特設ページ Magic Wands創立18周年 ~記念キャンペーン実施中!~

カート
0
「かわいそう」の言霊
開運の極意!裏話

「かわいそう」の言霊

たまに聞きませんこと? 「かわいそうに」という言葉を。 常に違和感があるのですけれど、 言霊的にも相当問題な一言です。
たまに耳にする言葉です。

誰かに向かって。。

「かわいそうに!」

ワタクシは、この言葉を聞くと時間が凍るような想いです。
とんでもない言霊ですからね。。
本人に直接言ってるのを聞きますと、
確かに凍りますよね!

悪意からではなく、
意味がわからずに口にされていると思いたいです。
全くです。

直接言ってしまえば、
呪いの言葉になりますからね。。
まぁ、本当に相手のことを考えて
その立場なり傷なり痛みなり。。を共有して。。

って時には、別の言葉が出てくるような氣がしますね。
その場にいない第三者の境遇について発せられた場合、
その言霊の悪影響はそんなにないのでは。。とは思いますの。

最も、潜在意識レベルではゆっくり影響が出るかもしれません。

でも、問題にしたいのは直接本人に向かって言った場合ですわ。

相手に向かってその言葉をぶつけた瞬間に、
その相手は

「かわいそうな人」

になってしまいますもの。
あぁ。自分はかわいそうな人なんだ。。

そう思ってしまった時に、
幸せは削られてしまうのではないかしら。
相手の相談に乗ったりする時に、
「かわいそうに!」と言うよりは
ひとつでも多く、今後のことを一緒に考えた方が、
相手は楽になるのではないかしら。

「かわいそうな人」と断定することと心配することとは
大きく違うことですしね☆
また、人を呪わば穴二つです。

人に直接「かわいそうに!」という言霊を
悪意をもって発していますと、必ず自分に返るものです。

いつの間にか、自分に向かってその言葉が
浴びせられるようになりますわ。
言葉には常に愛を含ませていきましょうね☆

それが真に相手を思うものであれば、
表面的に厳しくなってしまうこともあるでしょう。

でも、上辺の同情で深いところに毒を忍ばせた言葉は
いずれ必ず露呈して、自分の根底を破壊するもの。

どちらが良いものを引き寄せる言葉の使い方なのかは
わかりきってますもの。
そしてもし、誰かに「かわいそうに。。」と言われてしまった時の
必勝呪い防御の言葉をお伝えしますわ。


すかさず、こう言いましょう。

「全然かわいそうじゃないですよ?私。」(にっこり)

相手を想う心。

それは、相手に合う合わないということはありますが、
何より大事なのは正解不正解よりも
どれだけ真剣に想うかだと思うんですよね。

真剣さは、そのまま自分に跳ね返ります。
わかりやすいバロメーターですよ。

すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

回の裏話は、この言葉の真の意味を知らずに 今まで何氣なく使われて来た方を 責めるためのものではありませんわ。 そういう方には、今後この言葉を使う時には 慎重になって頂きたいと思っています。

方で、残念ながら この言葉の真の意味を知りながら 悪用してマイナス言霊の呪いをかける方も 存在します。 そんな方もいらっしゃるということを知らしめれば、 こういう方が活躍しにくくなりますわよね。 その上で更に、呪いに屈しない方法も お伝えしようと思いましたの。

わいそうな人になってしまってはいけませんわ。 また、開運しようと思った瞬間に、 かわいそうな人なんかじゃないのです。 開運しようと思うのは、生きることに積極的になったこと。 前向きな考え方です。

にかわいそうな人というのは、 自分の人生を充実させることよりも、 周囲に圧力をかけたり、呪いの言葉を撒いて、 自分の存在を何とか維持しようとする後ろ向きな生き方しか 出来ない人のことだと、ワタクシは考えています。 マイペースに、自分の心地良い生活リズムを 作り上げていきましょう♪ そこに他人の思惑なんか入る余地はないはずでしてよ☆

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ