すこと。

また「停滞水の氣」なので換氣必須ですわ。

近くに木の氣チャームや木の氣タリスマン、
もしくは水毒流し系アイテムがあれば盤石です。

木の氣
水毒
この場合、リビングでの加湿が行われません。

(ちなみに、こういう必要加湿の水の氣は
 五行のバランス調整になるために相剋になりません♪)


おしゃれな器に水をはる。

エアコンの負担にならない場所にカバーのように
キレイな布を濡らしてかける。

デザイン性の高いハンガーにかけても良いですわね。


こういう感じで加湿工夫してみて下さい。



さて、どうしてもリビングで干す必要がある場合には、
あぐねすさんのおっしゃる方法も選択肢にされても良いでしょう。


「見えないものは、存在していないことに出来る」


ルールも風水にはあります。

ただ、応急処置な要素が強いのは否めません。。


でも、この方法を使われる場合。

入口に並行に置かない。
両側を壁にぴったりつけず、軽く間をあける。

ことで、氣の流れの阻害は防げます。


リビングは、居心地重視で大吉空間になります。

上手に整えていって下さいね!

フェムト

夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。
あなたの悩み、ご相談ください。

こんな記事も読まれています。

No.1

その他の相談

謝礼を期待するのは間違いですか?

ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...

No.2

心や身体の悩みについて

安楽死について

いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...

No.3

お金や仕事についての悩み

解約日に選ぶべき日は?

今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...

吉方位、凶方位について

万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?

いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...

その他の相談

落とし物を拾った時の対処法は?

いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...

できたて!新着コンテンツ