カート
0
フレイムドラゴンさんの到着報告
お客様の声・到着報告

フレイムドラゴンさんの到着報告

フレイムドラゴンさんより
MW スタッフの皆さま
 
フレイムドラゴンです。
なんと、福田納豆が発売されている!
 
 
まさか、エイプリルフールのネタが糸を引いているとは・・・。
粘りがちですね。
 
今後もネバ~と継続的に発売されるご予定があれば、
近いうちに頂いてみようと思います。
 
 
私も納豆が大好きで、週に2回は食べてます。
きっと、次回のアンケートテーマは「納豆の好きな食べ方」ですね。
 
 
さて、7月7日の七夕に
注文番号 66596、66634、66666 (←やっぱりすごいぞ、このゾロメ)
が届きました。
 
翌日が新月でしたので、すぐに使えたのも嬉しいです。
ありがとうございます。
 
 
 
<天河の金魚>
 
ずっしりとした重みもなんだか嬉しい。
 
9匹の金魚の見事な滝登り。
コイだって滝登りするのだから金魚だってきっと。(無理かな?)
 
金魚がこれだけ集まると、なんとなく龍の滝登りのイメージも浮かんできます。
 
また、水を表現された4色のアマゾナイトを見比べるのも楽しいです。
世界の水を集めたようですね。
 
どれがロシア、ベルー、タンザニア、ブラジル産かが分からないのが
ちょっと残念。
機会がありましたら教えていただければ嬉しいです。
 
 
 
<太陽の王国 Jack>
 
MISTYさんの100個目デザイン記念ということで、
いつにもまして氣合いが入ってますね。
使われている石達は、どれも秘蔵っ子かと思います。
 
これらをまとめて世に送り出したMWさんの心意氣にも感謝です。
 
 
極上アンデシンって、透明感のある赤色なのですね。
地平線に沈む寸前の太陽のような色。生命力が強そうです。
 
レッドルチルも、火花が弾け飛んでいるような煌めき。
それでいて、バングル全体で上品な落ち着きもあるのは、
モリオン様との組み合わの妙技ですね。
 
 
時々、赤系の石がとても使いたくなるのですが、
この「太陽の帝国」さんはものすごく私の手首に馴染んで、
昔から使いこんでいるかのような氣がします。
 
 
また、シューザン先生にいただいた「フレイムドラゴン」という名前を
石で表現するとしたら、こんな組み合わせになるかも。
 
縁あって私のところに来ていただいたことをとても嬉しく思います。
 
 
 
先日、メルマガでMiyuさんが「MISTYさんのバングルが大好き」と
書かれていましたが私もMISTYさんのバングル大好きです。
(男性に言われるのは不本意かもしれませんが。)
 
これからもご活躍を楽しみにしています。
 
 
 
<アクアな氣分>
 
シラーが凄い。さざれの表面一面が輝いています。
 
ラブラドライトは男性とはあまり仲よくしてくれない氣がすることも
あるのですがこのバングルは大丈夫なようです。
 
さざれの形状に秘密があるのかな。
 
 
また、以前お迎えした「ヨハンな氣分」と一緒に使うと、
なんだか不思議な輝きを帯びます。
 
 
既に真夏の暑さになっていますが、
天気予報では今年の夏はいつもにもまして暑くなるとか。
スタッフの皆さまもお氣をつけください。
7月7日というゾロ目の開運日に、
6のゾロ目の注文番号の子たちが届いたんですのね!

この時点で、何やら展開を予感させますが。。
 
 
この後フレイムドラゴンさんに何が起きたのか、
来週のHAPPY STEPでご紹介しますわね☆
 
 
MISTYのデザインはワタクシも大好きなのです。
 
彼のすごいところは、成長力だとしみじみ思いますわ。
きっとデザインも成長していくのです。
(と、ハードルを上げてみる♪)
最後にアマゾナイトのお話。
 
ロシア産   ストライプが入った個性的な子。
ベルー産   すっきり水色が美しい子。
タンザニア産 青りんごみたいな子。
ブラジル産  青緑な落ち着いた子。
 
が特徴なのです。
 
 
同じ石でも、産地が違うと見た目も変わります。
人に似ていますわね☆

できたて!新着コンテンツ