風水に理解のない家族
フェムトの風水相談
風水に理解のない家族
フェムトの回答
拝読していて、氣になったのは空間浄化です。 時期的にちょうど良いので、徹底的に頑張ってみて下さいね☆ 浄化アイテム 風水生活で大きなハードルになってしまいがちなのが、 風水に無関心な家族の存在。 それはいつだってそんなものですわ。(笑) 実際我が家も、そういうことに非常に懐疑的なヨハンがおりました。 どうやってクリアしたかって。。 自分が開運して幸せそうに生活している姿を見せるのが 一番説得力があるのです。 そして、出来る範囲で家族の無関心によるマイナス分を カバーできるくらいに風水措置を加えると。 発生させたマイナス分は、より多くのプラス分でカバーできるのですから 悲しくなるだけもったいない。 そのうち、「やってみようかな。。」になっていきますし、 やってみて手応えがあれば「すごい!」に更に変化します。 開運は、焦って「いいから信じて!!」と叫ぶ必要はありませんわ♪ 見てればわかる。 それだけです。 母の反応は「お前の言う方法で当たったことないだろうが!」 とのことですが、 「お母さんの言う通りにしてたらお金持ちになった?」 と静かに聞いてみるのもいいかも。(笑) 風水に耳を貸さないけれども 通帳に宝くじを挟んで「教育」なさろうとされたり。 要するに、騙されるかもしれないということへの警戒心が 非常に強いだけで、「目に見えるものしか信じません」というわけでは ないようですわね。 宝くじのお話は、一度裏話で語りましょう。 決して開運しているから当たるという性質のものではないのでね。 おっしゃる通り、お正月の入浴は避けて頂きたいですし、 仏壇のお花をそのまま玄関にというのは、 もっと避けて頂きたいことではあります。 1年かけて貯めた運氣まるまる流す。。とまではいきません。 よほど水との相性が悪い条件が重なる時じゃなければ。 逆に、水との相性が良い時や水の氣の時なんかは かなりマシです。 (良くなることはありません。) 体を拭くのは、それはお風呂に入ったりするよりはずっと良いですが、 ダメージが無いわけではありません。 拭くこと全て(掃除も含めて)この日は避けてほしいですからね。 とは言え、程度問題でしょう。 朝から顔も洗いますし歯も磨きますし、トイレに行けば手も洗います。 洗えばタオルで拭かないと。。です。 要するに 「一切禁止!少しでもやっちゃったら取り返しがつきません!」 ということではないのです。 出来るだけ避けてほしいことというのが「洗う」「拭く」「水に浸かる」。 その最たるものが入浴で、入浴くらいの規模になると、 「避けようと思ったけど避けられませんでした~♪」 と軽く言えないダメージがありますよ。。という ダメージレベルの話です。 元旦に、入浴もするし洗顔歯磨き、お手洗いも。 皿洗いもするしテーブルも拭くし。。 という何も日常と変わらないことをしていると、 その分もったいないことになりますよということ。 ひとつ減らせば、ひとつダメージが軽くなるのです。 ダメージを受けるのは入浴された方であって 家族全員ということではありませんのでね。 誰かが入浴するのなら、もちろん自分だけでも入浴せずに 他に開運措置を増やすことでマイナスを埋めること。 これが正攻法ですが。。 ●元旦24時間だけ避ければ良いわけですから、 日付が変わるまで、しゃべったりテレビ見たり遊んだりで 時間を稼いでみる。 ●近所の天然温泉に誘う。 という方法があります。 前者は、ご自分だけでも難しいとのことですので 厳しいですかしらね。 後者は35キロ以内の温泉でないといけませんし、 正真正銘の天然温泉でないとNG。 源泉が良いですが、どこまで薄めてもOKかは ワタクシ、これはまだデータを取ったことがないので お答え出来ないです。ごめんなさい。 市販の入浴剤の「●●の湯」的なものは無理です。 これはデータ取りました。(笑) というわけで、自宅から35キロ以内に濃い天然温泉があれば、 「お正月だし、行ってみようか♪」 とお誘いになるのも方法のひとつかしらと思います。 また、お花の件ですが。。 「もったいない」という氣持ちは貴くて、 すごく大切なこと。 それなら「もったいない」と思わない提案が出来れば良いのですけどね。 どうも。。。。 仏壇の花流用アイデアが思いつかないです。 お彼岸の季節でしたら、そのままお墓参りに持って行って頂いたら 良いのですが。。 お庭の元氣な花を、負けないくらいに飾る。。 は対抗策としてありです。 少なくとも、流用花を玄関に飾られないように そのポジションはふわわさんが活けられたお花を先に飾るように してしまって下さい。 玄関を取られてしまうと。。。。痛いです。 言霊の件は、 「そういう言霊が運氣を下げる。」 ではなく(笑) 「その表現は最悪!品が無さ過ぎますわ!! 今後はこう言い換えて下さいね。」 とおっしゃってみては? 相手が明らかに不快と表明しているのに、 それでも続けるということは、そう無いのでは。 もし相手がうっかり忘れて、習慣でマイナス言霊を使った場合、 その度に上のセリフを言えば、最初はムッとされるでしょうが、 新しい習慣として染みていくのではと思いますわ。 この辺は、ご家庭内での空氣やルールもあることでしょうから いろいろ考えてみて下さい。 いきなり運氣について語っても、聞かれない場合は多いのですが、 要するに「やってほしくないこと」「言ってほしくないこと」という NGをどう避けるか。 ここをメインに考えていくと、正面突破じゃなくても 方法はいろいろあるものです。 開運知識を身につけてもらうのは「そのうちね」と割り切って、 今は成果だけを守る方向で考えてみて下さい。 とにかく、ご家族の理解がなくても悲しまないこと。 悲しむより自分に発破かけていきましょう♪ 生きる開運見本になれば、言葉の全てが説得力でしてよ☆ ずっと応援していますわ♪

フェムト
夫が莫大な借金を残して実の妹と失踪!二人の子供を抱え途方に暮れた、もはやどん底?というところから、風水の力で復活した不死鳥系ライター。ねこが大好き。12月6日生まれ。

こんな記事も読まれています。
No.1
その他の相談
謝礼を期待するのは間違いですか?
ども。Magic Wandsの皆様、感謝してます。 いつも、きらきらのアイテムを見て、癒されています。 ありがとうございます。 今回、自分の人生は自分の責任とわかっていても、様々な意見や考え方を、痛みがあっても受け入れたいと思...
No.2
心や身体の悩みについて
安楽死について
いつも大変お世話になっております。 今回、重いテーマでのご相談となりますが、「安楽死」につきまして、 フェムト様のご意見を伺いたく存じますm(_ _)m もちろん安易に自殺するのはダメだと理解しています。 最近、若い世代の自殺...
No.3
お金や仕事についての悩み
解約日に選ぶべき日は?
今回のHAPPY STEPの、 クレジットカードを解約されたお話を読んで、 このように、何か解約をする時、 解約に相応しい日や避けた方がいい日があるのかどうか、 氣になりました。 例えば、一粒万倍日の解約は、 解約のエネルギー...
吉方位、凶方位について
万博で吉方位にある国のパビリオンに行くのはありですか?
いつもお世話になっております。 先日ご縁付けしたオーロラパワーのおかげか、 金運アップの兆しが見え始めて来ているような気がしますが、 来月(9月)に2回ほど日帰りで京都と大阪に行く予定があります。 しかし、残念なことに、来月の...
その他の相談
落とし物を拾った時の対処法は?
いつもお世話になっております。 落とし物を拾った時の対処法は、 風水的にはどうするのが正しいのでしょうか。 お金を拾った時は交番に届けるかお賽銭にすると良いと 記載がありましたが、物の場合はどうしたら良いかわかりません。 鞄や...