特設ページ 下弦の月 ~調和とバランスの日~

カート
0
V3がやって来た! その2
開運の極意!裏話

V3がやって来た! その2

ワタクシ、芸能人にはあまり興味がないのですが、 数少ない例外な方がいらっしゃるのです。 それが宮内洋さんでした♪ 仮面ライダーV3の俳優さんです☆ 先週に引き続き、ご報告!
インタビューの詳細は、雑誌に出ると思いますので、
ここではそのインタビュー後のやり取りをご紹介しますわ☆
と言いましても、インタビュー中はワタクシと美竹さんとで
隣室に控えておりましたので、どんな話があったのかを
リアルで聞いていたわけではないのです。
インタビューされたと言うより、
開運についての会話を楽しんだ。。という感じでしたね。

経営雑誌なので、「石業界の若き経営者!」みたいな
切り口かと思ってたのですが。。
いや。。経営について何も聞かれなくて良かった。。

期待されるようなこと、何も語れないんですもん。
好きなことを楽しくやってるだけで。。
その辺を感じ取られたのかもしれませんわね☆

きっと、一社だけ浮いた記事になっているかと。。(笑)
とにかく、インタビュー後の写真撮影で、

「皆さんもどうぞ!」

と声をかけて頂きましたので
そこで初めて宮内さんと念願の対面を果たしましたの♪
以下、回想。。
仮面ライダーⅤ3の変身ポーズを取るので
一緒に変身ポーズの写真撮ってもらえますか?
おぉ!仮面ライダーブラックの世代が
Ⅴ3の変身ポーズを覚えてきたか~。
うん!なかなかうまいですね。
キレイに出来てますよ。

じゃ、撮影して下さい!

はぁっ!!
(この氣合いでガラスがビリビリと鳴りました)
あぁ。僕の手が社長の顔にかかっちゃいましたね。

もう一度いきましょう!

はぁっ!!
(あぁ。。腰の入り方が全然違う。。)
さぁ!今度は皆さんもご一緒に!
こっちに来て下さい!
えぇっ!!
(いいのかしら。。)

と遠慮がちに隣に立ちましたら。。

もっとこっちにいらっしゃい!!

と、思いっきり抱き寄せられました。一瞬体が宙に浮いた程です。。

そして抱きとめられた胸板の厚さといったら岩のようでした。
さすが武道家。(違)

じゃ、次は皆でガッツポーズにしましょう!
あ、雑誌用のカメラでも撮っておいて下さいね!

せやっ!
さて、もう一杯この本翡翠の湯のみで
お茶を頂いてもいいですか?

更にパワーをもらえそうな氣がしますんでね!
はい!すぐお持ちします♪
ありがとう!

お茶飲んでるところも写真撮りますか?

この時、雑誌社の方は苦笑いなさって「いやいや。。」と。。( ̄▽ ̄;)

あ!僕は欲しいです!
撮ります!!
引っ張る。。と思われるでしょうが、
ページが重たくなりましたので、
更に次回に続きます。

この後のやりとりもご紹介したいんですよ。
Magic Wandsにとって、
かなり嬉しいことが起きましたので。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

「変

身ポーズで一緒に写真を撮ってもらうつもりです☆」 まさにそのことがインタビューの主目的だとしか思えなかった シューザン先生の野望。 親ほどの年齢の重鎮に、そんなお願いは失礼ではないかしら。。とか、 「いや。。それはちょっと。。」なんて 断られて、氣まずいムードになるのでは。。とか、 いろんな心配を一人でしていたのです。 全て杞憂でした♪

際の宮内さんは、どんなことをしたら Magic Wandsの役に立てるのか、 どんなことをしたら、ワタクシたちにとっての 最高の思い出になるのかを考えていらっしゃるとしか 思えない感じでいらしたのですわ。 ほんと、続いてしまいますが 更に次週に続きます☆ その1はこちら その3はこちら

こんな記事も読まれています。

No.1

こだわりアイテム 誕生秘話

石を守り人に幸せを運ぶ六角形

「Magic Wandsから届く荷物のプチプチは六角形!」 Xで丑友さん(XでのMagic Wandsのお客様チーム)が 氣づかれていました。 (風里*さんの X より) さて、Magic Wandsがこの六角形の緩衝材を選...

No.2

開運のための考え方

利用するだけの縁が生む運氣ダメージ

「この人のこと、好きにはなれないけど 利用価値はある人だから取り合えず繋がってはいる。」 そんなことを思われていたらどんな氣分になられます? 積極的に助けようという意識は持てないものではないかしら。 実は食べ物も同じことなので...

No.3

開運のための基本ワザ

笑顔チャンスを削る人生の代償

小さな幸せを大事にするかどうかに まさかの「賛否両論」があるようです。 賛一択でしてよ! 幸せ燃費の悪い体質になったら、運氣転落に繋がりますわ。 小さな幸せっていう表現がありますでしょ。 例えば、欲しいお野菜が安く買えたとか、...

開運のための基本ワザ

10分片付けがつくる“秩序のよろこび”

片付いたお部屋が大好きな人は、圧倒的に多いと思いますのよ。 けれど、肝心なお片づけ作業は苦手だったりしませんこと? 片付いたお部屋が大好きという方が ほとんどなのではないですか?。 だからホテルのお部屋もマンションのモデルルー...

開運のための考え方

時には自分に嘘をつけ

時々耳にする、「自分に嘘はつきたくない」。 これ、ひとつ間違うと自堕落の一途をたどることに なりかねませんわ。 むしろ自分に嘘をついた方が良い場面も 数多くありましてよ。 最近、いくつかの場所で聞いたように思います。 「やりた...

できたて!新着コンテンツ