特設ページ 母の日 ~感謝と成長の日~

カート
0
本物の天然石鹸と生ソープ
開運の極意!裏話

本物の天然石鹸と生ソープ

楽天市場でふと目にした「生ソープ」なる石鹸。 (商品名ではありません。キャッチコピーですわ♪) 30℃以上にならないから、酵素が生きてる!という 売り文句なんですもの! うちの石鹸レシピで、生は出来ないものかを 『ホーリーパワーソープ』の 製作担当スキンセーバーTさんに聞いてみました。 すると、とんでもないことがわかりました。
生ソープのメリットで、ワタクシが氣になったのは
以下のものでした。
■普通石鹸は、材料を混ぜたらしばらく釜で煮詰めていきます。ということは、100℃はもちろんそれ以上の温度になるのは、当たり前の超普通。

■特に効果を高める酵素は、30度以上の熱をかけると壊れてしまう繊細なもの。"生"にこだわるのはそこなのです。

■ソープなのにスキンケア効果抜群の超人気ソープ。その秘密は、約40週もランキング1位の"生"セサミオイルを生のまま熱をかけずに作った"生"のソープだから。その技術、他にどこにもありません。 

■材料の収穫から、ソープになるまで30℃以下(常温)の温度で製造管理!なんと常温以上の温度が、一切かかっていません!

■オイル、石鹸業界でこんなことしているところは、今のところここだけです! 

(以上、原文ママ)
モノを生み出すことへの情熱は誰にも負けないつもりの
ワタクシです。

そんな「生」が可能なものなら是非実現させなければ!!

酵素が壊れる? それは大変!!

早速スキンセーバーTさんに聞いてみましたら。。 こんなクールなお返事がありました。
お世話になっております。
早速石けんについてご説明させていただきます。

ホーリーパワーソープは
コールドプロセス製法ですので
熱を加えず、反応で発する熱のみで鹸化させます。

よって、ご連絡いただいたサイトの石けんの製法と
同じ製法となります。 

商品の謳い文句として『生石けん』と呼んでいると思われます。
え。。。。

ということは、

コールドプロセス製法の石鹸だと全部"生"ソープ

じゃありませんか。。
ワタクシはてっきり、石鹸の従来の製法は普通
ぐつぐつ煮込まなくてはいけないものであり
温度は100℃を超える。

30℃以下に抑えるのは特殊技術であり、
業界唯一の技術を、このショップさんが持っているのだと
思ってしまいました。。

これは、上記原文から判断したことですので
ワタクシの国語能力の問題なのかもしれませんが。。
コールドプロセス製法なら、
ホーリーパワーソープと一緒。

アルガンオイルを手絞りにこだわっているところでもお伝えしましたけれど、材料の収穫から常温以上の温度になるのも避けてます。

それでも
オイル、石鹸業界でこんなことしているところは、
今のところここだけです!

と主張されるのであれば。。唯一考えられるのは。。

Magic Wandsはオイル、石鹸業界の会社ではないから

なんでしょうか。 いや、それでも。。 アルガンオイルではまだ聞いたことはないのですが、 他のオイルなら、手絞りにこだわったコールドプロセス製法石鹸は存在しているような。。
数日後にそのショップさんから届いたメールマガジンに

「最近は、大したものじゃない商品を
 言葉のマジックで売りつける店が増えてますね。」

的な記述を見つけて、微妙な氣分になったものです。
石鹸業界は奥が深い。

単純に

「自分が使いたいもの」

を作るだけじゃ また

「あんたは甘いんだよ!」

と罵られる世界なのかしら。。 と、くらくら来たものです。
でも、それこそそんな罵声を浴びた
天然石業界の入り口に立ったばかりのあの頃。

結局

「自分がほしいものをフェア価格で。」

という感覚を 開業以来守り続けることが出来て、 しかもお客様からも卸さんたちからも 応援して頂けるようになっているのは。。

決して間違った考え方ではない

からだと思うんです。
石業界が変わるのであれば、石鹸オイル業界だって
もっともっと良い方向に進んでいくかもしれません。

心あるショップさんも増えていくかもしれません!
ホーリーパワーソープは、
決して独自の門外不出製法で作ったものではありません。

コールドプロセス製法は、ありふれた製法のひとつです。
Magic Wandsじゃなくてもいろんなところが採用している製法だと思います。

ただ、

レシピこそが門外不出オリジナルです。 材料へのこだわりも激しいのです。そして情熱は誰にも負ける氣がしません。

そんなことを改めて考えていたワタクシのところに
スキンセーバーTさんから石鹸製法についての資料が届きました。

勉強になりますわ♪
石鹸の製造方法には「ケン化法」と「中和法」があります。
ホーリーパワーソープは「ケン化法」によるものです。

中和法

市販されている石鹸のほとんどは「中和法」で製造されています。 理由は製造時間が短く、製造から包装まで一貫作業で流れるため、 コストが非常に安くつくからです。 また、現在多くの無添加石鹸が発売されていますが、 大半は「中和法」で作られています。 中には製造工程の後の方で合成のグリセリンを 添加しているものがありますが、「ケン化法」で 生成されるものに比べて石鹸にうまくグリセリンがなじみません。

ケン化法

「中和法」と比べて、「ケン化法」は手間と時間がかかります。 それでも「ケン化法」で石鹸を熟成させるのは。。 弱酸性の脂肪酸とアルカリ性の苛性ソーダを反応させる時に、 攪拌させてじっくり時間をかければ、 酸とアルカリが密接に結びつくことに意味があるからです。 また、石鹸の中にグリセリンや未反応の油脂などがのこり、 肌にやさしい上質な石鹸が出来あがります。 ケン化法もまた、大きく『ホットプロセス製法』と 『コールドプロセス製法』の2つに分かれます。 ホットプロセス製法 ホットプロセス製法は釜で油をを炊きます。 70度以上の高温で炊き上げるので 油本来の持っている良い成分などを壊してしまう場合もあります。 保湿感もコールドプロセス製法と比べ少なくなりますので、 石けん素地にあとからグリセリンや保湿剤を配合して 保湿感を出していく場合が多いです。 こうして出来る石けんは高温で作り上げる分 石けんが完成するまで7~10日と少ない日数しか必要ないため 量産に向いています。 コールドプロセス製法 一方、コールドプロセス製法の石けんは 一番歴史の古い製法で自然の温度で石けんを作りますので 素材の品質を落とす事無く素材自体の特徴が表に出てきます。 また、ホーリーパワーソープ製作の職人は 手作りでオイルや素材に熱をくわえる事無く 最小限の負荷で石けんを制作しております。 そしてじっくりと熟成し自然乾燥させて完成します。 (余談ですが、熟成時にはモーツァルトの音楽を流しています。) そのため熟成期間も長く必要ですので 完成するまで最低45日をいただいております。
これ、ワタクシが依頼した原稿でも何でもありません。
スキンセーバーTさんが、石鹸のことを詳しく知ってほしいと
メール下さったものなのです。

その情熱にも打たれましたが、最後にさりげなく
添えられた一文にワタクシは涙が止まらなくなりました。

(余談ですが、熟成時にはモーツァルトの音楽を流しています。)
一緒にお仕事出来て良かった!
一緒に理想のものを作ることが出来て良かった!

ワタクシの石鹸への想いを、
スキンセーバーTさんに託して良かった!

お願いしようと決めた自分を褒めてあげなければ!!
Magic Wandsにご縁のある職人さんは
革職人M社長、国内最強宝飾職人チームと、皆良い意味でスーパー頑固なのですが。。

石鹸までも。。
アイテムたちには24時間ヒーリングミュージックを
聞かせて特別な水で浄化、マスターストーンでのパワーチャージ、レイキヒーリング。。
とワタクシたちもこだわっているのですけれど。。

同じ想いをスキンセーバーTさんに感じたのです。

それは、自分が生み出して送り出すものへの深い愛情だと思うのです。

心が震えるような一言でした。
こんなに愛情いっぱいの石鹸を作ってくださってありがとう!!
感動いっぱいのワタクシのところに、
更に追い討ちのようなメールが。。
石鹸、ようやく目覚めましたがもう半日だけ待って下さい。

今からひとつずつ磨きをかけます。
ひとつひとつ、磨かれて包まれて。。
こんなに愛情をかけられた石鹸。。

ワタクシが「理想」と設定していたものの
更に上のものが完成しました。

幸せです。。
スキンセーバーTさんのメールを読んで
フェムトさんがもう一人いるような感覚になりましたよ。

フェムトさんみたいに濃い人は、
社内には一人いれば十分ですが。

いや、嬉しいですよね!すごいことですよ!

こういう風にこだわって愛情かけてアイテムを
生み出す職人さんは類は友を呼ぶの例えの通り、
集まってしまうものなんですね!

すべては繋がっていて、 偶然はないのです!

回の石鹸製作秘話でも、 最高の職人さんが最高の仕事をしてくれたのだとお伝えしたのですが。。 その最高のラインを上げさせて下さいませ。 ホーリーパワーソープは、 こんなに愛情いっぱいに育てられた子なのです。

、どうやらワタクシの理想を実現するのは コールドプロセス法のようですわ。 美容成分を徹底的に詰め込んで、ある風水措置をほどこして そして美容成分を壊さずに完成させるのは、 この製法が一番良いみたい♪ これからも、大事にこだわりのアイテムたちを育てていこうと思いますわ! 早速石鹸を使われた方からお買い物時などに コメント頂いているので、一部ご紹介しますわね!
happy catさん(メイクのプロ。美の伝道師です♪)
HOLY POWER SOAP すごいです!!!
私が使ったことのある石鹸の中では、
保湿・潤い効果はダントツ・・・
首位独走(^^)です。

届いた翌日、24日のお風呂上りに鏡にうつる
自分の肌にびっくり!
つるりんと光ってる! 

思わず誰か見て見て~~と叫びそうでした。 

学生時代のお風呂上りはこんな感じだったわ・・・と、
しみじみ回想しながら、手ですりすり(^^)

石鹸を使用した翌朝は、化粧ノリがやはり絶好調で、
ついついぬりかべになりそうでした。

香りもすっきりしていて、本当に浄化の石鹸ですね。
しかも・・・モーツアルトを聞いて
出来た石鹸だなんて・・・

早速、専用の石鹸ケースを買いに行きましたV(^^)V

初回でこんなにすごい石鹸が完成するなんて、
フェムトさんの美容魂をひしひしと感じます。

私の伝道師魂にも、新たなる炎が・・・!
すてきな石鹸を有難うございました。大切に使います。
のりこさん
ソープ使いました!
すごい!
さなえさん
ホーリーパワーソープ、今日使い始めました。

すんごく、いいです!!きもちイ~~vv
ほんのりした香りも好き。

洗顔にも使いました。
ちょっとセルフエステしてるみたいな気分。

でも、とても柔らかくて、あっという間になくなるのではと、
もう、ドキドキで。

なので、またお願いします。

あ、でも、私、今回で2個目なので、
どうか、初めての購入の方を優先してください。
はっち2号さん
いつもお世話になっております。

冬至ということで、先ほど石鹸を
使わせていただきました。

私は、固形石鹸で髪の毛を洗うこともあるので、
シャンプー代わりに洗ってみましたが、
さらさらでびっくりです。

私は、洗剤も含めて何年も前から合成ものの石鹸
(界面活性剤)は使っておらず、
あるメーカーのものを中心に天然石鹸を使っていますが、
これはとてもいいですね。気に入りました。

こんな記事も読まれています。

No.1

季節の開運裏ワザ

吉日の魔法を味方に!ご縁付けの心得

開運生活のキャリアのある方は、 もはや普通な感覚になっている「ご縁付け日」の選択。 ですが、開運生活を始めたばかりの方には 「それはなぁに?」なことだと思いますのよ。 改めてここでお話ししますわね♪ 巷のお店のポップなどでは ...

No.2

開運のための考え方

捨てられない優しさと、散らかる部屋と

「すっきり片付いた部屋で過ごしたい! でも出来ない! どうせ物捨てろって言うんでしょ?」 そんなあなたへ 世の中には、片付け本が溢れていますわね。 そのくらい、お片づけはテーマなのです。 皆さんの悩みの種。 片付け本で言うこと...

No.3

開運のための考え方

タイパ・コスパの弊害

日本をダメにする言葉がまた増えましたわね。 「タイパ」「コスパ」ですって。 どのくらいの方が、この言葉のまともな使いどころを 考えていらっしゃるのか。 日本をダメにする考え方は、日本人にとっての 激しい土の氣損傷になりますのに...

開運のための考え方

開運の基礎・陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 万物は陰陽に分けられます。 最初にビッグバンが起き...

開運のための考え方

開運の基礎・五行の陰陽バランスについて

陰陽五行説というのは、東洋哲学の要の考え方。 「万物は陰陽に分かれているもの。 万物は五行に分かれているもの。」 陰陽バランスを取るにあたって、 ちょっと知識をつけましょう♪ 今回は五行の陰陽。 万物は陰陽に分けられます。 最...

できたて!新着コンテンツ